2020-04

野菜作り

2020年4月の菜園&果樹園。

この時期、田植え前の土起こしに集まるサギたちがかわいい。 さて、今月の菜園は、冬野菜から夏野菜への衣替えの時期。 この時期はトウ立ちした野菜と大量の雑草を片付けながら、夏野菜用の新しい畝を作っていった。 こちらは冬から春にかけて大活躍したチ...
野菜作り

今年種まきしたアーティチョークの苗はまだ小さいが畝に移植。プンタレッレの花芽やフェンネルの茎元に合わせるニンニクを早く収穫したい。

最近この2月に種まきをしたプンタレッレがいい感じで花芽を付け、秋に種を蒔いたフェンネルにも大きな茎元が収穫できるようになった。 これらは、最近の夕食前の酒のつまみの中心になっている。 こちらはプンタレッレの花芽。 こちらはフェンネルの茎元。...
野菜作り

耕運機の後にはアマサギたち。失敗続きのアスパラ栽培、今年はどうしようか?

この時期我が家の菜園前では、田植え前の準備で耕運機で土起こしをされている。 そんな耕運機のタイヤに敷かれそうに見えるのはアマサギ。 機械に巻き込まれそうな輩もいる。 その姿はとにかくかわいい。 羽毛がとても柔らかそうだ 夏毛が亜麻色になるの...
野菜作り

この時期のカーボロネロ(黒キャベツ)。長いズッキーニの芽が出てきたので今日は支柱建て。今年は2通りのやり方で育ててみよう。

こちらは、今年初めて育てているカーボロネロ(黒キャベツ)。 春と秋の種まきが出来るらしいが、まずはこの2月に種を蒔いて2か所で防虫ネットを掛けて育てている。 この時期になると、嬉しいことに特徴的な縮れた葉が見えてきた。 こちらはマルチを掛け...
野菜作り

第1陣のトウモロコシの芽が出そろったので、今日は第2陣の種まき。ニンニクの芽は収穫第1弾。

こちらはデストロイヤーの花。 まだ花は少ないが、畝では苗は元気そうで収穫の時が楽しみだ。 あと1か月もすれば早いものでは収穫できるのではと期待している。 さて、第1陣のトウモロコシの種まきは、4月10日にメインになる畝に直まきした。 今年は...
野菜作り

紫蘇の苗を畝に植え付け。グリーンピースの初収穫は少し早すぎた?

果樹園では梅の実が日々大きくなっているこの時期、オババは紫蘇の苗を育ててくれていた。 1本1本が健康そうでとてもきれいな苗だ。 私が種まきを忘れていたので助かった。 用意してくれていた苗はこんなにいっぱい。 とても我が家だけでは使いきれそう...
野菜作り

この時期の果樹。今季の伊予柑には期待できそうだ。梅は順調のようなので、紫蘇の苗の植え付けを急ごう。

この時期の果樹は新芽や花芽が出て賑やかだ。 そんな中で嬉しい姿をいくつか紹介しよう。 こちらは去年まで実を付けなかったオリーブ『ネバジロブランコ』 今年はこんな花芽をたくさん付けているので、間違いなく収穫出来そうだ。 同じオリーブでも、去年...
野菜作り

空豆の摘芯。モロヘイヤの種まき。

大好きな空豆は今年は少し多めに種を蒔いた。 畝では、早いものではこんな感じの実を付けている。 あと2週間もすれば収穫出来そうな感じだが、若干鞘が細めなのが気になる。 空豆の苗では、例年年初めの早い時期にアブラムシが出現してその時期の摘芯をお...
野菜作り

サツマイモ用の土嚢袋準備。

こちらは、時期終わりなのに精いっぱいきれいな花を見せているシャガ。 シャガは果樹園でたくさん育っているが、ここは移植元の第1菜園のシャガ。 さて、サツマイモの挿し穂の植え付け時期が近づいているので、先日挿し穂苗を注文しておいた。 我が家で育...
野菜作り

3年目の山椒、新芽の収穫は出来るようになったが、実は収穫できるだろうか?去年使ったノリ網をそのまま使ってキュウリなどの蔓野菜のサブの畝作り。

こちらは小さな苗を植えて3年目の朝倉山椒。 新芽の量が増えてきたので、今年から収穫を始めた。 去年は実の収穫ができなかったので、今年こそはと期待しているのだが。。新芽は、タケノコ料理には欠かせないので収穫できるようになって嬉しい。 今たくさ...