2024-02

野菜作り

今年はゴボウの種採り出来るだろうか?ズッキーニとカボチャ用の畝用地に堆肥入れ。

ここに「太陽の塔」みたいに顔を出しているのは、チコリー『プンタレッレ』の花芽。 苦みはあるが大好きな野菜の一つで、私のトウ立ち菜の番付では東の大関だ。 これから次々に収穫が始まりそうでとても楽しみだ。 さて、我が家の主力野菜の一つだったズッ...
野菜作り

空豆の枝の誘引、2段目。

段々畑のあちこちでは今年もスノーフレークの集団が健在で、この時期咲始めた。 水仙の方も少しづつ咲いている 第1菜園から持ってきた球根も、プランターの中や庭の片隅で咲き始めた。 さて、今年の空豆これまでと違う誘引法をしている。 ビニールテープ...
野菜作り

だんじい農園の紹介

昨年までミミズ小屋でのシマミミズ堆肥作りに関する経験や第1、2菜園での野菜作りを紹介してきたが、昨年からこれらの農園を手放し、新天地で段々畑を開墾し少しづつ野菜を作れるようになった。 私はダンディではない爺さんということで、家族皆からだんじ...
野菜作り

ブログの引っ越し。新しいブログは だんじい農園 福岡ミミズ日記。

今日からブログを引っ越し。 これまでのbloggerのサイトからこのサイトに移った。 こちらがだんじい農園のロゴマークだ。 昨日初めて、我が家の野菜を出荷したこともあり、これからはこのブログで野菜作りを中心に紹介していこうと思っている。 こ...
野菜作り

この時期のビニールハウス。

段々畑には多くの椿の木があるが、この時期早いものでは次々に花が落ちている。土の上や、コンクリートの上に落ちる花はきれいではないが、緑の雑草の上に落ちる花は結構きれいだ。 直径10㎝を超えるような大きな花は、落ちるときドサッと音がする。畑仕事...
DIY

スロープに自作で自動開閉式門扉を製作。ほぼ完成したので門扉の製作過程を少しづつ紹介(その1、コンクリートに穴開け)。

以前業者さんに作ってもらった門が上下に動くタイプで事故に遭い壊れたので、 知人の知恵と技術を拝借して、横開きタイプの頑丈で自動で開閉する門扉を作ることにした。 開き戸にステンレスの板をステンレスのボルトで固定しほぼ完成が近づいた門扉。 今回...
野菜作り

昨年末土地改良を試みた四の段北にヤーコンの種芋の植え付け。

今日も2月とは思えない春天気。 果樹園では小梅の花がほぼ終わり大梅の花が満開。 写真には写っていないがメジロの姿もあった。 さて、昨年ヤーコンを育てた四の段北の土の状態がまだよくないと思ったので、昨年の晩秋土の状態の改善を図るために、すぐ傍...
野菜作り

今年の白菜買った苗は虫被害に遭いながらも収穫できた。種を蒔いて育てている苗からは収穫前に花芽が出て来た。

こちらは花の名前は知らないが、友人から頂いた苗を昨年夏に植えていたものこの時期にきれいな花を見せてくれている。さて、今年の白菜は10本ほど種を買って防虫ネットを掛けて育てたが、皆元気に育ったものの、やはり虫被害はそれなりに出た。残っているの...
野菜作り

昨日大きな枝を切りとった木を、今日は根元から切り倒し。チェーンソーの力で多くの薪や玉切り丸太が出来た。

昨日は畑の日差しを遮っていた大きな木の太い枝を切り落とし小さな枝葉はチップにした。写真中央に真竹で暗渠排水を作っている通路がある。今日は太い枝は薪に出来る大きさにカットし、大きな木は根元から切り倒した。活躍してくれたのは、我が家にあるチェー...
野菜作り

三の段と四の段の間の斜面にあった大きな木の切り倒し、高枝切りチェーンソーを壊してしまったと思ったが勘違いだった。

段々畑の三の段と四の段の間の斜面に大きな木がある。近くの椿の木や畑の日当たりを悪くしているので、以前から伐採したいと思っていた。根元から切り倒すことも不可能ではなさそうだったが、近くにたくさんある椿の木を折ったり傷めてしまうのは避けられそう...