無農薬野菜

野菜作り

第2菜園の蔓野菜専用の畝にゴーヤ、四角豆、キュウリの苗、そして自然発生していたツルムラサキの苗も探して植え付け。

ことらは、苦みのある葉は湯がいた後色々料理してもらい、春先に出てくる花芽は生で食べ、最近は花が咲く寸前の花芽を天ぷらにして食べていたチコリー『プンタレッレ』。長い期間楽しませてもらう野菜なのだが、この時期はきれいな花を楽しめる。さて、我が家...
野菜作り

今年も遅ればせながらサツマイモ(紅はるか)の挿し穂苗の植え付け。今年は乾燥予防にもみ殻を使用。やはりキャベツ類はモンシロチョウが大好きみたい。

バルコニーではブーゲンビリアがきれいな花を見せ、サボテンが初めての蕾を付けている。2個大きな蕾を付けている。どんな花が咲くのだろう?さて、我が家のサツマイモはここ数年『紅はるか』が一番人気だったので、今年はこの挿し穂苗のみを入手した。以前は...
野菜作り

プランターで芽を出したアスパラを土嚢袋に移植。メインの畝では花も咲き始めたズッキーニ、予備苗を空いたスペースに移植。

ズッキーニの畝では、大きな花が咲いているのを始めて見つけた。これは丸型ズッキーニの花で、実の方もこれから雌花が咲く状態で、小さな姿が見える。縞々ズッキーニも小さな実が見えている。ズッキーニの畝は順調のように見えるので、これからの収穫が楽しみ...
野菜作り

今のところ順調そうなトマト、枝の誘引や芽掻きを頑張ってみた。

先日咲き始めたばかりの花壇のバラが今日の雨でどんどん散っている。秋の花は小さめだが長く楽しめるが、この時期の花は豪華だが散るのが早い。さて、今年種まきから苗作りまで極めてうまくいったトマト。この時期は誘引や芽掻きが必要なのだが、実を言うとこ...
野菜作り

秋に自然発生苗をビニール袋に移植して育てたゴボウ、春ゴボウとして嬉しい初収穫。第1陣のデストロイヤーを全収穫。

昨年秋にゴボウの自然発生苗を見つけたので、それらを浅いビニール袋に移植していた。冬の寒い時期葉が全く見えなくなり苗は枯れてしまったのかと心配していたが、春先にまた芽を伸ばしこの時期ほとんどのビニール袋で苗は元気に育っている。これらのゴボウ、...
野菜作り

デストロイヤーを収穫した畝が、蔓野菜の畝に早変わり。芽出し不良のエンツァイ(空心菜)を追加種まき。

今日は昨年秋に種まきしたカリフラワーの最後の1個を収穫。不織布を外した時期のカリフラワーはきれいだったが、この時期は虫が入っている。実際、今日料理してもらったら3匹のナメクジがいた。それでもとても美味しかったので、カリフラワー栽培はこれから...
野菜作り

キュウリ、第1菜園の畝に第1陣の植え付け終了。もうしばらく収穫を続けたいディル。

数年前から我が家の菜園に自然発生しているビロードモウズイカに花芽が見えてきた。他の野菜の邪魔になるところに発生した苗は全て片付けた。そんな邪魔にならない所に自生しているビロードモウズイカの手前には花が咲いたディルがある。この大きさの苗になる...
野菜作り

雨の日が増えそうなので、紫蘇の自然発生苗を畝に移植。また、うまく育たなかったカボチャの場所に予備苗を植え付け。

今日もぱらっと雨が降ったが、南九州では早くも梅雨入りで北部九州の天気予報でもこの1週間は雨予報が多いので例年より梅雨入りは早くなりそうだ。こんな時期は日照りに弱い小さな苗を植え付けるのに最適だ。本当は今日くらいにサツマイモの挿し穂苗をゲット...
野菜作り

空豆、防虫ネットを外す時期が遅れほろ苦い初収穫となったが、それでも初収穫は嬉しい。

この時期ディルの花がきれいだ。そんな、ディルの花の奥にあるのが第1菜園の空豆の小さな畝。空を向いていた豆が地面の方を向きだしたら空豆は収穫時期。第1菜園の空豆にはそんなに期待をしていなかったが、やはり出来ている豆は小さなものが多い。こちらは...
野菜作り

今年は宇宙芋の野生化うまくいく?宇宙芋、芽が伸びてきたので畝に支柱立てとネット張り。

ムカゴが隕石そっくりになるのでその名がついた宇宙芋。去年のこの時期余った宇宙芋の種芋を果樹園側の笹竹の茂る場所に植えてみた。小さな宇宙芋は出来たが、収穫せずに放っておいた。落ちた宇宙芋から芽が出ていることを期待していたのだが、今日チェックし...