2020-12

野菜作り

2020年の菜園&果樹園を振り返って。

今年はコロナで大変な思いをしながら生活している方が多い中、菜園や果樹園ではほぼ例年通り楽しい時間を過ごすことが出来た。無農薬の野菜や果樹は、作るのは大変で虫被害も多いが、免疫力を上げる力があると思うし、やはり美味しい!今年もそれを十分に実感...
野菜作り

2020年12月の菜園&果樹園。

12月の菜園では芋の収穫に感激した。こちらは、巨大なツクネ芋を掘り起こしているところ。私がこれまで収穫したツクネ芋で最大の芋で2.1kgあった。ツクネ芋は、こんな芋を収穫したときは並べて眺めながらしばらく余韻に浸っていた。今はお裾分けしたり...
野菜作り

菜園近くを遊ぶ鳥たち。トウ立ち菜を収穫しようと思って育てている巻かない白菜、この時期に食べたらどんな味?

今日はいい天気。菜園側の小川には色々な鳥が遊びに来ていた。こちらは初めて写真に収めることが出来たカワセミ。こちらはアオサギとカワセミのツーショット.近接写真にはできなかったが、背中の青い色は本当にきれいだ。シラサギも西日を浴びてきれいだきれ...
野菜作り

今年も豊作のレモンを初収穫。伊予柑に続いて八朔も収穫開始。八朔の最重量のものはここ数年で最も重い568g。

1か月ほど前に果樹園を歩いた時はいっぱいあったクモの巣が減って、生き残ったクモもごく僅かなようだ。先日まではたくさんその姿を見ることが出来たジョロウグモ。今生き残っているものはごく僅かで、動きも緩慢だ。寒くなり、網にかかっている昆虫もごく小...
野菜作り

ヤーコンに30cmの芋出現。ディルを収穫開始。

ヤーコンはここ数年25㎝を超える大きさの芋が収穫出来なかった。今年は夏の時期台風の強風に耐えて、秋からは好天気に恵まれたのでこれまでに収穫した芋の出来はかなりよく、20cmクラスの芋はたくさん収穫出来ていたのだが、今日は本当に久しぶりに30...
野菜作り

最終収穫で今年初めての直角ゴボウを収穫出来て嬉しい。デストロイヤー、土の表面に顔を出した芋を取り除き、残した苗に土被せ。

今日はゴボウの最終収穫。嬉しいことにこれまで1本も採れなかった直角ゴボウが1個残していたダストボックスから収穫出来た。この直角ゴボウはダストボックスで育てるものでしか見ることができない。下の写真のようにダストボックスをひっくり返した時、底の...
野菜作り

今日はモロヘイヤの種の収穫。で、今年のモロヘイヤ栽培を振り返ってみよう。先日収穫が終わったツクネ芋に早くも傷んだものが出てきた。

我が家で夏の葉野菜として外せないモロヘイヤの種採りをした。自家採取種で問題なく必要十分量の苗を育てているモロヘイヤは毎年この時期に種採りをおこなう。この時期にモロヘイヤの苗に残っているのは茶色くなった鞘だけだ。ということで、今年も問題なく葉...
野菜作り

大豊作だった里芋も我が家で育てている3種類の里芋の一株からの収穫量はそこそこ。

今年の里芋は大豊作。というのも植え付けた種芋(親芋)の数が多かった。今日はそんな『赤芽大吉』、『黒軸』、『土垂』3種類の我が家にある里芋の中で一番元気そうなものをそれぞれ1株選んで収穫量チェックをした。収穫量をチェックするのは毎年同じカゴだ...
野菜作り

由布岳山歩き。

以前はアイゼンやピッケルも用意して登っていた冬山。最近は自分の体力に合わしての、心地いい山歩きにとどめている。で、今日は由布岳を歩いた。こちらが正面登山口からの由布岳。いい天気だったが裏から見ると、荒々しい様相だ。こちらからは、東の峰が左側...
野菜作り

第2菜園のウコンを半分掘り起こし植え直し。掘り起こさない種芋と花の咲き方やウコンの収穫状態を比較しよう。

ウコンは、その根茎を収穫して毎日のお茶のベースとして使っている。ただ、ウコンを育てるときの楽しみは収穫だけでなくそのきれいな花。こちらが5月の終わりから6月初めにかけて芽が出るより一歩先に姿を見せてくれる春ウコンの花。そして、こちらは8月の...