2021-04

野菜作り

2021年4月の菜園&果樹園

こちらは料理中のアーチチョーク。今年は例年より早めの収穫をすることで、料理中芯の部分に毛が見えるなんていうこともなく大正解だった。さて、今月の菜園は、冬野菜から夏野菜への衣替えの時期。この時期はトウ立ちした冬野菜と大量の雑草を片付けながら、...
野菜作り

今年もキクイモの葉でお茶作り。ツクネ芋、残った小さな種芋の植え付け。久しぶりにボックス3段ミミズ小屋の堆肥収穫。

今日は午前中は雨でミミズ小屋の世話、午後からは晴れたので畑仕事が出来た。こちらは第2菜園に自生している野イチゴ。トゲがあり畑仕事の邪魔になるのであまりうれしくない雑草なのだが、これだけ実が成っていたら、食後のデザートに丁度良かった。大きいも...
野菜作り

種から育てた赤タマネギ、今期は去年より早めに初収穫。宇宙芋が芽を出した。

昨年は5月中旬から収穫を始めた赤タマネギ。イタリアで人気がある品種で3年前から育てている。2~3年前は全く収穫出来なかったが、去年初めてそれなりの収穫が出来た。ただ、昨年は芽出しが遅かったためか、収穫出来たのは5月中旬でそのサイズも小さかっ...
野菜作り

まだ4月なのに、デストロイヤー(春ジャガ)の初収穫。小さくても初ものは美味しい!

例年5月に入って収穫していたデストロイヤー。今年は4月のうちに収穫だ。こちらは今日収穫した初収穫のデストロイヤー。右の方に写っているニンニクと比べても大きさが小さいのが分る。というのも、1月、2月、3月と時間差で種芋を植えてきたデストロイヤ...
野菜作り

エンツァイ(空心菜)とオクラの種まき。畝には紫蘇の自然発生苗がたくさん出ている。

果樹園では梅の実が順調に成っているようだ。こちらは大梅、まだまだ大きくなるはずだがとてもきれい。今年は昨年のように盗人に取れれないことを期待している。かといって、我が家だけでは収穫した梅は使い切れないのだが。。小梅の方には早くも虫被害がのた...
野菜作り

春蒔きのチーマディラーパ、小さな苗が育っているので、急遽畝作り&植え付け。

果樹園では、八朔の花が心地いい香りを周囲にまき散らせていた。こんな大きくなった木なら、アゲハチョウの幼虫が葉を少々食べてもそんなに気にならないのだが、小さなジャバラの苗木にとっては被害甚大だ。小さな苗木なのに数匹の幼虫が居た。ミカン類の幼木...
野菜作り

ツクネ芋の種芋を植え付け。初めて分割して植えた芋から芽が出るかどうかは興味津々。

今日も暖かく、ベランダでランが咲き始めた。小さな鉢に育つランだが、もう20年近く咲き続けているから嬉しい。ここまで暖かくなればツクネ芋の種芋の植え付けも出来そうだ。こちらが今年種芋として用意できたツクネ芋。まだ芽が出た芋は半分くらいだが、今...
野菜作り

今年はモリンガの苗をポット蒔きで育ててみよう。キュウリの第1陣は緑の短寸キュウリ。小さな苗は第1菜園の狭い畝に植え付け。

花壇ではジャーマンアイリスの豪華な花が咲き始めた。お隣さんではショウブがきれいな花を見せている。さて、モリンガの種は暖かい時期に蒔かないと芽が出ない。それで、これまでは6月に種まきをしていた。ただ、秋には枯れてしまうので、葉を収穫しているの...
野菜作り

宇宙芋の種芋植え付け第2陣は第2菜園で。昨年育てたプランターに親芋が腐れずに残っていたのにはびっくり。グリーンピースの初収穫。

花壇にはイキシアの白い花が咲いている。葉が茂ってきた黄色いモクレンも残り花が見えている。さて、いつまでも若いと思っていたが、私の顔にも皴が増えてきた。野菜も収穫適期を過ぎると硬くなったり皴がよるものが多いが、グリーンピースは年季が入って鞘が...
野菜作り

支柱用の竹の切り出し。レモンは最終収穫。アーティチョークは順調に2回目の収穫。

今年のレモンは長い期間収穫出来て大満足だった。今日はそんなレモンの最終収穫。先日、仕事関係で長い間お付き合いさせていただいた方が退職されご挨拶のはがきを頂いた。今年のレモンはその方のように最後まできれいな姿をみせてくれた。レモンの木にはもう...