2013-03

野菜作り

金子3段重ね、下から上へミミズ移動で堆肥初収穫。ミミズ君の移動極めて悪い!

ア〜あ〜嫌になっちゃった。 何がって 金子ミミズ小屋の堆肥収穫が大変だったのだ。 この小屋は3段重ねとして機能させて初めての堆肥収穫だった。 その際、ミミズ君の下から上への移動状況極めて悪かったのだ。 まずはこの小屋の状態を見てもらおう。 ...
野菜作り

92匹で続ける寿命実験第3弾、9ヶ月目。ヒヨドリ最近来なくなった。

この実験は、 寿命実験(1、2弾)のミミズ君と同じ時期(推定6月15日)に生まれたにもかかわらず、途中の環境で成長が遅れたミミズ君92匹による寿命実験だ。 寿命実験第1弾の9ヶ月目チェックでは1匹数の減少があった。 シマミミズの寿命が1年半...
野菜作り

横コンも割れないバケツ3段重ね(バケツ3、4号)に移行。どんぶりプランターの穴あけ。

先日、堆肥収穫が2ヶ月続けて出来なかった縦コンを、割れないバケツ3段重ねミミズ小屋(バケツ2号)に移行したことを報告した。 最後に残った1回完結型ミミズ小屋は横コン唯一つだった。 ただ、この小屋も最近逃亡ミミズが出没。先月チェック時にはかな...
野菜作り

ミミズ小屋の中に1ヶ月、ザボンと八朔伊予柑の皮にはミミズ君口を付けず。

シマミミズは食べ残しなど何でも食べてくれるように思われるが、ミミズ君に与えてはいけない餌がある。 肉や油だ。また、塩分の濃い食べ物、香辛料、柑橘類も与えない方がよいとされている。 みかんの皮にはd-リモネンという刺激物があり、これがミミズ君...
野菜作り

54匹での寿命実験第1弾9ヶ月目、初めて1匹減少。この鳥ツグミかな?

シマミミズの寿命はどのくらい? 一般的には1年半くらいと言われているようだ。 この観察小屋でのミミズ君は9ヶ月目を迎えた。 前回のチェック時では、まだ1匹も死んでいなかった。 寿命が1年半だったら、そろそろ早死にするミミズ君も出てきて良さそ...
野菜作り

8匹で始めた繁殖実験、9ヶ月目。100個以上の卵なぜ孵化していない?

へ〜何でこの観察小屋こんなに卵があるのにまだ孵化しないんだ? それは、昨年6月に8匹の大人ミミズを投入し繁殖実験をおこなっている観察小屋でのことだ。 今回のチェックでも大人ミミズは18匹で前回と変わらず。 これは予想通り。 妊娠ミミズもかな...
野菜作り

縦コンは底が割れないバケツ3段重ね(バケツ2号)に移行

これがこれまで長らく活躍してきた縦コン。 どうやら、この縦コンともお別れの時が来たようだ。 受け皿用のバケツも透明で外から見るだけで状況がよくわかった。 また、この大きさだと少々液肥が溜まっても問題なかった。 1個完結型のミミズ小屋は堆肥収...
野菜作り

30匹で始めた寿命実験第4弾(3ヶ月半)、シマミミズの交接。

寿命実験第4弾は秋の産卵で12月に生まれたと考えられる赤ちゃんを30匹集めた寿命実験だ。 6月生まれと比べ成長スピードはどうなのか?ということと、 生まれた時期により寿命に差が出てくるか?ということ を見ようという実験だ。 実験のスタートが...
野菜作り

今年初めての山菜採り

さて、昨日は桜の開花宣言が福岡市であった。と思ったら今日は寒の戻り。風も強く、寒かった。それでも山菜採りの時期になったので、ちょっと小さな果樹園に寄ってみた。東北地方のような見事な山菜はないが、この地域に自生する山菜は一通りここに自生してい...
野菜作り

パオパオトンネルは凄い!

これまでホウレンソウをまともに育てた事が一度もなかった。 土が酸性にならないように種まき前に苦土石灰を入れて土つくりもした。 そして、昨秋に種植えしたものは、2週程前に全て収穫が終わった。 何とか口にする事が出来たものの、人様にはとてもお見...