2013-02

野菜作り

ミミズ君の餌;冷凍解凍後芋結果。

さて、1月18日に冷凍解凍後の芋類の食べ比べの実験を設定した。 昨年も同じような実験をおこない、どの冷凍解凍後の芋も、餌としては文句ないことを確認している。だが、その時は餌の食べ具合いだけを見ていた。 今回はそれぞれの区画での堆肥の環境やミ...
野菜作り

EM1による米のとぎ汁発酵活性液17日経ったが完成にはほど遠い?一応この液で芽出しテスト&2本目作製

我が家の畑の土作りの一助にしようと、EM1という製剤を購入した。 有用微生物群(EM)というのがあって琉球大学の先生がこれを農業用に製品化されたものがEM1だ。 予想はしていたが他におこなっている発酵液肥作りは今のところうまくいってないみた...
野菜作り

乾燥予防を心がけた卵孵化実験、外からの観察で赤ちゃん7匹発見

今日は天気がよかったので久しぶりのドライブ。 鹿児島で黒豚料理を食べて福岡で手に入りにくい焼酎をゲットできた。 こんなにきれいに桜島が見れたのは初めてだった。 さて、乾燥予防に霧吹きをしながら20個の卵を入れた観察小屋(四角いガラス容器)。...
野菜作り

みみず君、なかなか食べない梅の種。横コンに逃亡ミミズ多数出現。ハクセキレイ

最近は我が家の畑の側で色々な鳥を見かける。 今日紹介する鳥はこれ。 ハクセキレイ。川べりのコンクリートの上をちょこまか歩いて全体の姿をしっかり見せたあと、水田の方を低空飛行で飛んで行った。 さて、ミミズ君に色々な餌を与えてきた。 そんな中で...
野菜作り

92匹で続ける寿命実験第3弾、8ヶ月目。赤ちゃんミミズ現れる

この実験は、 寿命実験(1、2弾)のミミズ君と同じ時期に生まれたにもかかわらず、途中の環境で成長が遅れたミミズ君90匹による寿命実験だ。 成長が遅れた分だけ長生きが出来るかどうかが興味あるところだ。 実験開始は赤ちゃんを投入した時期から推定...
野菜作り

54匹での寿命実験第1弾8ヶ月目、梅の剪定は難しい

太宰府の飛び梅は5分咲きとのこと。 我が家の果樹園の方に目をやると大梅はまだ一部咲き。小梅の方は満開だ。 下の写真が今や満開の小梅だ。 ここで、この梅の枝ぶりを見てみよう。 太い幹から出た太い枝が四方に広がっている。これは私が意図した通りだ...
野菜作り

やったー!ミミズ君の餌専用冷凍庫ゲット

最近、土嚢袋から取り出されて、行きどころのないキクイモが次第に萎れていくのを眺めていると悲しくなっていた。 これらを入れることが出来る冷凍庫があれば、勿体ない思いをせずに済むし、ミミズ君の餌も1年を通して、新鮮餌に冷凍解凍後の餌を取り混ぜて...
野菜作り

30匹で始めた寿命実験第4弾(2ヶ月半)

今日も気温は高くないが気持ちのよい天気だった。 近場の山歩きや、洗車をしたりでのんびり休息日だ。 部屋の中はいいにおいが立ち込めている。 沈丁花が咲き始めたのだ。 こんな日当りのいい日は発酵液肥の発酵がすすんでくれるといいのだが。 左がEM...
野菜作り

8匹で始めた繁殖実験、大人18匹に対し卵100個以上!

今日はよすぎる程の天気。気温もかなり上がった。 2日前は寒かったので久住は雪が降り、雪山を楽しめるかもと思って行ってみたが残念ながらほとんど雪はなかった。 写真は男池の側から入った黒岳原生林。 この時期木々の葉が落ち、個性のある枝振りの木や...
野菜作り

孵化率が低い原因:寒さか季節かをみる実験失敗。一方、2月に入りシマミミズの赤ちゃんがあちこちで出現!

今日の朝方、福岡タワーの前のビルが火事のように燃えて見えていた。 東の空から顔を出した太陽の仕業だ。 ところで、この時期ミミズ堆肥の中には多くの卵が見られる。 しかし昨年12月からこの1月にかけては赤ちゃんや子供ミミズは滅多にお目にかからな...