無農薬野菜

野菜作り

甘夏の木に掛けた防鳥ネットは不十分だったみたい。で、1/3ほど早めの収穫。エンドウ豆に花。

この時期、春の風を感じてエンドウ豆の花が咲き始めた。花が咲き始めると、1ヶ月ちょっとで実の収穫が始まるはずだ。空豆も蕾が見え始めている。この時期から急速に苗が成長するので、側枝の誘引固定を近いうちにやろう。今年も側枝は逆ㇵの字型に固定するつ...
野菜作り

ヒヨドリのホバリングもどき。土嚢袋栽培の苗を早く育てるため、この時期にアスパラの種をプランターに蒔いた。

ヒヨドリがイチジクの木の下に吊るしているメジロ君の家のところで花をばたつかせながらミカンを食べている。オッ、久しぶりに見るヒヨドリのホバリングかと思った。しかし、よく見るとその足は晩白柚に家の窓をしっかり掴んでいる。これは、ホバリングもどき...
野菜作り

昨年初めて育てたトランペット型カボチャ、この時期まで保存できたのは嬉しかった。

今日は朝はまだ降っていなかったが、昼前からしとしと雨、夕方はしっかり雨だった。菜園の側には3個目の晩白柚で出来たメジロの家を設置した。朝は温室の中のトマトなどの苗にも日が射していた。昼前に降り出した雨のためか、今日もメジロ君の家に主役はやっ...
野菜作り

2021年1月の菜園&果樹園。

1月の菜園は、前半、寒さと雪に見舞われた。多くの野菜は雪を被っても元気に復活したが、フェンネルは枯れることはなかったがかなり弱った。室内では去年植え付けた小さなサボテンが1個腐れてしまった。同じ時期に植え付けた3個は無事だったが、これは下半...
野菜作り

遅れていたチーマディラーパの収穫。ここにきて収穫量が増えてきた。他の葉野菜も花芽の収穫が次々始まりそうだ。

チマディラーパは花芽を食べる野菜だが、その苦みがなんとも言えず美味しくブロッコリーの側に植えた苗からボチボチ収穫していたが、ここにきて収穫量が少しづつ増えてきた。ブロッコリーの側に育つ苗は今年は育ちが悪かったが、先日まで中心の花芽を収穫して...
野菜作り

出来が悪いと思っていたクコの実、収穫してみるとこれまででは一番多かった。

こちらは今日収穫したクコの実。毎年実の出来が悪いと思いつつも、年々少しづつだが収穫量が上がっている。とはいえ、毎日のお茶にブレンドで使うなんで程遠い収穫量だ。こちらが、クコの低木に付けている実。このブログで調べたところ、クコの小さな苗木を植...
野菜作り

カラス被害が出ている甘夏に防鳥ネットを掛けてみた。

今日は昼間は快晴、夕方は雨風強く気温も下がってきた。仕事場の上の部屋の窓際には妙なものが並んでいる。ここに並んでいるのは、ミカン(甘夏)だが私が食べる予定のものではなない。全ての実に小さな穴が空いている。こちらは10日ほど前、たくさんの実を...
野菜作り

温室に種蒔きして9日目、芽出し状況は順調みたい。

イチジクの木の下には晩白柚で出来たメジロ君の家を設置したが、ミミズ君が遊びに来ている形跡はしっかり残っているのだが、まだ中で遊んでいる姿を目撃していない。食べ終わったミカンだけは地面に転がっている。家の中に置いていたミカンを、食べるときに落...
野菜作り

リーフチコリー『パラロッサ』の収穫開始。この時期のイタリア野菜たち。

リーフチコリー『パラロッサ(palla rossa)』は赤くなる葉が魅力的。今日のような雨の日でも、赤い葉は輝いている。今日はこんな『パラロッサ』の中で一番大きくなっているものを収穫した。巻いている部分がpalla(玉)のようになっていたの...
野菜作り

春ジャガ(デストロイヤー)の植え付け第1陣。この時期に種芋を植える場合の不織布はトンネル形式で掛け、マルチは敷く方式で。

ここのところの1週間で、春のデストロイヤーの植え付け第1陣が終わった。植え付けたのは4畝。どの畝も100円ショップの不織布のサイズに合わせているので小さい。こちらは第1菜園の2畝。そしてこちらは第2菜園の2畝。この時期に種芋を植える場合の最...