2016-06

野菜作り

サツマイモ、挿し穂を採ってモグラ被害に逢わないように土嚢袋に植え付けだ。長さ16cm450gのデストロイヤー。

食べて美味しいデストロイヤーだが、大きさチェックも収穫時の楽しみの一つだ。 こちらは、今年収穫した中で、飛び抜けて大きなデストロイヤー。 長さ16cm弱。重さ450gだ。 調べてみると、我が家の菜園で歴代2位の記録だった。 はたして、今年は...
野菜作り

シマミミズの寿命実験第3弾、26ヶ月半目も35匹(生存率100%)だ。今年こそは満足な収穫が期待の晩白柚と富有柿。

梅ちぎりが終わった果樹園で、昨年うまく実を付けなかった二つの木を眺めていた。 その木とは、晩白柚と富有柿。 こちらは、晩白柚。 2週間前までは大きな白い花がたくさん付いていたが、今の時期はあちこちに複数の実を付けている。 晩白柚はそんなにた...
野菜作り

小さな石臼をゲット、まずはルッコラの種を収穫してお茶作り。畑の側の花たち。

こちらは、花壇で毎年咲いているユリ。 今年も気持ちよく咲いている。 こちらはアジサイ。 アジサイが咲くと、梅雨を実感だ。 そしてこちらは、先日も紹介した復活したバラ。 そして、こちらは早く咲いてほしいアーティチョーク。 どうやら、蕾を囲んで...
野菜作り

UFO型ズッキーニ、緑ズッキーニの初収穫。ハイブリッドのズッキーニも?収穫で、いよいよ楽しくなってきたズッキーニの収穫。

こちらは、初収穫となったUFO型のズッキーニ。 これから先の収穫が益々楽しみだ。 今年初めて育てたUFO型ズッキーニ。嬉しい初収穫だ。 まだ。1個1個は小さめだが、一つの株にたくさん実を付けている。 こちらは、緑ズッキーニ。 緑ズッキーニの...
野菜作り

デストロイヤー、昨年夏収穫の芋を種芋にした場合、芽掻きの程度と収穫量は関係ないみたい。シマミミズ君の餌:「低速ジューサーの野菜クズ」の結果。

こちらは、お隣さんの畑に咲いている花菖蒲。 隣の花は奇麗に見える?ではなく本当に奇麗だ。 さて、同じ時期に植えた種芋で、芽掻きの程度の差で茎を5本残したものと10本残したもので収穫量の差をみることにした。 種芋は昨夏収穫した大きめの芋で大き...
野菜作り

白ズッキーニ初収穫。白長ズッキーニと思って育てていたものも白ズッキーニ。

白ズッキーニって白くないじゃん。 下の写真を見られた方はそう思うかもしれない。 昨日梅ちぎりついでに収穫した白ズッキーニの若い実。 苗自体が若い時は。小さめのうちに収穫した方が苗のためにいいのだ。 大きくなると真っ白になる、白ズッキーニだが...
野菜作り

大梅収穫&梅漬け。今年は樽が3個(小梅をいれると4個)になったので重ね方が難しい。

我が家の果樹園には大梅の木が3本ある。 植えた時の枝のような苗木を覚えているので、ここまで立派な木になるとやはり嬉しい。 ここ数年成る梅の数が増えてきたので、全ての収穫は諦めた。 小さな苗木を植えて20年程になる木だが、ここ10年近く毎年豊...
野菜作り

復活したバラ。カボチャの苗たちが元気。今年は手に入らなかった四角豆の苗だが、種が手に入った。

こちらは復活して、咲き始めたバラ。 蕾も新しい枝先にたくさん見えている。 枝葉ともにとても元気そうで、もう心配なさそうだ。 今は元気を取り戻したバラの木だが、5月連休後、下の写真の様にたくさん付けていた蕾は枝ごと落ちていた。 強風ももちろん...
野菜作り

自然発生で出てきたセロリ、ミミズ堆肥由来?それともこぼれ種?

こちらはこの時期収穫が終わりに近づいたセロリの花。 目立たない質素な花だ。 こちらは、イタリアンパセリの花。 こちらも白い花だが、形はディルの方に似ている。 この時期、セリ科の植物が次から次に花を咲かせているのだ。 セロリは去年の秋3本植え...
野菜作り

シマミミズの寿命世界記録?を更新中の寿命実験1のミミズ君、4年目を迎え5匹がまだ生殖活動に励んでいる。ニンニク最終収穫。

今日は、寿命実験1の記念すべき4年目のチェックだ。 このチェックで、改めて感激したことが3つある。 まず一つ目は、下の写真の左側にあるペラペラな観察小屋が、蓋は閉まらなくなったものの4年間何とか持ったこと。 右にあるプラスチック製の筒型の観...