2019-03

野菜作り

この時期の花たち。久しぶりにミミズ堆肥収穫。

今日は雨の予報だったので、畑仕事をせず雑用日としていたのだが、午後からは天気が回復したので、久しびりにミミズ君の世話とミミズ堆肥の収穫をした。 ミミズ小屋の様子はあまり美しいものではないので、まずは今咲いている花や咲きかけの花たちを紹介しよ...
野菜作り

昨日のビニール袋栽培に続き、芽が出たゴボウの種を、ダストボックス、波板、そして割り竹に置いていった。

こちらは、先月くらいから次々に花を咲かせている“とよのかイチゴ”の花。 初めて育てるとよのかイチゴ。 赤い実が見えてくるのはいつ頃だろうか? このイチゴの花が咲いているのは、昨日撤去したメジロ君の家があった場所。 今は美しくないが、これから...
野菜作り

芽出しに成功したゴボウの種をビニール袋の上に置いた。メジロ君の家を解体して出た竹を利用し割り竹ゴボウ栽培を準備。

なぜか今年も遊びに来てくれなかったメジロ君。 晩白柚で作ったメジロ君の家の土台部分となっていたダストボックスにゴボウの種を蒔く時期がやってきたので、これらの家の解体作業をした。 誰も遊びに来なくで、寂しそうな晩白柚で出来たメジロ君の家。 解...
野菜作り

今年も、去年と同じ場所にズッキーニの畝を準備。我が家の水仙たち。いろいろな料理が出来そうなクルーゼの大鍋をゲット。

先月の終わりころから、我が家の花壇では数種類の水仙が目と鼻を楽しませてくれている。 今日はまとめて紹介してみよう。 最初に咲いた房咲き水仙はもう枯れている。 花壇では枯れた房咲き水仙だが、果樹園ではまだ一部が咲いている。 花壇では大杯水仙が...
野菜作り

アスパラが育つはずだった畝が寂しい。はびこるイチジクの根が悪さをしていた?今年からは第2菜園のみでアスパラを育てよう。

こちらは菜園の端の方で咲いているタンポポ。 こちらは、先日アスパラ農家の方にいただいたアスパラ。 この時期が旬のアスパラ。 とても太いのに柔らかくて美味しい。 3年前までは、我が家でもこんなに立派なものではないが、この時期には旬のアスパラを...
野菜作り

果樹園ではシャガの花が咲くのも早かったが梅が実をつけるのも早い。タラの芽の収穫はピークが近づいたみたい。オリーブの木の1本が枯れたのが悲しい。

こちらは、果樹園で例年より早く花をつけたシャガ。 花が咲いているのはまだ1輪だけだが、あと半月もしたらタラの木の下で、きれいなシャガがいっぱい咲くはずだ。 昨年より若干苗の数が減っているような気もするが。。。 今日は朝は曇っていたが、昼から...
野菜作り

不織布を掛けず冬を越したローズマリーとラベンダーの挿し芽は枯れていなかった。ワイルドルッコラとホウレン草の収穫。

こちらはロ−ズマリーの花 この時期、我が家のローズマリーに咲く花の数は少ないが、ラベンダーは多くの花が咲いている。 そんな、ラベンダーやローズマリの挿し芽を年末にしていたので、今日はそれらの挿し芽のチェックをしてみた。 こちらはラベンダー。...
野菜作り

今年のツクネ芋の保存状況は?保存できたツクネ芋の種芋はミミズ堆肥とバーミクライトを混ぜた土の中で芽出しさせよう。

花壇ではいろいろな花が綺麗に咲いている。 こちらの黄色い花は球根植物みたいだが花の種類は分からない。 こちらは通常の野芥子より花が白っぽいので、『ウスジロノゲシ』だろうか? タンポポそっくりの花が次から次に咲いている。 さて、この時期に気に...
野菜作り

ブロッコリーの苗植え。エンドウ豆の花が咲き誇る中、初収穫はスナップエンドウ。

菜園では、この時期エンドウ豆の花がいっぱい咲いている。 我が家では3種類のエンドウ豆を育てているのだが、咲いている花では、私には全く区別がつかない。 こちらはグリーンピース。 いわゆる実エンドウで、豆ご飯にするのが最高だ。 こちらは絹さや。...
野菜作り

アーティチョーク栽培で発芽法だけは自信を持つことができ始めた。大好きなアーモンドの花が咲き始めた。

こちらはアーモンドの花。 昨年より1週間ほど早く、大好きなアーモンドの花が咲き始めた。 桃の仲間なので桜より後に花が咲くと思っていた。 ところが我が家のアーモンドは、ここ数年桜より一歩早く咲き始める。 綺麗な花を見せてくれるだけでも十分なの...