2019-06

野菜作り

2019年6月の菜園&果樹園。

今月の菜園の主役はデストロイヤーとズッキーニ。 月末まで雨がほとんど降らなかったので、どちらもなかなかの収穫ができた。 デストロイヤーは個性ある輩がたくさん収穫できている。 こちらは今季のデストロイヤー賞の有力候補『タコ助』 デストロイヤー...
野菜作り

ヤマボウシやシマトネリコの花が満開になるこの時期は、ヤマモモの実で酒作り。 空いた時間に雑草抜き。

この時期の菜園横の花壇ではヤマボウシの花が満開。 シマトネリコの花も今は満開だ。 こんな時期には、ここ数年菜園の側のヤマモモの木から実を収穫してヤマモモ酒を作っている。 今年も、欲張りカラスが先日から毎日ヤマモモを食べに来ている。 ただ今年...
野菜作り

これから雨予報が続くので、収穫できそうなデストロイヤーを探して1苗を収穫。二期作として5月末に種芋を植えた苗は果たして収穫にたどり着けるか?

梅雨本番、菜園側の水田では稲の若苗が順調に伸びている。 そこで遊ぶのはバンの幼鳥。 遊ぶ姿も落ち着いたもの。 もう、大きさは親鳥と全く変わらない。 親鳥は幼鳥とは別行動でこの時期の田んぼを楽しんでいる。 別の幼鳥は以前はコンクリートの高台か...
野菜作り

今年初収穫の白キュウリ。梅雨でも昼間少しでも野菜の収穫できると嬉しい。

北部九州は昨日梅雨入りして、これから雨の日がしばらく続くだろうと思われるが、そんな日でも、昼間に野菜の収穫が出来ると嬉しい。 今日収穫した野菜の中で、初物は白いキュウリ。 左が2年前から育てているキュウリ。 右の白いのは友人から種を頂いて、...
野菜作り

今年カボチャの初収穫は寸胴カボチャ、球形カボチャ、ラグビーボール型(ロロン)カボチャ、そして交雑えびすカボチャ。早くも3kg超えを収穫できて満足!

今日は西日本各地が遅い梅雨入りとなったが、小さな台風も近づいているらしい。 小雨から一変して豪雨にならなければうれしいのだが。。 さて、1週間ほど前に、ズッキーニの畝にあったかぼちゃを交雑ズッキーニと間違って早採りして食べたことはあったが、...
野菜作り

この時期のゴボウ:袋栽培は上等、ダストボックスも合格。波板栽培と割り竹栽培は失敗後追加種まきで育つ小さな苗に期待。2年目ゴボウには花が咲きそう。

我が家の変わり種野菜、長いズッキーニも次々収穫できるようになった。 そして、今日収穫したもので一番長いものは1mを超えた。 さて、この時期になるとある程度これからの育ちが想像できる状態になるゴボウ。 まずこちらが、メインのビニール袋栽培をし...
野菜作り

アーティチョークは3回収穫したので、しばらくは花を楽しもう。小さなモロヘイヤの苗を畝に移植。

今年はアーティチョークの蕾を3回収穫した。 幾つかの料理に使ってもらい満足した。 今からの時期は、花を楽しむことになる。 こちらは第1菜園のアーティチョークの花。 第1菜園の畝にある株は一つ。それでもそれなりの収穫が出来た。花の方は昨年ほど...
野菜作り

落花生苗、子房柄が土に潜れるようにマルチを外し、芽が出なかった場所には自然発生苗を移植。未知との遭遇?UFO型ズッキーニ。

こちらはUFO型ズッキーニの2個合体タイプ。 これまで通常のズッキーニでは2個合体タイプは一度も見たことがなかった。 やはり、UFO型では未知との遭遇が起こるのだろうか? ちなみに、反対から見たらこんな感じ。 ところで、こちらで防虫ネットが...
野菜作り

長いズッキーニの初収穫。収穫が順調に続いているズッキーニの方は消費が大変。

こちらは今日が初収穫の長いズッキーニ。 他のズッキーニたちと記念撮影。 形に沿って長さを測ると90cmあった。 その食感は冬瓜とそっくりだ。 今年、この長いズッキーニはズッキーニの畝の端の方に4本の苗を育てている。 この時期、急速に実が成長...
野菜作り

モリンガの種を頂いたので、10個ほど種まきしてみた。石灰を撒いた後太陽熱マルチを施して5日目の畝。

こちらは、一昨日友人から頂いたモリンガの種。 こちらは、今日蒔いたモリンガの種 三角錐に近い形の7mmくらいあるしっかりした種だ。 種はたくさん頂いたのだが、貴重なので3年間分けて使おうと思っている。 最近話題のモリンガはお茶や食用としての...