2022-12

野菜作り

2022年の菜園&果樹園を振り返って。

早いもので、今年も終わろうとしている。今年の一番の出来事は新天地をゲットしたことだったが、これから進める新天地の開発の手助けになってくれるのが、ユンボ。クボタのマイクロユンボ『U10』そして、チェーンソーだ。そんな私の夢をかなえようと昨年の...
野菜作り

2022年12月の菜園&果樹園。12月は例年になく寒い日が続いたが、年末年始は暖かい西表島でまったりしよう。

年末年始は今年も西表島に行くので、今日は今月の菜園と果樹園についてまとめておこう。こちらは新天地で目を楽しませてくれたモミジ。モミジは10本はありそうだ。今月も笹竹の侵入予防などに段々畑の周囲に溝掘りをした。この作業にはツルハシが役に立った...
野菜作り

もうじき手放す、第2菜園を少しづつ片付け。

こちらは新天地の五の段にある広葉樹。木の種類が分からなかったが、何となく蕾らしきものがたくさん見えるので、もしかしたら私が大好きな『コブシ』かもしれない。『コブシ』なら3月初めにたくさんの白い花を見せてくれるはずでとても楽しみだ。さて、もう...
野菜作り

新天地に移植したアーティチョークの株は皆元気と言いたかったが、最後の移植が失敗。で、今日は移植後不織布掛け。新天地にもヤーコンの種芋埋め。

アーティチョークを移植している新天地三の段では先月末に下の写真の右の列に移植した。そんな最終移植した株がここのところの寒さでピンチ。だが、11月中旬までに移植した株はすべて元気。第2菜園はもうじき手放すので、3株残している元気なアーティチョ...
野菜作り

ポンカンを初収穫。ヤーコンの種芋、今年は第1菜園に埋め込み。

今日もかなり寒かったがミカン類を少し収穫して帰った。こちらは今年初収穫のポンカン。実は大きめで、なかなかきれい。昨年大豊作だったポンカンやはり木が疲れたのだろうか?なっている実の数は去年と比べ1/10以下。熟れてくるのもかなり遅い感じだが、...
野菜作り

今日は今季一番の冷え込みで、ターツァイが葉を広げて美味しそう。今年イマイチだった四角豆、種採り用の鞘は何とか確保。

寒い、寒い。12月にこんなに寒い日が続くのはあまり記憶にない。今日は特に今季一番の冷え込みで、都市高速も通行止めとなり、夕刻のラッシュは凄くちょっと参った。北国の豪雪地帯の方々の生活は、こんなものじゃないだろうからさぞかし大変だろう。こんな...
野菜作り

レモンを収穫開始。

今年もレモンの収穫時期がやってきた。今年は成りは少ないが、それでも我が家で収穫する分は十分ありそうだ。ここは果樹園に植えている1本。最近では、この木がレモン収穫の中心だ。ちなみに、こちらは去年のこの時期の同じレモンの木。成りも、色つやも今年...
野菜作り

ヤーコン、長さは30cmに及ぶ芋の収穫は出来ていないが、収穫量は多い。第1菜園でやや大きなデストロイヤー収穫開始。

今年大豊作のヤーコン。台所の芋入れには20㎝クラスの立派な芋がまだゴロゴロ。収穫して少し時間を置いた方が甘くて美味しくなるので時間待ちなのだ。それでも、寒くなってきたので少し収穫を急ぐことにした。一株から10本近く取れるので、収穫量はとても...
野菜作り

第1菜園のウコンを植え直しと新天地に移植。友人から頂いたウチワサボテンも新天地に植え付け。

ウコンは力強い植物で、極端に寒い冬でなければ毎年放置しても大丈夫。この時期になるとウコンの1片1片が太くなる。こちらは今日収穫したウコンでお茶用に持ち帰ったもの。ウコンは私のスペシャルティーには毎日欠かさず入れている素材なので、少々たくさん...
野菜作り

フェンネルは宿年株の株元を収穫開始。ディルはこの時期収穫できる大きさに育たなかったので、土嚢袋や畝にプランター苗を移植。モロヘイヤの種を収穫。

秋の初めに種まきをするフェンネルはこの時期に美味しい間引き菜の株元を収穫出来ることが多いのだが、今年は種蒔き後の発芽に失敗。こちらは、2年前のこの時期に収穫していたフェンネルの間引き菜。この後1~2月頃には大きな株元が収穫出来た。仕方なく今...