2022-11

野菜作り

2022年11月の菜園&果樹園。

今月の菜園のトピックは、何といってもかわいいユンボ(クボタu10)を手に入れたこと。運転も楽しいが、乗っているだけでも嬉しくなる。これから、長い間私と一緒に新天地で働くことになるはずだ。イノシシ被害に逢った新天地では、今月は新たなイノシシ予...
野菜作り

今日は雨が降ったり止んだりで、明日からは寒くなるらしい。寒さで傷む前にツクネ芋の収穫を急ごう。

こちらは昨日収穫したツクネ芋。今年のツクネ芋は巨大なものは無いが、食べるのに手頃な大きさのものが多く満足だ。また、小さな種芋を第二菜園の多くの土嚢袋に試しに植え付けたものからは、大きな芋は出来なかったが、大量の種芋が収穫出来ている。土嚢袋栽...
野菜作り

葉野菜が皆元気なこの時期、ルッコラの第2陣が元気に育ってきた。サクランボの苗木を植え直し。

9月から収穫を始めた、ルッコラの第1陣の苗はこの時期に硬くなり始め炒め料理などに使ってもらっている。生で食べるルッコラは最高なのだが、第2陣の苗がそんないい感じで育ってきた。新天地二の段で大きく育って、生で食べれる状態だ。第1菜園の防虫ネッ...
野菜作り

今日はユンボで下り坂を初めて降り、一の段の笹竹の株の掘り起こしや小さな柿の切り株の掘り起こしをやってみた。

先日霧島に行ったとき、多くの山茶花を目にして、特に白い山茶花は新天地にもあるといいなと思ったが、これまで見つけたのはピンク色の数本のみだった。今日注意して探してみると、たくさんの木がある四の段南に低い枝に白い花が咲いているのを見つけた。高さ...
野菜作り

今年は不作だと思っていた宇宙芋の苗に、大きな実が幾つか見えてきたので収穫の時が楽しみになってきた。伊予柑の初収穫。

今年の宇宙芋は、これまでの観察で期待したほどの芋を付けてくれず、もしかしたら10cm以上の芋を収穫出来ないまま終わるのではないかと不安だった。第1菜園で大きな種芋を2個植えた畝では、葉は大きく茂ったが、まだ10cm以上の芋の姿は全く見れてい...
野菜作り

ビニール袋栽培のゴボウを初収穫。長いものでは60cm超えで満足。新天地でこれまででも最大級の聖護院大根が収穫出来て嬉しい。

我が家のゴボウ栽培は、このビニール袋栽培が中心なのだが、他に波板栽培、ダストボックス栽培、そして今年は短寸ゴボウの土嚢袋栽培もおこなった。ここ数年の様に、今年も波板栽培は失敗し、ダストボックス栽培も久しぶりに完敗状態。ただ、確かに短寸だった...
野菜作り

晩白柚の初収穫。重さは2.1kg、直径は20cmの我が家で最大クラスの実もあった。八朔はお尻が黄色くなったものを食べたら甘くて美味しかった。

昨年は12月19日、以前は1月から収穫を始めることが多かった晩白柚。今年の晩白柚は大豊作のようなので、木が疲れないためにもこんな早い時期に収穫を始めた。まだ、数個を収穫しただけだのだが、最初の収穫で大きな実があったので嬉しかった。重さ2.1...
野菜作り

待望の小さなユンボ、クボタu10がやってきた。初仕事は二の段南の花壇の掘り起こしと知人から頂いた花の苗植え。

ユンボ講習もこの3月に受け、新天地の開発に早く欲しいと思っていたユンボ。なかなか、中古で私の使用に適したものが見つからなかったが、やっと小型のクボタu10をゲットすることが出来た。まず、新天地の一の段には、業者の方に入れてもらった。30㎝近...
野菜作り

ヤーコン収穫は順調で早くも20cm以上の芋が揃い組。イチジクの収穫が終わりに近づいてきたのでこの1年を振り返り。

どうやら今年のヤーコンは上出来。まだ始めて間もないヤーコンの収穫だが、3株目の掘り出しで20cm以上の芋が3個付き、文句なしに大きな種芋の姿。これから20株以上を干しだす予定で、これからの収穫がとても楽しみだ。ところで、8月初旬から収穫を続...
野菜作り

レタスの間引き菜は大きくなってきた。今年イマイチだった四角豆は来年の豊作を期待しながら種採り用の鞘を収穫開始。

こちらは、間引きしたレタスの苗を移植した防虫ネットを掛けた畝だが、苗は余裕があるためか、防虫ネットの効果なのか、どんどん大きくなっている。一方、そんな苗を移植した元桶の畝では、たくさん出てきた苗を間引き菜として収穫を続けている。先日までとて...