2023-01

野菜作り

椎茸の原木栽培に久しぶりに挑戦。まずは椎茸の菌打ちが終わったホダ木をゲット。

椎茸の原木栽培は、2014年に一度挑戦した。2014年秋初収穫が出来た時の感動は今でも鮮明だ。翌年の晩秋には傘が開いて形は悪いが15cm近い大きな椎茸を収穫することが出来た。育てていた場所は、イチジクの木の下の木陰。ただ、管理が悪かったのか...
野菜作り

第1菜園にニンジンとホウレンソウの種まき。種まき後は不織布をベタ掛け、ビニールトンネルを追加し、そのあるなしでの成長具合の差を見ていこう。

ここ数年1月に種を蒔く春ニンジンはうまく育てることが出来ている今年もこんな種を準備した。準備した畝は、以前里芋を育てていたこの畝先日この畝を準備したときには、採り忘れの里芋も収穫出来た。この里芋はその後美味しく食べれている。今日は、こんな畝...
野菜作り

昨年から使い始めた温熱マットで簡易温室を作り、今年は雑草の芽が出揃った後にそれらを抜いてトマトなどの種まき予定。

天気予報では今日は1日曇りだったのだが、今日は朝から小雨がちらつきちょっと残念。そんな中、簡易温室設置した。ビニールトンネルの下に3個の箱があり、それぞれに温熱マットを敷いている。育苗箱の中に敷いているのが、昨年から使い始めたマット式の温熱...
野菜作り

第2菜園のクコを少しづつ新天地の急斜面に移植準備。

今日もしとしと冷たい雨。こちらは、数は少ないがこの時期にも見えているクコの実。クコは実は葉をお茶にして使うのが目的で育ててきたが、今年新天地に移植するに当たっては新しい目的がある。クコは力強い植物で、地下に広く根を張るで、新天地にある土砂崩...
野菜作り

甘夏の木に鳥被害予防の釣り糸掛け。ポンカンと、採り忘れの晩白柚と伊予柑の実を収穫。

果樹園では、今年も甘夏の木に実がいっぱい成っている。3月以降の収穫を考えている甘夏だが、怖いのはこれからの鳥被害。で、今年も甘夏の木に釣り糸を張り巡らせた。今年の釣り糸は透明なので、写真では分かりにくい。今年は7号の糸を100m使った。釣り...
野菜作り

第1菜園でルッコラの種まき。沈丁花の花が今にも咲きそう。

今日も雨天気だったが、昨年苗を買った沈丁花の花が今にも咲きそうになっていて、これからいい香りが立ちこめるのが楽しみだ。今は、まだ第1菜園で大きなプランターに植えたまま。そのうち新天地に移植する予定だ。新天地では、咲いている椿の花が増えてきた...
野菜作り

イノシシ用防獣フェンス追加設置。今度こそ完全に防御できるといいのだが。

今日はあいにくの雨天気で、畑仕事が出来なかった。新天地にはハゼの小さな木が真っ赤な葉を見せていた。さて、先月は四の段の畝がイノシシにやられてデストロイヤーが全く収穫出来ず悔しい思いをした。1週間前にそんな場所を耕し畝を立てたのだが、数日後に...
野菜作り

第1菜園で、最後の畝づくり開始。今年6月までデストロイヤー、ルッコラ、ニンジン、ホウレンソウなどを育てる予定だが、今日はまずルッコラの畝立て。

こちらはこの時期にしては暖かい雨に濡れた第1菜園。仕事場の側にあったので、便利に使ってきた畑だ。我が家の野菜栽培は今年7月頃から新天地1本に絞る予定なので、 第1菜園での野菜作りも、予定では6月に終わろうと思っている。で、6月前半までに収穫...
野菜作り

伊予柑を最終収穫。これまで動物被害も多かったが400gを超える実もたくさんあり満足な収穫状況だ。

今年もミカン類の収穫は晩白柚が大豊作だったが、その他も順調な感じ。先日八朔の収穫をほぼ終えたが、昨日は伊予柑の最終収穫をおこなった。今日大きめのものをいくつか重さチェックをしてみたが、400gを超えるものがかなりあった。収穫時に、以前動物に...
野菜作り

あと2袋になったビニール袋のゴボウ栽培。そのうち一袋から収穫したら、ビニール袋栽培では最長のゴボウが収穫出来た。

年が明けてのゴボウ収穫はゴボウが硬くなり喜ばれないこともある。それでも、長さに関しては期待がかかる。こちらは今日掘り出したゴボウで、ビニール袋栽培での収穫では最長の72㎝のゴボウ。短いゴボウ2本と長いゴボウが2本収穫出来た。長いゴボウには太...