2019-05

野菜作り

ヤーコン苗の間引き。間引き苗でのお茶作り。保存中のヤーコン、食べれる芋が50%以下になってきた。

こちらはセグロセキレイ。 菜園の前の田んぼでは、今日は田植え前の準備で耕運機が入っていた。 耕運機が土を起こした後は、鳥たちの最高の餌場になっているようだ。 こちらのムクドリが捕まえたのはミミズだろうか? こちらもムクドリみたいだ。 さて、...
野菜作り

小梅漬け。大梅漬けに変わって今年はこちらをメインにすることにしたが、ちょっとトラブルがあって出来が心配。

今年の小梅で出来はすごい。 直径10mほどに広がった枝にこんな感じで実がびっしり付いている。 2日前に道路側にはみ出した数本の枝を切り落とし、その枝に成っていた実だけを収穫したのだが、それでも5kgもあった。 そこで今年の梅漬けについて家人...
野菜作り

1ヶ月前に種を蒔いたトウモロコシの発芽率は60%。2週前に追加種まきしたものは80%以上が芽出し成功。残った植え穴に今日は3回目の種まき。仕事場の周りに蛇除け剤を置いた。

小梅は家人と相談した結果、今日今年作る分を全て収穫して小梅漬けまでしてしまうことにした。 ただ、途中でトラブルが二つほどあったので、小梅漬けの詳細は明日報告することにする。 トウが立ち始めたリーフチコリーには花も咲き始めた。 こちらはチコリ...
野菜作り

久しぶりの雨も午後には上がり、小梅の第1回目の収穫。アーティチョークの全ての植え場所にポット苗を移植。

今日は菜園にとっては嬉しい雨。 天気予報では朝から夕方まで雨マークだったので、畑には行かないで雑用だけをする予定だったが、1ヶ月前に小雨の降る中、由布岳でお会いしたスーパーボランティア尾畠春夫さんのことを思い出し、これくらいの雨で家に居るだ...
野菜作り

ストロベリータワーの『とよのかイチゴ』の初収穫はちょっと残念。アオサギ君、バンの赤ちゃんを襲うのではと疑ってゴメン!

こちらは、菜園前の小川。 バンの親子が遊ぶすぐ側でじっと川の方を眺めていたアオサギ。 バンの赤ん坊を襲うのではと、心配しながらアオサギを眺めていた。 すると、このアオサギ、急に川の中にいた何かに襲いかかり、咥えたと思ったら、そのまま近くの田...
野菜作り

Beetrootの珍しいスープをいただいた。天気良すぎてフェンネルの種をバラ蒔きした後の芽出しは不良。

友人からBeetrootの珍しいスープをいただいた。 美味しい! あっさりしているのだが複雑な味だ。 Beetrootだけでなく、西洋ねぎ、タマネギ、リンゴ、月桂樹の葉などが材料になっているらしい。 彼のオススメで、クローブとマジョラムと小...
野菜作り

初物は美味しい!ニンニク、ブロッコリー、デストロイヤーの今期初収穫。ユリの今年の一番花はおとなしい。

この時期から梅雨にかけて我が家の花壇の主役になるユリの花が例年より若干早く咲き始めた。 いつもその力強さに感心するユリの花だが、今年の一番花は背が低くおとなしい。 高さ30cmほどの背が低いユリ。 シュウメイギクの葉の陰に隠れるように咲いて...
野菜作り

土嚢袋に挿し穂苗したサツマイモの生着率は第一菜園では100%。第2菜園では90%でこちらは正規の場所に土嚢袋を移動。ディルの花が満開。

第2菜園ではディルの花が満開になって綺麗。 ディルの花は野菜の花の中で最も好きなもののひとつだ。 さて、今年も我が家のサツマイモは全て挿し穂苗を土嚢袋で育てる予定だ。 ただ、以前4月の終わりに直接土嚢袋に刺したものは、いい天気が続くと根付く...
野菜作り

ショウガの畝に、芽が出始めた種ショウガを植え付け。2組目のバンの夫婦に赤ちゃんが5羽誕生。

先日からバンの親子を何度かこのブログで紹介したが、もう1組卵を温めている夫婦がいた。 そんな夫婦から赤ちゃんが5羽誕生した。 こちらが生まれた間もない赤ちゃん。 もう母親から口移しに餌をもらっている。 もう1組のバンの赤ちゃんは6羽誕生して...
野菜作り

アーティチョークの初収穫。順調に育っているトマトなどの夏野菜に支柱立て。

今年のアーティチョークの蕾の蕾が見え始めたのは去年より2週間以上遅れた。 それでも、ここ数週間の間に次々に収穫可能と思われるものが出現してきた。 今日はそんなアーティチョークの初収穫だ。 アーティチョークの蕾には食べれる部位はごく僅か。 蕾...