2015-04

野菜作り

2015年4月の菜園&シマミミズ。

4月の菜園。 今収穫の最盛期に入っているのはサニーレタスとエンドウ豆、そしてアスパラやセロリ。 アスパラは昨年より若干収穫が少なめだが、ボチボチ収穫収穫出来ている。 採れたてのアスパラは美味しい。 アスパラは秋先まで収穫が続くのだが、一番美...
野菜作り

今年も落花生の苗を植えてみた。枯れたと思ったレッドヤロウが息を吹き返した。

今日はちょっと嬉しいことが2つあった。 一つは夕方からの雨。 しばらく晴天続きだったので、畑の野菜たちにとっては待ち遠しかった恵みの雨だった。 もう一つは、完全に枯れてしまったと思っていたレッドヤロウに小さな新しい芽が吹き出てきたのだ。 レ...
野菜作り

今年は自然発生の冬瓜苗がない。ミミズ堆肥の中の種で苗を作ろう。ゴーヤの苗作りは果たしてうまくいく?

通勤途中の山々の新緑が気持ちいい季節になった。 我が家でもベランダのモミジや室内のパキラの新緑がきれいだ。 さて、種から育てるゴーヤの苗作りはイマイチ自信が無い。 今年は、まず10日程前に硬い種の殻の端を少しきって、水に浸けて、芽が出てくる...
野菜作り

第2菜園のアーティチョーク、苗も種も植え終わる。シュンギクの花。

植え時が遅かったためか、冬の鍋料理には間に合わなかったシュンギク。 それでも春先から時々美味しく頂いた。 シュンギクの花。なぜか分からないが、同じシュンギクの苗で色が違う2種類の花が咲いている。 周りが白い花と全てが黄色い花。ちょっと不思議...
野菜作り

空豆にはやはりアブラムシが凄い。そのため手が届かないところでの空豆栽培は難しいみたい。

もうちょっと頑張ってほしい。 何のこと? 第1菜園の空豆の苗で励んでいるテントウムシのカップルに声をかけているわけではない。 こちらは第1菜園の空豆の苗。 第2菜園の空豆の苗でも励んでいるカップル。 でも君たち、励んでいる場合じゃないだろう...
野菜作り

2匹でスタートのシマミミズ繁殖実験は10ヶ月目、一気に増えて52匹(何と26倍)。やはり4月は孵化シーズンの始まりのようだ。デストロイヤーの花。

今日も天気がよかった。畑仕事には紫外線が強くてちょっと不得意な天気だ。 これはデストロイヤー(ジャガイモ)の花。 これだけ紫色の濃いいジャガイモの花はあまり記憶にない。 今年のデストロイヤー、遅霜の被害に逢って心配したが、今はどの苗も元気に...
野菜作り

今年のハーブ達。

今年、いくつかのハーブは冬を越せず消えていった。 そんな中で、レモンバームとラベンダーが順調だ。 特にレモンバームは元気いっぱい。 茂り過ぎて、植えているプランターの姿が全く見えない。 どうやらレモンバームは育てるのが最も易しいハーブのよう...
野菜作り

シマミミズ寿命実験第5弾22ヶ月目は、先月と変わらず37匹(生存率93%)皆元気。里芋、この時期までどんな風に保存しているのだろう?

こちらは3日前に頂いた里芋。 さっそく、今日のみそ汁にも入っていたが、とろみも素晴らしく最高の味だ。 とても状態がいい里芋だ。 我が家では晩秋に収穫した里芋は2ヶ月程で食べきってしまった。 最後の頃は少し味が落ちたものが多かった。 それにし...
野菜作り

夏野菜の種や苗を植え付け。雑草ミミズコンポスト(1号)に予備小屋からミミズ君や卵胞を移動。

今日の午後は夏天気。 紫外線が強そうで、畑仕事は短時間で切り上げる。 畑では冬野菜のダイコンは時期が終わり、取り忘れたものに花が咲いていた。 さあ、我が家の畑も夏野菜に模様替えの季節だ。 我が家の夏野菜はジャガイモ、トマト、ナス、キュウリ、...
野菜作り

寿命実験第2弾の17ヶ月半目、先月まで生存率100%のシマミミズ君に大異変。10匹がひん死の重傷(生存率80%)。フェンネルの苗。

種から育てているフェンネル。 フェンネルを育てるのは初めてだ。 極々小さな苗を2週程前に畝に移植していたのだが、移植した苗はまだ小さいが皆元気に育っている。 初めてのフェンネルの育苗、今のところは順調?涼しげな葉形と色が見ているだけでも心地...