2014-04

野菜作り

シマミミズ寿命実験第2弾5ヶ月半目(生存率100%)。この時期になると産卵が増えてきた。卵胞から赤ちゃんが出てくるところを見てみたい。

シマミミズも生まれて5ヶ月半になるとほとんど皆大人ミミズだ。 今回もこの観察小屋はみみず君50匹、妊娠ミミズもいるし元気(生存率100%)だ。 とくべつかん 卵胞も益々増えてきている。堆肥がウェット気味だったのでいい加減にしかチェックしてい...
野菜作り

色々な夏野菜の苗植え。レンゲ畑と窒素固定

最近は、色々な夏野菜の苗を少しづつ畝に植えている。 毎年野菜の苗は何本植えるか?どこに植えるかなど悩ましい。 一つは畝の広さの問題。 そしてもう一つは管理上の問題。 下の写真は手前に長ナス2本、中程にししとう2本とピーマン1本を植えている。...
野菜作り

50匹で始めた寿命実験第4弾4ヶ月目、生存率100%。前回不明の2匹は恐らく餌のサツマイモに潜り込んでいた?

前回、、元気だったミミズ君達だったが、なぜか2名が不明で生存率96%になっていたこの実験。 今回数えたら間違いなく50匹いた。 そしてそのほとんどは青年ミミズだった。 恐らく前回食べ残しのサツマイモがかなりあったので不明の2匹はそのな感潜り...
野菜作り

繁殖実験第3段10ヶ月目。 ミミズ君は8匹のまま。環境きわめてウェット。今回も赤ちゃんは見つからず。キュウリ苗の植え付け。

さて、この時期ミミズ小屋をチェックしていたら、小さな赤ちゃんが生まれているのをよく見かける。今日もどんぶり4号の堆肥収穫をしていたら、堆肥収穫をした下段には卵胞もまだかなりあったが赤ちゃんが100匹程いたように思われた。 この繁殖小屋にも、...
野菜作り

ナメクジ駆逐大作戦

いや〜大変だ。 パオパオ内のサニーレタスにナメクジ被害が広がっている。 また、パオパオ内のポットに植えていた多くの苗がナメクジ被害に遭っている。 こちらはナスの小さな苗。双葉がしっかり食べられている。 こちらは変わり種ブロッコリー「ロマネス...
野菜作り

ロマネスコ種植えから1ヶ月、順調?いや、少しまずい。ナメクジ被害が広がった。まず無事な2本の苗を畝に植えてみた。

昨年種から育てたロマネスコ(最近スーパーでカリブロという名で売られていた)は美味しかった。 ということで、3月中旬に種まきした。 ポットに植えてパオパオ内に置いたものと、窓際の皿の上にキッチンペーパーを置いてそこで芽出しをさせポットに移植し...
野菜作り

よくやってくれるぜ金太!

金太との付き合いは14年以上になる。 彼との付き合いは小さいときから余りにも色々あって語り尽くせない。 最近は白内障で眼が見えなくなり、先日は分けの分からない痙攣発作を起こし (脳腫瘍?)、もう先は短いと少し甘やかし気味の最近の日々であった...
野菜作り

不正確な孵化実験はやめることにしたが、新たに35匹の赤ちゃんでシマミミズ寿命実験3をスタート。

3月に卵胞を400個入れていた観察小屋で、孵化実験をおこなうつもりだった。 しかし,卵胞を使っての孵化実験。 これまで私の考えでは、一つの卵胞にほとんどは1個の卵、たまに2個の卵があるくらいで、卵胞を使っての孵化実験はおおよそ卵の孵化実験と...
野菜作り

雑草収容コンポストにミミズ君と1000個程の卵胞を入れてみた。この秋には大量のミミズ堆肥と多くのミミズ君に出合えることを夢見て。

こちらは畑の側に置いて雑草を詰め込んで堆肥化させようとしているもの。 去年は丁度この時期から夏の終わり頃まで草を詰め込んで、冬の2月頃内容を取り出した。 大体堆肥に成りかけていたが、そこまでなるのにも結構な時間が必要なことが分かった。 最近...
野菜作り

ズッキーニなどの種まき。スペイン産のホウレンソウは巨大になるのに美味しい。

さあ、夏野菜の本格的種まきシーズンだ。 今日は、ズッキーニ、白ズッキーニ、モロッコ、黄色いインゲンなどの種まきをした。 ズッキーニの苗は育つとかなり広いスペースを取る。 白ズッキーニは茎が伸びる力が強いようで、さらに広いスペースが必要だ。 ...