2012-02

野菜作り

ヒメミミズ、シマミミズ識別実験第2弾は識別ミス0%

この小屋を1/25に設定して2週間以上経った。1/30に追加したので100匹オーバーのヒメミミズを投入したつもりだ。 もうチェックしてよいだろう。 生まれたての真っ白なシマミミズでも、10日以上経てば十分赤みを帯びて見間違えることはないはず...
野菜作り

3ヶ月放置した堆肥袋

一般に堆肥は作ってから使う前に少し時間を置いた方がよいとのことだ。 いわゆる完熟状態になるということだろう。 さて、ミミズ堆肥の場合はどうだろう? ミミズ堆肥でも黒々とした堆肥は完熟と呼んでよいような気がする。 ちなみに下の写真は最近バケツ...
野菜作り

卵孵化実験 サイズ別 経過報告(実験失敗?)

しまった! 何がしまった? 観察小屋9号、これは直径4cm程の小さな瓶に卵の大きい方と小さい方を入れておいた観察瓶。ベッドがカラカラに乾いている! 今日久しぶり(1月24日設定なので17日目ということになるが)にこの観察小屋を覗いてみたのだ...
野菜作り

室コン1号チェック後脱走(少数)

先日堆肥チェックが終わった室コン1号。 堆肥チェック顔らって2日目になるが、最近脱走事件が多いので念のためにチェックしてみようと室コン1号を外してみたら 何と!またですか! 大量脱走ではないが室コン1号と2号の間のネットに写真のような脱走み...
野菜作り

生芋食べ比べ経過報告(観察小屋3)

さすがに生芋もボリュームが半分以下になってきた。 だって実験開始からもうすぐ60日だ。 つくね芋はとっくの昔に食べられて無くなっているが、人間がおろして食べるくらいだから柔らかい。これが食べられるのが早かった理由だろう。 恐らく先日実験が終...
野菜作り

食べ比べ実験続報その2(小豆対冷凍&解凍後キクイモ)

先日(2/1)、キクイモの圧倒的優位を報告したこの実験。 いやいや、良い勝負になってきましたぞ! まず下の写真を見てもらおう。 2月1日に報告したときとは全く違う。がっぷりよつだ。 下の写真はみみず君が自由に行き来出来るようになっている観察...
野菜作り

シマミミズの寿命実験2(つくね芋の髭ベッド)

先日、ツクネの髭が長期実験の良いベッド材になることを報告した。 ということで早速、寿命実験第2弾をつくね芋の髭をベッドにしてスタートだ。 今回は赤ちゃんの数も前回の5匹から20匹に大幅増加だ。 下の写真は設定準備、つくね収穫したときにたくさ...
野菜作り

大脱走事件経過報告(室コン4号):原因は酸欠

室コン4号の大脱走事件を報告したのが1月30日。 その後しばらく毎日チェックしたが脱走は全く起こっていない。段ボールの上蓋のところに来たミミズも居ない。 うれしい限りではあったが、ここまで翌日からぴたっと脱走兵がいなくなるとは予想外? とい...
野菜作り

つくね芋の髭(冷凍or not)、2ヶ月目:よいベッド

いや〜寒い。 昨年12月1日に設定したつくね芋の髭実験、こちらは特に保温処置せずに見ている観察小屋。 この実験では つくね芋の髭が長期実験の際のベッドになり得るかということと 冷凍した餌はそうでないものとどれくらい差があるかということを見て...
野菜作り

食べ比べ実験続報(小豆対冷凍&解凍後キクイモ)

解凍後のキクイモより湯がいた小豆がおいしそう、 とミミズの気持ちになって思ったつもりだったは本当はミミズでなくて人間の気持ちだったのか? 下の写真が食べ比べ実験、スタート3日目。 誰が見てもどちらにみみず君が集まっているかは明らか。 こりゃ...