2019-09

野菜作り

2019年9月の菜園&果樹園。

台風などですぐれない日が多かった9月。 今日も昼頃は雨模様だったが、夕焼けはきれい。 さて、9月の菜園では、オクラと四角豆とゴーヤがコンスタントに十二分に収穫できたので、朝食では毎日たっぷり食べていた。 四角豆は天ぷらでも美味しいが、サラダ...
野菜作り

デストロイヤーの種芋の植え付け終了。今回もかなり作り過ぎ?

こちらは、使ったことはないのだが、今年のキクイモの味噌漬けに使ってみたかっのでご近所のおばあちゃんから頂いた落ちる寸前の山椒の実。 この時期の山椒の実は使ったことがないのだが試してみたかった。 さて、デストロイヤーは先日から移植した種芋が順...
野菜作り

台風17号で若干弱った里芋の苗に土寄せ。来週来るかもしれない台風18号に何とか耐えてほしいものだ。

作物の出来はその年の天候に大きく左右される。 その顕著なものが里芋だ。 実は、この2年間、我が家の菜園では満足な里芋の収穫が出来なかったが、一番の原因は天候のようだった。 それに対し今年の里芋は夏の時期の雨が多く、先日までとても順調そうだっ...
野菜作り

サツマイモとルッコラの初収穫。どちらも十二分に満足な状態だった。

我が家の秋冬葉野菜のうちで、一番早く収穫を迎えたのはルッコラだ。 この時期のルッコラは茎も柔らかく生で食べれる。しばらくは、週1〜2回は収穫を続けていくことになりそうだ。 とても美味しいので、評判も上々なのは嬉しい。 サラダでドレッシングを...
野菜作り

台風17号で支柱が倒れた四角豆の苗では収穫が難しい。そこで少しでも支柱を起こそうとしてみたが。。。

先日の台風17号では、先日も報告したように蔓野菜の畝では支柱が倒れている。 そんな畝で、四角豆の収穫をするのは難しい。 こんな状態では下の方に多くの豆が隠れているはずだ。 表面から見えるものは収穫できるのだが、ほとんどが葉の陰に隠れているの...
野菜作り

スイスチャードの種まき。プランターから畝へターツァイの追加苗移植。キクイモ花茶第2弾。

こちらは茎が太いスイスチャードの種袋だが、この種は今年で使い始めて3年目になる。 昨年も芽出し100%だったので、今回までは大丈夫だと思っている。 この種をセロリが少し残っている畝の植え穴に、一箇所に数個づつ種まきした。 この畝のセロリの苗...
野菜作り

箱根旅行。台風17号の傷跡。

昨夜、箱根旅行から帰ってきた。 こちらは、雨予報で見れないと思っていた金時山からの富士山。 こちらは乙女峠からの富士山。 こちらは乙女峠のバス停からの富士山。 富士山を様々な場所で眺めながらのハイキングが楽しめた。 今回の2泊3日の旅行での...
野菜作り

ズッキーニの種取りもいよいよ終わりが近づき、今日はうす緑ズッキーニと白いズッキーニの種取り。明日からの3連休は箱根旅行。

7月から8月の中旬までは嫌という程収穫できたトマト。 しばらく全く収穫できなかったが、9月に入って少しではあるが再び収穫できているのは嬉しい。 ミニトマトだけでなくこの縦長のトマトも復活した。でもこれまでのように大きくならず、大きさはミニト...
野菜作り

プランターから畝に苗を移植するやり方は簡便だが、生着率がグッと落ちてしまう。今後このやり方はあまり用いないようにしよう。

苗を育て畝に移植する場合、小さなビニールポットや紙ポットが有用だ。 ただ種を蒔く時の手間などを省くために、今年も幾つかの野菜をプランターに種を蒔き、そこで育った小さな苗を畝に移植している。 その一番のメリットは種まきが簡単なことだが、他にプ...
野菜作り

フェンネルの種まき;3年前の種で失敗したので、昨年収穫した種でやり直し。アイスプラントを育ててみよう。取り置いていた最後のヒルガオで種取り。

名前は聞いたことがあったが、育てたことのない野菜、アイスプラント。 葉を食べる野菜でいろいろな食べ方があるようだが、葉のプチプチ感とさっぱりとした味わいがサラダに合うようだ。 100円ショップに寄った時、Premiumシリーズの種が目に付い...