2021-06

野菜作り

2021年6月の菜園&果樹園

6月は一年で一番多くの野菜が収穫できる時期だろう。特に梅雨とは思えない程雨が少なかったので、トマトとズッキーニは大豊作だった。昨年は1本も採れなかったトウモロコシを今年はうまく育てることが出来た。アワノメイガ被害も皆無。受粉状態もいいようで...
野菜作り

この時期の我が家のカボチャたち。

先日から我が家ではカボチャの収穫が始まり、もうすぐ最盛期を迎えるので、今日は今育っているそんなカボチャたちを紹介しておこう。我が家では、以前は通常のえびすカボチャだけを育てていたが、種を自家採取していることもあり、最近ハイブリッドと思われる...
野菜作り

今年のディルの種採りは少なめに。季節外れの黄色いモクレンの花が今年も咲いている。ツクネ芋の葉に害虫被害が出ているが、犯人は見つからず。

我が家の菜園の端には黄色い花を咲かせるモクレンを植えているが、春先に咲くモクレンは葉がないところに咲くのでよく目立つ。ところが、この時期にはモクレンの木には大きな葉が茂り、時季外れに咲く花の姿は余程目を凝らさないと見逃してしまう。写真中央の...
野菜作り

畝で成長しているサツマイモから挿し穂苗を採って畝への植え付け終了。デストロイヤーで大量のマッシュポテト作り。

百合のパワーが衰えつつある花壇では、春に咲いて一旦花が無くなったバラがまた咲き始めた。それにしても雨が降らない梅雨の昼時は暑い。先日、『安納芋』の挿し穂苗を植え付けた土嚢袋も土がカラカラ。苗が弱っていたので、土嚢袋をひっくり返し、雑草抜きと...
野菜作り

スイカの初収穫は甘くて合格。今日はデストロイヤーの最終収穫。

アーティチョークは倒れた茎に付ける花でもきれい。ミツバチもいっぱい寄ってきているのできっと蜜がおいしいのだろう。さて、今年はスイカを育てている。昨年オババん家で作っていたスイカにはネット(洗濯ネット)が掛けられカラス被害を逃れ美味しい実がた...
野菜作り

雨が少ない梅雨に喜んでいるのはトマトとズッキーニ。イタリアントマトでは『ローマ』の収穫が始まった。苦戦しているのは最近挿し穂したサツマイモ。

今日も雲は多かったが雨は降らなかった。こちらは 次第に収穫量が増えつつあるトマト、この時期料理用に人気の『ローマ』の収穫が始まった。梅雨の雨で割れやすいミニトマトも極めていい状態の収穫が続いている。こちらはトマトの苗を4本植えている小さな畝...
野菜作り

この時期のひょうたん型カボチャはなぜか腐れやすいので、少し早めに初収穫。オクラを収穫開始。

第2菜園ではオクラの花がいくつか咲いている。まだ背が低いオクラの苗だが、花が咲き始めるとすぐ実を付け、背もどんどん高くなり一気に大収穫ができるようになるはずだ。今日はそんな背の低い苗の下の方を覗いて3個ほど収穫できる大きさのオクラを発見。オ...
野菜作り

薄緑の長いカボチャの初収穫。長さ35cm、重さ3000gと育ちは順調。モロヘイヤを初収穫。

我が家では数種類のカボチャを育てているが、今実を付けている数が一番多いのはうす緑色の長いカボチャだ。今日はそんなカボチャの収穫第1号。長さは何と35cm。なかなか型もいい。重さは3000gあった。昨年収穫した緑色の長いカボチャの記録は長さ4...
野菜作り

エンツァイ(空芯菜)の初収穫。トウモロコシの収穫いい感じ。

こんなきれいなトウモロコシを収穫したことがなかったので思わずアップの写真。先日試し採りをしていい感じだったトウモロコシ。今年は若干早めの種まきと、洗濯ネットで雄しべのカバーでアワノメイガ予防、雌しべは釣り糸を周りに張り巡らすことでカラス予防...
野菜作り

畝に植え付けたモリンガ、生着率が悪く育ちもイマイチなので、余っていた1個のポット苗は観葉植物に。白い短寸キュウリ収穫開始。

緑の短寸キュウリは先日から収穫出来ていたが、今日は白い短寸キュウリを収穫。どちらも冷やして生で食べるのが美味しい。これから、キュウリの収穫は増えてくるだろうが、採り忘れの実はどうしても増えてくるので注意だ。白いキュウリを見て思うのだが、我が...