2023-03

野菜作り

2023年3月の菜園&果樹園。

この時期は、新天地で花がきれいに咲き続いた。こちらは上旬中心に今の時期も少し咲いているバラのような椿の花。寒緋桜もきれいだった。ハクモクレンは見事に咲いて見事に散った。花が咲く前は、コブシかハクモクレンか分からなかった。これだけ見事に咲いた...
野菜作り

先日手に入れたコンニャクの種芋の1個が腐り始めたので慌てて植え付け。食用の里芋にも腐れ始めたものが増えてきたので種芋として植え付け。

新天地では椿と共に笹竹に隠れて目立たなかったツツジも多数確認できるようになった。そんなたくさんあるツツジの木の一部に早くも蕾を見せてきた。第1菜園の花壇ではアリウムコロニーが例年通りたくさん咲いている。さて、コンニャクを初めて育ててみようと...
野菜作り

今年もゴボウの種は例年通り水の中に浸けて根出しさせ、新天地で育ててみよう。4年ぶりの舞鶴公園の夜桜。

昨夜は4年ぶりに舞鶴公園で夜桜見物。木の下に集う人たちも、やっと当たり前に戻った感じで嬉しかった。さて、今年も2週間ほど前に、通常の長いゴボウの種を水に浸けてゴボウ栽培をスタート。しかし、種が残り物で古かったのが災いしたのか、芽が出なかった...
野菜作り

根が出てきた宇宙芋の種芋は三の段南の防獣ネット近くの畝や土嚢袋に植え付け。

この時期、花の中では桜が主役になっているのだが。第1菜園の花壇では、次々に水仙の花が咲いている。昨年地上げした球根を植えたチューリップもかわいい花を見せている。菜園前の水田には今年は菜の花がいっぱい。この時期満開になった桜以外の花にも、しっ...
野菜作り

僅かに生き残ったニンニクや空豆の苗が何とか収穫にたどり着けるように、畝の上にカラス予防の釣り糸張り。

こちらは、新天地で一番大きく育っている大好きな桜。どうやら満開が近づいたようだ。木の真下はまだ瓦礫の山だが、そんな瓦礫を片付け来年はこの木の下で花見を楽しみたい。そしてこちらは、昨日ニンニクの苗の被害にガックリきた三の段北の上に見えている桜...
野菜作り

いや~悲しい。先日まで元気だった3列のニンニクの苗がほぼ全滅。恐らく犯人はカラス。

自然の中で生活しようと選んだ新天地。しかし、そこでの野菜作りは決して甘いものではない。まず最初の被害は昨年の四の段のイノシシによるデストロイヤーの全滅だった。そして、三の段南のタマネギの苗の全滅やエンドウ豆の被害に続いて、今日は先日まで元気...
野菜作り

これまで移植したクコの苗の生着率は80%くらい?今日は第2菜園に残した大きめのクコの苗木を新天地の急斜面に移植。

新天地のハクモクレンは見事に咲いてあっという間に散ってしまったが、昨年苗を買った今年新天地に移植予定の、赤と白の珍しいモクレン『サンライズ』は不織布プランターの中で無事冬を越して花を付けた。この苗木は近いうちに地植えしようと思っている。さて...
野菜作り

一の段に里芋の種芋の植え付け。ヤーコンの芽出しが始まった。

第1菜園の花壇では、毎年この時期に可憐な姿を見せてくれる小さな花が咲き始めた。新天地では一番大きな桜の木が、下にまだ多くの木の瓦礫などが残っているが3分咲き。さて、これまでヤーコンの芽出しに失敗したことはなかったのだが、今年は初めて新天地で...
野菜作り

寒い時期のビニールトンネルの威力は凄い。外してみたら、トンネルの下に2月に種を蒔いていたホウレンソウやルッコラが巨大に育っていた。

第1菜園の隅に毎年清楚な花を見せてくれる利久梅。今年は木が弱り花が咲くか不安だったが、しっかり真っ白な姿を見せてくれた。さて、2月に不織布とビニールトンネルと二重掛けにしたトンネルの下に種を蒔いていたニンジンとホウレンソウ。ビニールトンネル...
野菜作り

ブロッコリーと茎ブロッコリーの苗も加わり、新天地四の段には多くの苗が揃ってきた。

こちらは五の段で二分咲になってきた桜。さて、今季ブロッコリーを育てるのは、デストロイヤーやチーマディラーパ、ロマネスコなどを育てている新天地四の段。こちらが今日四の段に植え付ける野菜の苗。買ってきた12連のブロッコリーと茎ブロッコリーの苗。...