2018-11

野菜作り

今年はサツマイモの当たり年?先月の1200gの芋をあっさり更新。『パープルスウィートロード』が2150g、25cm超え。

今年はどうやらサツマイモの当たり年みたいだ。 我が家で今年育てているサツマイモは、これまで育てた中で、育てやすく、甘く、大きな芋が採れる ということで『紅はるか』と『パープルスウィートロード』の2種類だ。 3か所で育てているのだが、その主体...
野菜作り

移植の手間を省こうと畑に直蒔きした空豆の芽出し状況は今ひとつ。秋に種を蒔いたフェンネル、もうすぐ株元が収穫できそうだ。

こちらは、この9月に種を蒔いたフェンネルの株元。 先日までまだ小さな苗だったのに、急に大きくなってきた。 左の方などもうすぐ収穫できそうだ。 こちらが、株元を収穫するため育てているフェンネルの畝。 この畝には今年9月に種も蒔いて育てている株...
野菜作り

今年のタマネギの植えつけは3通りの方法で。来春は葉タマネギも収穫しよう。

今日は日曜日なのだが、どんより天気。 山歩きも考えたが雨が降りそうだったので止めて、私の遊び場(菜園)でのんびり過ごした。 こちらは菜園の前の小川。 まだ緑の草と、枯れた水草が同居している。 そんな小川の草陰では今日もバンが遊んでいた。 嘴...
野菜作り

第2菜園のエンドウ豆のメインの畝に竹支柱。防風は竹の枝葉で。ツクネ芋は20cm超えで重さも1kg超え。

今日はツクネ芋を2株掘り起こしたのだが、その中の1株から今年の目標だった20cm超えのの芋が3個も取れた。 3個ともに22〜3cmありそうだ。 そして、一番重い芋は1kgを超えていた。 何と1.05kgもあり感激。 ここ3年間で一番大きな芋...
野菜作り

産卵中のジョロウグモ。白菜は巻きは甘いが大きく成長しているので、先日から収穫が始まっている。

昨日果樹園に寄った時、梅の木に産卵中のジョロウグモと遭遇した。 卵嚢は糸による白いクッションで守られている。 お尻の方を、目を凝らしてみると、細い糸が見て取れた。 この蜘蛛のお尻からは、細い糸が出ているのが見える。 見にくいので、さらにアッ...
野菜作り

この時期のロメインレタスの種まき、ビニールトンネルやパオパオトンネルの中とトンネル外の3通りで育ちの差は出るか?。

今日果樹園に寄った。 ビワの花がいっぱい咲いていた。 今年収穫できなかったビワの実は来年は収穫したい。 ミカン類は順調に色付いて、あと2週間もすれば八朔や伊予柑は収穫できそうだった。 晩白柚も順調そうだったが、木の下に1個ゴロンと落ちていた...
野菜作り

ディルのメインの畝で間引き苗をお裾分け用にポットに移植。まだまだ咲いている夏野菜の花。

この時期は、色々な野菜が美味しく食べれて本当に嬉しい。 そんな中、11月になってもまだ食べれている夏野菜には感謝だ。 そして、そんな夏野菜にはまだ花が咲いているから驚きだ。 こちらはオクラの花。 こちらはナスの花。 そして、こちらはゴーヤの...
野菜作り

今年のツクネ芋の種芋保存法は?冷蔵庫の上で2通りの方法でやってみよう。

今年のツクネ芋の収穫状況は今のところまずまずといったところだろうか? これまでに育てた株の2/3ほどの収穫は終わったと思われる。 ここは第1菜園のツクネ芋の畝。 収穫前の苗には緑の葉が残り、終わった茎葉は枯れている。 現時点で、第2菜園のツ...
野菜作り

果たして収穫まで辿り着けるか?今青い実のトマトたち。ビニール袋栽培のゴボウを初収穫。

今年種からたくさんの苗を育てたトマトだが、多くの苗が夏の収穫前に枯れて満足な収穫が出来なかった。 そんな大部分の苗は撤去したのだが、元気そうな苗が3本ほどあったので、それらだけは何も手を加えず残していた。 すると、それらの苗では1ヶ月前から...
野菜作り

今年も少ないキクイモを収穫し味噌漬け作り。

この時期からは、我が家の菜園やその周囲では鳥の姿が目立つようになってくる。 こちらはアオサギ。 アオサギはじっと立っている時や歩く姿は写真に収めやすいのだが、私のカメラ技術の問題できれいな飛ぶ姿はなかなか写真にできない。 私の目にはきれいに...