2023-12

野菜作り

地植えしたフィカス ウンベラータ、冬越しは昨日の大きい方のモリンガの苗木同様、木の周りに簡易温室。

イチジク属の植物を『フィカス』と呼び、その仲間は世界で800種類以上あるらしいが、私が知っているのはイチジク、ゴムの木、カジュマル、ウンベラータくらいだ。我が家には観葉植物のフィカス ウンベラータが2本ある。1本は室内管理のこちら。かなり巨...
野菜作り

2本あるモリンガの苗木、小さな方は越冬のためプランターに移植してビニールハウス内保存。大きな方はその場で防寒着を着せた。

12月に入って、散る前のモミジやイチョウの葉がきれいだ。そんな落ち葉は溝に溜まり。一部はスロープの吹き溜まりに集まる。そんな落ち葉を、庭に穴を掘って埋めている。少しでも庭の土壌改善につながれば嬉しいのだが。。さて、いまポーランドにいる友人か...
野菜作り

ヤーコンの今季初収穫。もう少し冬鳥たちに遊びに来てもらいたい。

こちらは段々畑の近くから引き抜いて大き目のポットに植え付けたマムシグサ(毒草)だ。友人からの便りで、毒草もジョウビタキにはご馳走らしい。ジョウビタキはこの実を食べるとのことで、部屋から見える位置に置いてみた。この時期、以前の畑ではいろいろな...
野菜作り

電気柵の中のデストロイヤーの収穫はまだ先だが、土嚢袋に早めに植えたものをボチボチ収穫。電気柵を一部拡大。

こちらは数年前咲いていたフェンネルの花。こんな花が終わった時に、毎回種採りをしていたのだが、昨年は種採りが出来なかった。宿年株があったのでその株を段々畑に植えていたのだが、今年出た苗に咲いた花は小さい。こちらは今花終わりの時期になったフェン...
野菜作り

穴掘り機(アースオーガ)は優れもので、これからも大いに使っていくつもりだが、地下の埋蔵物には要注意。

段々畑では、昔ながらの赤い山茶花がきれい。さて、これから色々の場所での穴掘りに大いに役立ってもらおうと思っている電動穴掘り機(アースオーガ)は、本当に惚れ惚れするような素晴らしい機械なのだが、地下に埋蔵物がある所での使用には要注意だ。近くに...
野菜作り

念願のビニールハウスが完成。

今日はオババが助け舟として来てくれたので、念願のビニールハウスが完成。中に入り東側を見るとこんな感じ。中に入ると暖かい。西側を見るとこんな感じ。ビニール抑えのハウスバンドも捻じれなく張ることが出来た。ハウスバンドは最初に1本づつ長さが合うよ...
野菜作り

ビニールハウス完成が近づいてきた。今日は側幕張り。

初めての作業で失敗がないように少しづつビニールハウスを建てる作業を行っているが、今日はビニールハウス(H3654)の側面のビニール(側幕)張り。こちらは今日側幕を張り終わったハウス。元々このハウスは冬の時期の育苗目的に作られていたようで、夏...
野菜作り

大量のムカゴを防獣ネット近くに植えてみた。宇宙芋は獣害に遭って寂しい収穫。

知人からムカゴを頂いた。蔦類が主力で蔓延っている防獣ネット付近だが、たくさんのムカゴを蒔いてどんな感じになるのかを見てみよう。色々な動物がやってくるので、山芋が出来る数年後には、動物の方が先に掘り出すかもしれない。こんな感じに蔦を少し外して...