トウモロコシの種まき

トウモロコシはこれまでアワノメイガの被害や、サルにより被害にあったりで、収穫までのハードルが高い野菜だ。

アワノメイガを少しでも予防するためには4月に入ってからではなくてこの時期までに種を蒔くことがいいとのことで、ここ数年は2月や3月に種まきした。

ただ、時期が早いと発芽率が落ちたので、今年は3月の終わりのこの時期に種を蒔き、保温のため完全密閉ビニールトンネル方式にした。

種は一日水に漬けておいた。

大きなトウモロコシを収穫したいので今年の畝には牛糞堆肥や鶏糞堆肥をかなり多めに与えた。

そして下のような穴あきマルチを使い、穴の中に3個づつ種を入れていった。

種まきは2列の穴あきマルチにおこなった。

その上に、ビニールトンネルを掛けた。

まずは、ビニールトンネルは完全密閉にした。

芽が出てきたら小さな穴で換気。 苗が成長してきたらマルチの一部を破る予定だ。

雄花が出始めたらマルチを剥いで、花粉が雌花に付き始めたら雄花は早めに取り除くつもりだ。

そして、今年のトウモロコシは電気柵の中で育てることにした。

何とか6月下旬には収穫したいと願っている。

タイトルとURLをコピーしました