2020-03

野菜作り

加温装置がある箱からビニールトンネルに移動させた小さな苗はかなり枯れたので再度トライ。毎年植えっ放しのヒヤシンスはだんだん花が小さくなってきた。

ヒヤシンスは、球根を植えた頃は大きな花を咲かせていた。 ただ、そんな球根も植えっぱなしにしておくと、咲く花がだんだん小さくなるようだ。 ここの花も数年前まではもっと大きな花が咲いていた。 小さくてもかわいいヒヤシンスだが、可能なら大きな花を...
野菜作り

里芋の種芋の植え付け;大きな親芋を第1菜園のメインの畝に、小さめの親芋は第2菜園に植え付け。

こちらは花壇で次々に咲き始めているアリウムコロニー。 5年ほど前に球根を植えたと記憶しているが、毎年その花を楽しませてくれている。 さて、この時期には色々な芋の種芋の植え付けを始めている。 デストロイヤーはすべての種芋の植え付けが先日終わっ...
野菜作り

ジャバラの砂糖漬けの効果は出ている?

今日は、大満足だった大分県の湯平温泉の宿『大吉』で朝風呂にゆっくり浸かった後、朝食後も素敵な宿のおかみさんと話し込んで、気づいたら定刻をはるかに過ぎての出発になった。 帰りしな、天気も良かったのだが、杉林が真っ赤に染まって、さぞかし大量の花...
野菜作り

今日明日は大分県の『湯平温泉』でまったり。

天気が良かったら、久住や由布岳を1泊でゆっくり登ろうと思っていたこの土日。 残念ながらの天気予報だったので、大雨ではなさそうだが、山歩きは軽めに切り上げて、のんびり温泉三昧をすることにした。 由布岳を訪れたのはちょうど一年ぶり、去年は偶然ス...
野菜作り

ヤーコンの種芋、芽がしっかり出てきたので植え付け。

ヤーコンは収穫したての頃は表面はサツマイモのような色でつるつるしている。 その頃は切った瞬間、芋は白い色をしてシャキシャキ感があって梨に近い食感、それなりに美味しいがかなり淡白な味だ。 ところが、数か月置いておくと表面がシワシワになるものが...
野菜作り

デストロイヤーの最終植え付けは黒マルチの下に。サボテンやエアプラントの花が咲き始めている。

この時期花壇に咲いている花を時々紹介しているが、今日紹介するのは南側の部屋やバルコニーで咲いているサボテンやエアプラントの花。 こちらはサボテン栽培が趣味のイタリアの友人から頂いたサボテン。 こちらのサボテンもその友人から頂いたもの。 とて...
野菜作り

スイスチャードをこの時期育てるのはビニールトンネルの中がいいみたい。ビニールトンネルの元気な芽を別のビニールトンネルの中に移植。

この時期の花壇では水仙がきれいだ。 似た種類に見える花もあるのだが、よく見ると微妙に違う。 さて、菜園では先日ホウレン草の収穫が終わった。 ホウレン草の仲間では、我が家ではスイスチャードとBeetrootがある。 この時期のBeetroot...
野菜作り

ゴボウのビニール袋栽培の下準備として土入れ終了。

野菜の花芽の収穫が多いこの時期、そんな花芽をおいしく食べるのに毎日のように蒸し料理をやっている。 花芽は蒸し料理にもってこいだ。 今日はチーマディラーパの蒸し料理。 さて、ゴボウ栽培は数年前から毎年楽しくやっている。 深く地面の中に成長する...
野菜作り

地中に保存中の里芋を一部収穫。親芋の保存状態は室内保存したものと優劣なし。

この時期第2菜園には椿が咲いている。 昨年末から花の姿を見ていたし、今まだ蕾もある。 花期がかなり長いようだ。 椿の木の下にはポタンポタンと落ちている花。 落ちた種から発芽したと思われる小さな苗もたくさんある。 椿の実でいつの日か椿油も作っ...
野菜作り

頂いたジャバラを砂糖漬け。今季最後のミカン類の収穫は甘夏。

花壇では色々な花が少しづつ咲き始めている。 こちらは花が咲く寸前のアリウムコロニー。 ヒヤシンスは皆小さめだが、青以外の花も咲き始めた。 さて、今はコロナウィルスによる肺炎だけが話題になっているが、花粉症にも悩まされる時期。 そんな花粉症に...