2019-12

野菜作り

2019年の菜園&果樹園を振り返って。明日から年末年始旅行。

今年も残り僅かとなり、明日からは年末年始の旅行に出かける。 で、今日は今年1年の我が家の菜園や果樹園を振り返って総ざらいだ。 無農薬の野菜や果樹は、作るのは大変で虫被害も多いが、体にいいし、やはり美味しい! 今年もそれを十分に実感することが...
野菜作り

2019年12月の菜園&果樹園。

12月は1年の中でも最も早く時間が流れる気がする。 暖冬のためだろうか? 果樹園ではもう梅の蕾が膨らんでいる。 水仙も、もう咲き始めている。 そんな12月の畑では、イモ類の収穫が凄かった。 ここで干してしているのはツクネ芋、デストロイヤー、...
野菜作り

ツクネ芋の残った3株を全て掘り起こし。今年は久しぶりに満足な収穫となった。種まきが遅れ育ちを心配したディルは無事に育って収穫も順調で嬉しい。

今日はうれしいクリスマス。 チキンちゃんです。 友人に頂いた獺祭のスパークリングもとてもおいしかった。 さて、今年は久しぶりに満足な収穫状況となったツクネ芋。 熱いご飯におろしを掛けて食べるのは最高だ。 こんなツクネ芋の収穫は、通常11月が...
野菜作り

この時期の果樹園、レモンは大豊作、八朔とポンカンはまずまず、数は少ないが伊予柑は今年も規格外の大きさの実を収穫。

こちらは今の果樹園に数少なく残っているジョロウグモ。 こんなクモは痩せているが産卵が終わってまだ死なずにいるのだろう。 近くの木にはかれらの卵嚢があちこちに見られる。 こんな果樹園では今の時期、色々なミカンを収穫している。 今日の収穫はレモ...
野菜作り

第2菜園のウコンを一旦掘り上げ、植え戻して防寒できるようにたっぷり土掛け。第1菜園では来春花を見たいので茎葉を被せ、土掛けのみをしておいた。

今日の夕刻の雲。 キノコ雲みたいで気持ちが悪かった。 さて、こちらは毎年5月にピンクの小ぶりな花を咲かせる春ウコン。 こちらは8〜9月に大きめの白い花を咲かせる秋ウコン。 我が家ではこんな2種類のウコンを育てているがその目的はお茶の材料。 ...
野菜作り

宇宙芋の収穫第2弾、昨日はメインの第1菜園の全ての芋を千切り取った。今日はそのサイズなどをチェック。

宇宙芋は先日、第2菜園で2個植えていた種芋からの収穫をした。 で、昨日は第1菜園の宇宙芋を全て収穫した。 そして今日はその顔つきやサイズ計測などを楽しんだ。 最大の芋は250gあり、第2菜園の収穫時の185gを凌駕した。 こんな大きさの隕石...
野菜作り

ビニール袋栽培で一番元気そうなゴボウを収穫。75cmの記録には及ばなかったが上等。採れ過ぎのデストロイヤー、置き場所がなくなってきた。

12月も半ばが過ぎたのに、窓辺に置いているサボテンが元気に花を咲かせ始めた。 さて、ゴボウの収穫も半分以上が終わったが、今日はまだ幾つか残っているビニール袋栽培のゴボウで一番元気そうなものを収穫してみた。 今年はまだ70cmを超えるようなゴ...
野菜作り

この時期のエンドウ豆の苗たち。寒くなって育ちが遅くなったチコリーの苗を薄いビニールシートでのビニールトンネルやビニール袋での簡易温室で育ててみよう。

今年は暖冬なのだろう。 この時期にもうエンドウ豆(スナップエンドウ)の花が咲き始めた。 で、今日は今年のエンドウ豆の生育状況を紹介しよう。 こちらが、上の写真のような花が一部咲き始めたメインの畝。 手前から、絹さや、スナップエンドウ、そして...
野菜作り

大根や聖護院大根が順調に育ってきた。鍋の季節に嬉しい限りだ。定植に失敗したショウガだが最低の収穫量は確保できそう。

こちらは、今日収穫した今季最長のデストロイヤー。 14cmあった。 小さな芋が採れることが多い秋ジャガだが、今年は大きな芋がたくさん採れている。 そしてこちらも、同じく今日収穫した今季最重量のデストロイヤー。 大きな芋が採れた時はついつい嬉...
野菜作り

蔓植物の畝の片付け。ご褒美は四角豆の根茎と宇宙芋の地中の芋(山芋)。

先日まで青い葉っぱだったリーフチコリー『パラロッサ』がかなり赤くなってきた。 パラ(玉)ロッサ(赤)は結球するチコリーだ。 昨年育てたものは今年2月に収穫したが、あと1ヶ月もしたら収穫できそうな感じだ。 さて、第2菜園で昨日宇宙芋を収穫した...