2020-05

野菜作り

7種類の種を蒔いているズッキーニの初収穫は黄緑ズッキーニ。エンダイブの花はやはりチコリー。

ズッキーニは大好きで、長いズッキーニを含め7種類の種を蒔いているのだが、嬉しい初収穫は例年通り黄緑ズッキーニ。 今日は3本を収穫して帰り天ぷらで食べたが、やはり初物は美味しいかった。 こんな黄緑ズッキーニが成っていた株はこんな感じ。 天ぷら...
野菜作り

小梅の収穫。小梅漬けは今年も7.5%の減塩でカビ防止に砂糖と焼酎を加えて。

去年の小梅の出来は凄かったが、今年は例年通りまずまずといったところ。 今年も、収穫に影響を与えたのがカメムシ。 小梅を好むのはクサギカメムシみたいだ。 今日収穫した小梅にはカメムシの吸った跡がしっかり残っている。 カメムシは木の実に付いてい...
野菜作り

この時期のアーティチョークにワタノメイガの幼虫被害。イチジクの新芽を間引き剪定。

今年のアーティチョークは、これまででは一番の出来だ。 これまで2回の収穫を終えたが、次々に新しい蕾が膨らんでいる。 そんなアーティチョークの害虫で常連さんはアブラムシ。 真ん中に見える小さな蕾の下の茎にはびっしり付いている。 アップしてみる...
野菜作り

チーマディラーパ、2月の種まきでもいい感じで収穫が出来始めた。

Beetrootは根も葉も食べれる便利な野菜。 こちらは2日前、サツマイモの土嚢袋を準備するときに収穫したBeetroot。 根の方は、まず使い切れないことはない。 今日はタマネギなどと一緒に美味しいスープになっていたし、ニンジンとジュース...
野菜作り

宇宙芋は自然の中の山芋のように育つ?余った種芋を笹竹の林に植えてみた。この時期の果樹園では元気な晩白柚が目立っている。。

今日は果樹園に寄ってみた。 去年今一つだった晩白柚の木と、全く実を付けなかった富有柿の木が今のところ順調なのが嬉しい。 晩白柚は実も大きいが花も大きい。 晩白柚は2本の木があるが、こちらは以前は元気だったのだが昨季は2個しか実を付けなかった...
野菜作り

やっとサツマイモ『紅はるか』の挿し穂苗が手に入った。さっそく土嚢袋に植え付けだ。アリストロメリア。

こちらはご近所さんが植えっぱなしで、毎年花を付けているアリストロメリア。 半分雑草地のような場所で茂って毎年きれいな花を見せてくれる。 生命力がある植物であるのは間違いない。 今日は、思ったより早く雨が上がったのでゆっくり畑仕事ができた。 ...
野菜作り

今年もバラ『Queen of Sweden』の花が満開だ。青シソの収穫開始。ヒメマルカツオブシムシ。

毎年この時期から咲いてくれる花壇のバラ。 『Queen of Sweden』という品種の花だがだ、今年も満開だ。 この冬も高さ4~50cm程度に剪定していたのだが、今では80cmくらいの高さまで新芽が伸びて、次々に花が咲き始めた。 花びらを...
野菜作り

カボチャの畝では黄色信号。アブラムシが大量についてダメになった苗が半分くらい発生。この時期ディルの花が満開。

こちらは第2菜園のディルのメインの花園。 ディルは種採りも楽しみにしているので、メインの畝では多くの苗を育てている。 この畝では満開になり多くの花が入り乱れ、凄い感じになっている。 私はディルの花が好きなのだが、一株から数輪出るような咲き方...
野菜作り

グリーンピースと空豆はいよいよ最盛期。ただ空豆は一つの鞘に入っている豆の数が少なめ。

こちらは今日収穫した空豆とグリーンピース。 いよいよ最盛期になった感じだ。 7日前に初収穫した空豆だが、状態がよかったので3日に1回ほどのペースで収穫して今日は3回目。 収穫した鞘の数は今日が一番多いし、収穫した豆の数にも満足だ。 もう少し...
野菜作り

嬉しい赤タマネギの初収穫。キクイモの葉で今季初めてのお茶作り。

こちらはまだ赤タマネギと言えるほど赤くない小さなタマネギ。 この小さなタマネギを収穫したのはここ。 数は少ないし、まだ小さいのだが、この初収穫は嬉しかった。 今年初めてここまで育ったので、嬉しくて2個ほど早めに収穫をした。 この赤タマネギの...