空豆の枝の誘引、2段目。

段々畑のあちこちでは今年もスノーフレークの集団が健在で、この時期咲始めた。

水仙の方も少しづつ咲いている

第1菜園から持ってきた球根も、プランターの中や庭の片隅で咲き始めた。

さて、今年の空豆これまでと違う誘引法をしている。
ビニールテープにたくさんの輪を作ってその中に伸びてくる苗の枝を入れていっているのだ。
今日も前回より20㎝高いところに輪っかを作った紐を張った。
伸びて来た芽は輪っかに収めたが、輪っかはこれから伸びてくる芽も入れれる脳に多めに作っている。
先日は養生テープにくっつけて数を減らしたアブラムシは、また増えていたので、今日は指でつぶすことと振り落とし法で経過を見ることにした。
花が咲いたら、その先に延びる芽をそこに集まるアブラムシごと摘み取る予定だ

ところで、今日はキクイモの種芋の植え付けもした。

キクイモは雑草のごとく蔓延るので、狭い雑草除けシートの上だけで育てていたが、昨年は葉や花でお茶を作ることは出来たが、芋は収穫前にサルにやられて全滅。
そのため今日使う種芋も第2菜園から持ってきたもので、土嚢袋に入れて味噌漬けに使う分のみ取り出していた。
こちらが土嚢袋に残っていたキクイモ。

ここは、去年育てたのと全く同じ場所で、雑草除けシートもそのまま使用した。

キクイモはたくさんは要らないが我が家に無くてはならない野菜なので、今年は芋が全滅しないように土嚢袋にも植えておいた。

タイトルとURLをコピーしました