2020-06

野菜作り

2020年6月の菜園&果樹園

今月の菜園の主役はデストロイヤーとズッキーニ。 どちらも満足な収穫ができた。 デストロイヤーは500g超えが嬉しかった。 今月末に少し残した株を収穫したが、芋の状態はあまりよくなかった。 やはり6月の中旬までに収穫を終えた芋が圧倒的に状態が...
野菜作り

ビールが美味しい季節に枝豆の収穫が始まった。シマトネリコが満開。紫蘇を加えた後の梅の色付きは順調。

春から咲いてきたバラはいったん終わったが、この時期にまた少し咲いている。 そしてバラの木の上には覆いかぶさるようにシマトネリコの花がいっぱい。 そして花が落ち始めたこの時期は、いい蜜が出るのだろう。 たくさんの蜜蜂が寄ってきていた。 さて、...
野菜作り

今年の紫蘇ジュース、味見しながらベストの濃さになるまでゆっくり煮込んだ。

こちらは、昨日収穫して梅干し用に使った紫蘇の余りと冷凍庫から取り出したレモン3個。 これが今回の紫蘇ジュースの材料だ。 今日はそんな紫蘇を使っての紫蘇ジュース作り。 去年は梅がたくさん余って梅の砂糖漬けを作ったのでそのエキスをたっぷり使って...
野菜作り

今年の大梅の収穫が少なかった原因は梅の木が弱ったためでなく梅泥棒だった。今日は紫蘇を収穫、塩揉み、そしてその紫蘇を梅漬けに加えた。

今年の大梅はなぜか収穫量が予想よりかなり少なく、原因は収穫時期が遅れたせいだと思っていた。 ところが、先日知人の方が、我が家の果樹園で梅を収穫している我が家以外の人がいたとのことで近寄って話をすると、梅泥棒だったとのこと。 売るためだったら...
野菜作り

今年種まきしたアーティチョークに明暗。アーティチョークにはやはり合う場所合わない場所があるみたい。

最近の菜園を眺めてみて、一つ考えを変えなければと思っていることがある。 数年前から育て始めたアーティチョーク。 こちらは第1菜園で育てている1株。 この株からは今年も収穫も花も楽しむことができた。 場所をとる植物とのことだったので、メインの...
野菜作り

梅雨本番で保存中のデストロイヤーがピンチ。キュウリ、イチジク、オクラの初収穫。

今日は朝からしっかり雨。 いよいよ梅雨が本番だが、こんな日はしっかりした畑仕事が出来なかったが野菜の収穫だけは出来た。 そんな中でキュウリが初収穫できたのは嬉しかった。 10㎝ちょっとの小さなキュウリだが、さっそく今日の夕食に加えたもらった...
野菜作り

諦めていた畝でのモリンガの冬越し、1本が成功していた!そうと気付かず掘り起こし新芽を折ってしまった。今年もこの時期にモリンガの種まき。

この時期の田んぼのあぜ道にはアオサギをよく見かける。 こちらは飛び立つ寸前のアオサギ。 じっと田んぼを眺めてカエルでも探しているのだろうか? さて、こちらは昨年10月末のモリンガ。 木というにはまだ細かったが、温室で冬越しさせるには大きくな...
野菜作り

カボチャの初収穫は、長いカボチャ。これからのカボチャ収穫は楽しくなりそう。

これから真夏にかけて、収穫を楽しめる野菜の一番手はカボチャだろう。 カボチャは大きさ、重さ、そして色や形を楽しめる。 そんな今年のカボチャだが、芽が出てしばらくしてアブラムシが発生して半分近い苗がダメにになった。 そんな場所には追加して蒔い...
野菜作り

トウモロコシの自家受粉開始。オクラの花が咲き始めた。

初収穫が待ち遠しいオクラに花が咲き始めた。 大好きなオクラ、来週には収穫が始まるのではないだろうか? さて、トウモロコシの種まき第1陣は4月10日。 その畝に雄しべや雌しべが見えてきた。 で、今日は早速自家受粉開始だ。 ここがトウモロコシの...
野菜作り

ヤマモモの実で酒作り。 残念ながら不作のブロッコリーの畝を再整備。チーマディラーパは小さな苗と入れ替え。

こちらは我が家のすぐ側で多くの実を付けているヤマモモ。 我が家の木ではないのだが、カラスが食べるだけなので毎年お酒にする分だけ頂いている。 もちろん木の下にはいっぱいの実が落ちている。 ヤマモモの実が収穫できること時期は我が家では、ヤマボウ...