2019-01

野菜作り

2019年1月の菜園&果樹園。

2019年もあっという間に1ヶ月が過ぎた。 1月2月は冬野菜の収穫が楽しい時期だが、菜園近くで色々な鳥たちが楽しめる時期でもある。 こちらは後ろ髪がキレイなアオサギ 菜園の晩白柚の家にはまだ来ないが、果樹園の小梅には遊びに来たメジロ。 モズ...
野菜作り

大根をほとんど収穫して一部を土の中に保存。今日は里芋も最終収穫。

今日も畑仕事をしていたらモズ君が畝に降りてきた。 猛禽類のモズだが、その姿はとても愛くるしい。 掘り起こした畝のミミズが目的みたいだ。 通常モズは高いところから地上に舞い降りて、さっと獲物を持っていく。 ツグミみたいに、土の上でゆっくり獲物...
野菜作り

『竹酢液』の虫除け効果や『竹パウダー』の土壌改善作用は『竹のクズ』にもある?剪定したバラの木やアーティチョークの根元に撒いてみた。

ここは、支柱などに使う笹竹の切り出し場。 とても密集して生えているので、根元は竹クズが積もっている。 雑草は全く生えていない。 虫の姿もここでは見当たらない。 さて、『竹酢液』は私は使ったことがないし、『ちくさくえき』を先日まで『たけすえき...
野菜作り

キンカンの最終収穫と「すす病」対策にカイガラムシ退治&剪定追加。

収穫が終わりつつある我が家の果樹園の柑橘類には「すす病」が発生しているが、その程度は木によってまちまちだ。 こちらは、直径20cm近い晩白柚が真っ黒。 スス病が付くと日光を遮るので甘さは落ちるが、食べのに問題はない。 スス病とはスス病菌によ...
野菜作り

昨年夏に収穫したデストロイヤーの種芋はメインの畝に植え付け終了。

今日は最高の天気。 畑仕事をしていると、モズ君がやってきた。 天気がいいと、鳥たちも気持ちよさそうだ。 さて、我が家の主力の芋デストロイヤーは主に第2菜園で育てる予定。 ここは、メインの3本の畝。 その他にも数カ所小さな畝を準備している。 ...
野菜作り

2週間前に温室内に種まきしたトマトなどの芽出し状況。

こちらは今日収穫したニンジン。 今年のニンジンはこれまでで最高の出来なので収穫が楽しい。 さて、今日は寒かったがこんな日は暖かい部屋がありがたい。 芽出しにある程度の温度が必要なナスやトマトも暖かい温室で芽出しをさせている。 ところで、夏野...
野菜作り

ルッコラは収穫真っ盛り。ワイルドルッコラ(セルバチカ)移植時はそっくりの雑草に要注意。まだ友達になれないモズ君。

今日は夕刻から急に冷えてきて、明日は今年一番の冷え込みになりそうだ。 菜園では、今年はまだ友達にはなっていないモズ君がかなり近くまでは寄ってくるようになった。 畑のミミズ君などをイチジクの木の上から探しているモズ君。 私はモズ君のために餌入...
野菜作り

ミカン類の木の剪定と肥料やり。

こちらは今日収穫した今季タイ記録の1900gの晩白柚。 スス病で汚れているがナイロンタワシでこすればきれいになる。 こちらがきれいになった晩白柚。 きれいになったとは言え、八代の晩白柚とは比べるすべもない。 ちなみに右側の晩白柚は、ナイロン...
野菜作り

早く(11月に土の中に保存)収穫していた里芋の親芋は嬉しいことに大きくなっていた。キンカンの収穫。大梅も開花。ゴボウの収穫は1月後半では遅過ぎた。

夕方から冷えてきたが今日も午後の畑では汗ばむくらいに暖かだった。 果樹園では、小梅に続いて大梅の花が1輪咲いていた。 2月末には大梅の花も満開になるに違いない。 大梅の木の側では、表面がやや汚いが、甘くてとても美味しいキンカンを収穫した。 ...
野菜作り

ゴボウの最終収穫では直径3cm以上の太いゴボウが採れた。デストロイヤーの種芋植え付け第1弾は第1菜園で浅植え、逆さ植え方式で。

この冬の暖かさも手伝ってか、もう植えてくださいと言う感じに芽が出ているデストロイヤーの種芋。 デストロイヤーの種芋には昨年夏に収穫した芋と今年収穫した芋を用いる。 最初に使うのは昨年夏収穫した芋で、芽が伸びている芋だ。 昨年夏収穫した芋は、...