2017-06

野菜作り

待ちに待った雨が降り出した。カボチャの収穫、2回目で早くも1.5kg。遅ればせながら冬瓜の小さな苗移植。種から育てたモロヘイヤとバジル。

雨!雨! 待っていた雨。 天気予報では、今日からしばらく傘マークが続いている。 この雨を待ちに待っていた。 明日はサツマイモの挿し穂苗の植え付けもできそうだ。 さて、今日は今年2回目のカボチャの収穫。 今日は4個のカボチャを収穫したのだが、...
野菜作り

長〜いズッキーニがその姿を現してきた。

我が家の畑に、これまで見たことのない長〜いズッキーニがその姿を現してきた。 くの字に曲がって伸びているズッキーニ。 長さは60cmを超えるくらいありそうだ。 最近の黄緑ズッキーニや白ズッキーニの成長は凄いが、今年育てているズッキーニ栽培で最...
野菜作り

デストロイヤーの収穫の後半戦。冬収穫した芋を種芋にしたものを収穫開始。蔓野菜、キュウリに続いてインゲン豆の初収穫。

大きくなり始めたオクラに、倒れ込んだリーフチコリーの花が暑い日の畑仕事の清涼剤。 デストロイヤーの後半戦は、この冬収穫した芋を種芋にしたものだ。 この時期の芋には、風合いがある?というか結構傷んでいるものが増えてくる。 少し傷んだところが、...
野菜作り

今年のビワは順調に収穫できている。全盛のズッキーニに混じって嬉しいナスの初収穫だ。

雨が降らないためか、今年のビワは成りがいい。 大きくはないが、今のところ虫や鳥の被害もなくきれいな状態だ。 葉の方も、大きくて元気良さそう。 そのうちビワの葉茶もつくろう。 2月の摘果の効果は全く不明。 下半分は摘果したはずなのだが、摘果し...
野菜作り

ディルの種採り。今年は芽出しや育苗はうまくいくかな〜?

数年前から育てるようになったディルとフェンネルは大好きなハーブで、スープや肉料理などによく使っている。 だから、これから先も毎年栽培を続けていきたいと思っている。 こちらは、今日収穫したディルの種。 ディルは花の時期が終わり、種が茶変してき...
野菜作り

今年のサツマイモの挿し穂取り。シマミミズの寿命実験第3弾38ヶ月半目は8匹(生存率22%)で変わらず。

こちらは、今日のズッキーニの収穫。 我が家のズッキーニの本命、白ズッキーニが増えて来た。 さて、今年のサツマイモは、4月の終わりに土嚢袋と畝に4種類の挿し穂苗を植えた。 「パープルスウィートロード」「紅はるか」「鳴門金時」「紅あずま」の4種...
野菜作り

カボチャとトウモロコシ、シシトウの嬉しい初収穫。

梅雨入りしたというのに、全く雨が降らない。 花壇に咲くユリは綺麗だが、やはり少し雨に濡れていた方が似合うみたい。 これだけ雨が降らないと、弱い苗からやられてしまう。 こちらは、本葉が出始めたところで完全に枯れてしまったアーティチョーク。 同...
野菜作り

晩白柚の摘果。梅ジャム用に残り梅を少し収穫。ワイルドストロベリータワー第2弾はどんぶり型プランターを4段重ねで。

晩白柚、1本を育てているつもりだったが、ザボンと思って育てていた1本も、小さな苗を植えた時の写真を見返してみたらザボン(晩白柚)と名札がついていた。 ということは、我が家に晩白柚の木は2本あったのだ。 昨年は、これまでで最高の出来で、2本の...
野菜作り

ワイルドストロベリーで3段タワーを作ってみた。

花壇にある、名を知らない植物だが、黄色い花が咲き始めて、どんどん天に向かって花が伸びていき、横の方からも上に向かって5〜6本の花が伸びてきた。 花が咲いている時期がかなり長い植物だ。 さて、ここは仕事場側の室外機の前にあるワイルドストロベリ...
野菜作り

アスパラ:2年目の苗移植失敗し、さらにこの春種をまいて出た苗を移植して失敗した場所にもう一度移植。カボチャの収穫までもう少し。

今年も、カボチャ収穫までもう少しのようだ。 フットボール型よりも細長い。 長カボチャとのハイブリッドだろうか? こちらは、球形とフットボールの中間型? あと1週間もすれば収穫できそうだ。 かぼちゃの畝は、この1月に笹竹を片付けた場所。 写真...