2012-01

野菜作り

みみず君の成長に関わる因子:餌の量、観察小屋4a&4b

昨日考えた実験を設定した。餌の量の差がいかに成長の差に関与するかの実験だ。全く同じ大きさの瓶がなかったので観察小屋に若干大きさの差があるがこれは許容範囲と思われる。それ以外はほぼ昨日考えた通りに設定した。両方の小屋に同じ大きさのミミズが入る...
野菜作り

みみず君の成長に関わる因子:餌の量に関する実験は条件設定が難しい

みみず君の成長に関わる餌の量に関する実験について考えている。みみず君が一杯餌のある環境で育ったものと、餌が少ない環境で育ったものとでは成長に差があるはずで、その成長の差を実験的に見てみようとわけだ。この実験は簡単そうに思えるがそうではない。...
野菜作り

食べ比べ実験:観察小屋1号、2号。続報

今日は観察小屋1号と2号の続報 1号は昨年12月14日に設置し、キャベツ、大根、里芋の茎、新聞紙の 食べ比べをおこなっている群。2号は12月30日に設置した冷凍解凍後芋類の食べ比べ実験。 1号は、先日里芋の茎が1位確定したが、他の餌の食べ方...
野菜作り

冷凍餌 つくね芋の髭による実験(観察小屋8a&8b)続報

12月1日に設定した観察小屋8号の実験。この実験は冷凍餌とそうでないものを比べ、食べ方にどれくらいの差が出るか、またみみず君の成長過程に差が出てくるかを見てみようというもの。食べるのにかなりの時間を要し、かつ餌自体がみみず君のベッドになるも...
野菜作り

ウェット堆肥対策功を奏す。生芋食べ比べ続報。

ここのところ先月ウェット堆肥で問題のあったミミズ小屋のチェックをいくつか行った。結果はどのミミズ小屋も堆肥の状態は非常によくなっていた。もちろん受け皿がプール状態になったものもなかった。今回の対策は、ウェット堆肥の原因が冷凍解凍した餌だろう...
野菜作り

観察小屋2号、カビた餌どんどん食べられる

観察小屋2号のカビてしばらくみみず君が避けてた餌(1/2報告)は今や強烈にみみず君たちの食欲を誘っている。4つの餌にどれも同じようにみみず君が来ている。恐らく食べ終わるまでそんなに時間はかからないだろう。これは最後まで眼が離せないぞ!予想は...
野菜作り

観察小屋6a,6b ミミズ成長に関わる空間因子2

昨日、狭い空間で育てた観察小屋6号の結果報告をしたが、残念ながら比較検討出来る広い空間での実験系がなかった。そこで、新たに6号(a,b)として空間因子の検討をする。10倍以上の空間の差がある瓶を用意した。 みみず君はサイズを合わせて赤ちゃん...
野菜作り

観察小屋6号、上下方向移動、シマミミズの赤ちゃんの成長に関する空間因子結果

観察小屋6号は11月5日に狭い空間に生まれたての赤ちゃん400匹を投入し、狭い空間で400匹が生き延びれるか?サイズ的には成長するか?などのチェック目的で設定した。丁度設定から2ヶ月が経ったのでこちらの実験系は判定にちょうど良いと思われた。...
野菜作り

冷凍餌の堆肥は他の餌による堆肥と違う?室コン1号での実験

昨日カビた冷凍餌を報告した観察小屋2号だったが今日は予想通り餌の周りのカビの少ないと思われる部分からみみず君たち餌を食べに来ていた。後は時間の問題だ。もちろん実際、冷凍餌をミミズ小屋に餌として与えるときはカビないように工夫した方がよい。以前...
野菜作り

観察小屋2号(冷凍解凍芋類)続報

芋類の生が食べ比べ実験で結果が出るのにかなり時間がかかりそうな感じだったので、もう少し早く結果が分かるようにと昨年末(12/30)に冷凍&解凍後の芋類の食べ比べ実験を観察小屋2号に設置した。今日はその経過報告だ。 設置して翌日のことだが、み...