2013-03

野菜作り

うまく行かないEM1による米のとぎ汁発酵活性液、PHチェック

EM1による米のとぎ汁発酵活性液作りに挑戦している。 うまく出来たサインはいい香り、赤っぽい色、そしてPH2.5ということらしい。 EM(effective microorganisms:有用微生物群)の製剤EM1を使った発酵液は、多くの人...
野菜作り

ジャガイモの袋栽培、土嚢袋とビニール袋で。

昨日、畑にジャガイモの種芋を植えた。 男爵芋とデストロイヤーという種芋を同じ数だけ植えたら、デストロイヤーが6個余った。一方、昨年9月に植えたアンデス赤の収穫後、食べずに種芋用に残していた6個の芋がある。 丁度、袋栽培用に用意出来ている土嚢...
野菜作り

ジャガイモ植え、笹竹との陣取り合戦

さて、ついにジャガイモを植えるときがきた。 畑の側の電線の五線譜の上ではムクドリたちが音楽を奏でている。 今日植えるジャガイモは2種類 こちらは知り合いのおばちゃんから頂いたデストロイヤーという芋。 こちらは男爵芋。2kgを先日購入して、数...
野菜作り

デストロイヤー(ジャガイモの種芋)我が家に届く

これがデストロイヤー 先日、デストロイヤーの種芋を分けて下さると言ってくれた知り合いのおばちゃんに「たくさんは植えきらないので、よろしかったら少しだけお願いします」と伝えておいた。 で、家に帰ってデストロイヤーというジャガイモについて調べて...
野菜作り

50匹で再出発した寿命実験9ヶ月目

以前600匹以上という多数の赤ちゃんでスタートした寿命実験は多数の卵、赤ちゃん、子供が出現すると共にそれらを小屋から外すことの困難さにより事件中止。 昨年6月に生まれて元気に育った大人ミミズ600匹以上の中から50匹の実も選抜して寿命実験を...
野菜作り

産卵後3ヶ月目の卵孵化率は判定不能。卵孵化実験は難しい!

今回の卵孵化実験では、産卵後、どれくらいの期間で卵がどれくらい孵化していくか、また最終的な孵化率がどれくらいになるかを見ようとしていた。 卵孵化実験実験の難しさは、まず対象となる卵や生まれたての赤ちゃんが極めて小さいことにより生じる。 数を...
野菜作り

カチガラスの巣作り(電柱)

最近、カチガラスが巣作りをしている現場に居合わせた。 巣づくりは、早いものでは10月下旬に始まり、12月頃から3月までがシーズンとのこと。 丁度今は巣作りの最終段階といったところだろうか? 場所は畑や川が近くにある集落の中の電柱の上。 巣に...
野菜作り

バケツ3段重ね初登場

昨日の午後からえらく空気が汚い、と思っていたが 今朝の福岡市の霞みようは半端じゃなかった。 PM2.5注意報も発令されていた。 今日朝の福岡市街、こんな朝が増えるのはごめん被りたいのだが.....。 私は眼ショボくらいで済んでいるが呼吸器疾...
野菜作り

野菜のみで腐れかけた観察小屋。ベッド成分にココ繊維を加えて1ヶ月。

通常ミミズ小屋は、ミミズ君に与える餌とベッド部分で構成される。 我が家ではこのベッド部分にココ繊維を用いている。 先日、このココ繊維のない環境で、観察小屋にミミズ君と緑色の野菜のみを入れて経過を見てみた。 見たかったのは、ミミズ君の住む環境...
野菜作り

EM1による米のとぎ汁発酵活性液2本目の出来は?ヒヨドリとミカン

EM(effective microorganisms:有用微生物群)の製剤EM1を使った発酵液の効果にはとても期待している。 多くの人によりその効果は実証済みなので、私が作ってもうまく出来ないわけがなかろうとマニュアル通りにEM1による米...