無農薬野菜

野菜作り

この時期のズッキーニの畝:トランペット型ズッキーニはカボチャとしての収穫が楽しみ。取り残しのズッキーニや長いズッキーニは種採りまで置いておこう。

この時期のズッキーニの畝では、全ての苗が枯れたわけではないが、通常のズッキーニに新しい実は見当たらない。 今、この畝を中心に我が物顔に勢力を広げているのが今年初めて育てたトランペット型ズッキーニ。 ここは5月の終わりから6月にかけて多くのズ...
野菜作り

ゴーヤとオクラ、収穫が増えてきたが採り忘れにも増えてきたので要注意。イタリアンパセリの初めての種採りは満足。

2週間ほど前から、数日に1~2本のペースで消費るるのにちょうどいい量を収穫していたゴーヤ。 最近になって少しづつ収穫ペースが上がってきている。 こちらが今日収穫して帰ったゴーヤ。 これからまだまだ多い収穫の日も増えてくるのでお裾分けも必要に...
野菜作り

梅雨明け後、柿の葉とビワの葉でお茶作り。大梅の天日干し終了。

こちらは先日から天日干しを行っていた大梅。 今年は数は少なかったが、出来は悪くない。 で、例年のように瓶詰めし、この後梅酢をオーバーにならない程度に加えておいた。 この後梅酢を加えておいた。 出来あがった梅干しの味は上等だった。 ところで、...
野菜作り

種採りが終わった宿年株フェンネルの茎や新芽を土の高さの株元で切り取り。天日干ししていた小梅は取り込み終了。

今日は天日干ししていた大梅と小梅のうち、小梅は小さいので早く乾いていたので、先に取り込んだ。 食べてみて美味しかったが、シワシワで少し乾きすぎ? 干し始めた時はこんな感じだったから、干す時間が長すぎたのかも? で、取り込んだ小梅に梅酢を足し...
野菜作り

花や実の収穫を楽しませてくれたアーティチョークの株は枯れたが、根元から新芽が出ている。

3週間前、第2菜園で雑草除けシートに穴を開けアーティチョークをメインの育て場所と思っていたエリアは雑草だらけ。 そんな場所に咲いていた今年最後のアーティチョークの花がこちら。 こちらは3週間ほど前の写真で、最後に花を付けていた一株。 この辺...
野菜作り

弱ってきた夏野菜の苗の間にビニールポットに入れた肥料を置こう。この時期のイチジクの木の廻りの世界。

菜園の端にあるイチジクの木の枝の間ではこの時期急速の成長しているジョロウグモがクモの巣を張っている。 イチジクの木にはもうじき熟れるイチジクの実がたくさん成っている このクモの巣がそこに集まるスズメバチを捕捉してくれることを願っている。 そ...
野菜作り

初めて育てた黒キャベツ(カーボロネロ)。今日は最終収穫だったのでこれまでの栽培経過を振り返ってみよう。

今年初めて種を蒔いて育ててみた黒キャベツ(カーボロネロ)。 こちらが種袋の写真。 2月に種を蒔いて、3月から2か所で育て、5月の初めから収穫が始まった。 6月頃は長さ30㎝くらいの大きな葉も収穫出来ていたが、ここにきて勢いが衰えてきた。 こ...
野菜作り

待ちに待った梅雨明けで、大梅小梅ともに天日干し。カメムシを予防して網を掛けた花ガラからフェンネルの種採り。

我が家に3本ある大梅の木からは毎年たくさんの実が成るので、収穫後少々お裾分けしても余ってしまうのだが、今年は収穫時に成りが少なかった。 私の剪定が悪かったのか、木が中年になって急に弱り始めたのかと色々心配したのだが、後で知人に聞いたところで...
野菜作り

2020年7月の菜園&果樹園

今年も様々な地域で大きな豪雨被害が出た7月。 コロナ禍も加わり、世の中大変な状況だが、私も好きな山登りも出来ずかなりストレスが多くなり気味な時、救いは日々新しい顔を見せてくれる野菜たちと菜園でできる筋肉トレーニングだ。 里芋は、雨が多かった...
野菜作り

取り置きのウコンも減って、ゴボウの苗の後ろで大きく育つウコン苗を掘り返し。最近人気のモロヘイヤ、収穫量アップのために苗を追加植え。

7月もいよいよ終わるというときに梅雨明け宣言がやっと出た。 今日は久しぶりの夏の日差しを浴び、ゴボウやウコンの葉も嬉しそうだ。 まだ、ヤーコンの時のようにウコンの葉は覆いかぶさる感じにはなっていない。 それでもこのままだとこれからのゴボウの...