2014-06

野菜作り

ジャガイモの本命デストロイヤー、茎葉の枯れたものだけを収穫してみた。ヤーコン茶。

我が家で育てているジャガイモの本命はデストロイヤー。 第1回目の収穫は2週間程前、1月の終わりから2月初めに種芋を植えたものだけを収穫していた。 それらの収穫量は予想をやや上回っていた。 そして、その時収穫した芋で一番大きなものは長さ12c...
野菜作り

トウガラシをゴボウの苗の株元に撒いてみた。はたしてアブラムシ予防効果はあるだろうか? 梅漬けに紫蘇投入、色の変化が美しい。

予想通り、この時期ゴボウの苗にアブラムシの姿が見え始めた。 葉っぱの裏や 株の新芽にもいっぱい。 集まってきたのは、去年と同じ黒い色のアブラムシだ。 さっそく、トウガラシスプレーが出陣しているのだが、ゴボウに付くアブラムシはしぶとい。 そこ...
野菜作り

50匹でおこなっているシマミミズ寿命実験第2弾7ヶ月半目(生存率100%)。今年もシロアリがやってきた。

昨日から今朝にかけて、野菜君にとっては嬉しい雨となった。 というか、私にとっても水やり労力が省けてとても嬉しい。 ということで、仕事帰りに水やりに行けない空閑地に作った第2菜園に寄ってみた。 水をたっぷりもらって、カボチャがめちゃくちゃ元気...
野菜作り

土嚢袋の男爵芋、慌てて収穫したが上等だった。白ズッキーニは保存が難しい?

先日、第2菜園の男爵芋を全て掘り起こしたのだが。収量に問題はなかったがかなりの芋が蟻にやられていた。 外から見ると小さな穴で、その辺を切り落としてもらえば大丈夫と思っていた。ところが内部の被害は私の想像を超えていたようだ。 蟻にやられた男爵...
野菜作り

40匹で始めた寿命実験第5弾12ヶ月目は38匹(生存率95%)。長期保存する焼酎はアルコール度数の高いものに限る。

シマミミズの寿命実験の中でこの実験小屋(寿命実験第5弾)は1年、12ヶ月目のチェックだ。 この観察小屋では、初期に2匹のミミズを原因不明で失ったが、その後は1匹の減少もない。 今回のチェックでも38匹皆元気だった。 これまで、数回卵胞を数え...
野菜作り

50匹で始めた寿命実験第4弾6ヶ月目、生存率は100%。夏野菜の収穫が賑やかになってきた。

いやーこの時期どの寿命実験も1匹のミミズの減少がない。 この観察小屋(寿命実験第4弾)のみみず君もきわめて元気だ。 調べてみると50匹全て生存(生存率100%)だ。 観察小屋の環境は全く問題なし。妊娠ミミズも少し増えていた。 卵胞は数個あっ...
野菜作り

寿命実験第1弾、24ヶ月半、早めのチェック。38匹変わりなし。ニンニクの保存法。

今月初め2年目に突入した寿命実験第1弾。 前回から半月しか経っていないが、環境がウェットで、液肥が多量に出ていたので早めのチェックをすることにした。 びっくりしたのは前回チェックから2週間しか経っていないのにもう赤ちゃんミミズが10匹以上現...
野菜作り

たまねぎの最終収穫と保存。2本は種採りに残してみよう。

ここ1ヶ月程、たまねぎは食べる分だけ収穫していた。 しかし、本格的梅雨が始まる前にたまねぎは全て収穫しなければいけない。 ということで、今日はたまねぎの最終収穫だ。 今年のたまねぎも、“ほどほど”の収穫量だった。 今年は保存する時のことを考...
野菜作り

白ズッキーニの大きくなるスピードは凄い。今日は大収穫だ。

今日、カボチャの初収穫の報告をしたが、それよりびっくりしたのが白ズッキーニの大収穫だった。 下の写真は5日前に初収穫した白ズッキーニ。 まだ15cmにも満たないような小さなものを4個収穫して帰ってた。 白ズッキーニの苗はどんな感じかと言うと...
野菜作り

カボチャ初収穫

カボチャの収穫にはなぜか愛着がある。 その形によるのだろうか? 今年はそのカボチャを3カ所に植えた。 第1菜園の竹の棚、第2菜園、そして屋上の宙に浮かせた遮光ネットの上だ。 これらのカボチャの中で収穫第1号は空閑地に作った第2菜園のカボチャ...