2023-07

野菜作り

アーティチョークを育てた三の段の雑草を抜いて、アーティチョークの種採りを開始しよう。

この綿毛の先に見えているのがアーティチョークの種。今年アーティチョークを育てた三の段、出来の方はまずまず上等だったが、料理が大変でこの時期忙しかったので、収穫して口に入ったのは2回のみ。最後に蕾を収穫した後、三の段に入ることがなかったのだが...
野菜作り

水溜め容器に大量の砂が溜まったので、水溜め法を2段タイプに変更。

こちらはサフランモドキの花。昨年秋から雑草や笹竹の中の球根を取り出して植え直した。生着して花はところどころで次々咲いているがやはり、雑草の勢いには勝てないみたい。こちらは6月末にゲットした水溜め容器。チョロチョロ山から流れてくるきれいな水を...
野菜作り

ブドウ苗の植え付け。エンツァイ(空心菜)の収穫。

ヒマワリが次々に咲き、暑い夏らしくなってきた。先日まで新天地ではニイニイゼミの鳴き声が、難聴気味の私の耳にも心地よく響いて、小さい頃の夏休みが始まる頃の庭を思い出さてくれた。そして昨日からはクマゼミが数匹大きな声で鳴き始めた。ここ数年福岡の...
野菜作り

キウイの苗木を庭に植え付け。ツルムラサキの初収穫。

新天地では、毎朝畑を見て回るのが大きな楽しみ。やはりうまく育っている野菜を見ると嬉しくなる。見回りの際、害虫フタトガリコヤガの幼虫を捕殺していたオクラの苗は極めて元気。今日は初めて10個以上収穫した。モロヘイヤ、エンツァイと並んで夏の葉野菜...
野菜作り

フェイジョアとモクレン『サンライズ』の苗木を庭に植え付け。サルにやられた里芋の苗などでミミズ小屋は満杯状態。

モクレン『サンライズ』は赤白の珍しい花を咲かせる。去年3月に苗木をゲットして、長い間布製プランターに置きっ放しだったが嬉しいことに今年3月にはきれいな花を見せてくれた。今年3月、きれいな花を見せてくれた『サンライズ』の苗木。そして、その苗木...
野菜作り

ウスバキトンボが増えてきた。元気に育っているように見えたが、枝豆の実の入りが悪い。ミョウガの初収穫。

ウスバキトンボという名のトンボが、夜中からの大雨と関係あるのか分からないが、今日の夕刻飛んでいる数が激増した。寒さに弱いトンボで日本では繁殖できないらしいが、5月には水田に産卵し、産卵数が非常に多いトンボなのでこの時期に激増するのだそうだ。...
野菜作り

雨が続きトマトに割れたものが増えてきた。サツマイモのサル被害を壊滅的なものにしないために挿し穂を採り四の段北の下の斜面に植え付けをしておこう。

雨が続き、収穫できるトマトにも割れたものが増えてきた。こんなトマトは収穫後できるだけ早く消費するようにしている。さて、先日からサルの被害が続いた。トウモロコシや、里芋はかなりの大打撃。ツクネ芋は、根元を掘り返されただけだが、一部の葉が元気を...
野菜作り

昨日は強剪定状態でオリーブの木を移植したので、たくさんの葉と青い実がある。その一部で久しぶりにオリーブの葉でほうじ茶を作ろう。

こちらはまだ利用法が思いつかない早採りのオリーブの実。こちらは昨日移植が終わったオリーブ『レッシーノ』。そして、剪定後の枝の大部分が将来木材チップになり太い枝は薪になる予定だ。今日は久しぶりにオリーブの葉でほうじ茶を作る準備をした。こんな未...
野菜作り

第1菜園にあったオリーブの木2本と、黄色いモクレンの木を新天地に移動。

第1菜園には大きくなったオリーブの木『アスコラーナ』と『レッシーニ』が1本づつあるのだが、第1菜園を手放すことになり、今回この大きくなったオリーブの木と、同じ時期から第1菜園のシンボルツリーとして多くの花を見せてくれた黄色いモクレンの木を新...
野菜作り

里芋は一の段でも被害が出ていた。モロヘイヤの初収穫。

昨日三の段北の里芋が壊滅的被害に遭って、今朝里芋のメインの畝がある一の段を眺めてこちらは大丈夫と思った。奥にヒマワリの一番花が咲いていたので記念写真を撮ったところだった。ところが、その観測は甘かった。裏に回ってみると、しっかりサル被害が出て...