2020-07

野菜作り

イチジクの木の周りにカラス除けの釣り糸張り。雨の多いこの時期に元気な里芋と長いズッキーニ。

雨が異常に多いこの時期にも菜園では元気な野菜がある。 今食べている野菜では空心菜やオクラやカボチャが目立っているが、元気さでの一番手は里芋だろう。 高さは1m弱だが、里芋の葉は大きく茂り元気いっぱいだ。 ズッキーニは弱ってしまったのだが、ヒ...
野菜作り

ミョウガの収穫が始まった。保存していたヤーコン芋の最終取り出し。

降り止まぬ雨、今日もしっかり雨だったが、朝方雨が降り出す前にミョウガの初収穫。 雨の日のミョウガの花は水を含んで弱々しい。 それでもミョウガ自体は全く問題なく食べれそうだ。 ミョウガは英語でJapanese Ginger. だが、ミョウガと...
野菜作り

毎年苦戦するトウモロコシ栽培、今年はカラス被害も加わり厳しい。それでも初収穫を美味しく頂いた。ひょうたん型カボチャ3200gを収穫。

この雨、いつ収まってくれるのだろうか? 今日もほぼ一日雨だったが、昼時若干雨が切れた時に菜園で野菜を収穫して帰った。 嬉しかったのは、今日収穫した2個のひょうたん型カボチャのうち1個は3200gあった。 今季収穫したカボチャで最重量だ。 寸...
野菜作り

キュウリの追加種蒔き。ハグロトンボ。

今日は雨が上がったが、まだ週末にかけては予断が許さない空模様らしい こちらはハグロトンボで、雨上がりの菜園を優雅に飛んでいた。 止まったのはイチジクの葉の上。 基本的には4枚の羽根を折りたたんで止まっている。 ただ時折、その羽を開いて飛ぶ姿...
野菜作り

雨、雨、雨。雨の合間に第2菜園に寄ってビックリ。多くの苗は水の中から出ていた。

雨、雨、雨。 今日もまだ強い雨が止まない。 九州各地での被害はまだ広がるばかり。 我が家付近ではそんな大きな被害は出なかったが、田んぼは当然のように冠水している。 同じ場所は、昨日はまだ田んぼと川の間の境界が分ったのだが、今日は全く分からな...
野菜作り

福岡県は4年連続大雨特別警報。今季のデストロイヤー。受賞芋はこのご時世を反映?

今年も梅雨明け前のこの時期に大雨。 福岡県、佐賀県、長崎県では夕方近くに大雨特別警報が出た。 福岡県では4年連続の大雨特別警報だ。 2日前球磨川流域中心に大被害を出した線状降水帯が少し北の方に上がってきたようだ。 有難いことに、数年前あふれ...
野菜作り

この時期、スイスチャードは大きくなった。2年目のゴボウに花火のような花。

この時期、今年種まきしたゴボウは順調に大きくなっている。 昨年種まきして収穫出来なかった2年目の苗が数本あったのだが、そんな苗にきれいな花が咲いている。 花火を思わせるきれいな花だ。 苗は高さ2mくらいになっているが、果たして種を収穫できる...
野菜作り

オクラの収穫が増えてきた。ご近所のヤマモモの木が伐採されて来年のヤマモモ酒作りは出来そうにない。

先日の初収穫から、2日に1回1~2個を収穫していたオクラ。 今咲いている花はまだ苗の低いところから出ている。 だから実もかなり低い位置に出来ている。 そんなオクラの実は見る角度により採り忘れが出やすい野菜。 この時期は、かなり視点を低くして...
野菜作り

モリンガ、種蒔きしたところが、根を残したところより先に芽を出した。今日はツルムラサキを初収穫。

こちらは先日も1回このブログに登場したヒルガオの花。 菜園の隅に自生している雑草だが、とてもきれいなので再登場だ。 近所のおばあちゃんに写真を見せるとハマヒルガオでないかと言っていた。 調べ直してみたら、尖った三角形の葉の形から間違いなくヒ...
野菜作り

通常のズッキーニの収穫がほぼ終わったこの時期、長いズッキーニの今年初収穫。

イタリアのシチリア島中心に栽培され、本場イタリアではZukka Longa他多くの名で呼ばれ、アメリカではCuccuza SquashとかCuccuza Sicilyと呼ばれ、日本では長いズッキーニの名で通っているズッキーニ。 数年前から我...