無農薬野菜

野菜作り

この暑い時期のミミズ小屋の管理の注意点と対処法。苗は弱ってきたが収穫量は今が一番のトマト、一部を冷凍保存。

ここに並んでいるのは種から育てたイタリアントマト。 今年はこれまでで一番たくさん収穫出来た。 とは言っても、先日の大雨で多くの苗が弱っている。 こちらはこの先、復活が難しそうなミニトマトの苗。 今日も昼頃2時間ほどの激しい雨で弱った? 今日...
野菜作り

季節外れの黄色いモクレンとタマスダレの花。キュウリの小さな苗を移植。

毎年4月にきれいな花を見せてくれる黄色いモクレン。 今年もきれいな花を見せてくれたのだが、なぜがこの時期にまた花が咲き始めた。 花を咲かせて僅か3か月で今年2回目の開花だ。 調べてみると通常のモクレンも4月と7月に花を付けることがあるそうだ...
野菜作り

梅雨明け間近の水田に遊ぶアオサギの独り言。

『ちょっと人間の姿になって、人間の世界のことでも考えてみようか?』 『真っ直ぐ立って歩くのは意外と難しいな』 『いや、考えてみただけで身震いがしてきた』 『Go To トラベルなんて馬鹿なことに税金を使わず、医療崩壊が迫っている病院や、医療...
野菜作り

オブジェ用に畑に残していた長いズッキーニの収穫。畑で手尺計測は正確だった。長さは120cmと昨年には及ばないが上等だ。

長いズッキーニはとろりとした食感で食べるも好きなのだが、その長さや形も楽しむことができる野菜だ。 オブジェ用に残している実は、先日菜園で手尺で120cmあった。 それから1週間以上経ったので、今日は収穫してメジャーで正確に計測してみた。 後...
野菜作り

プランターに種をバラ蒔きして出てきたセロリの小さな苗をポットとプランターに移植。ミョウガの収穫が本格的になってきた。

こちらはミョウガの花。 今年の梅雨は、前半の雨量は少なかった。 しかしここ数年続いている後半の豪雨。 どうやら、日本の梅雨は、こんなのが普通になっていくのだろうか? コロナ禍に加えての自然災害、こんな時期はどうしても気力が落ち気味になる。 ...
野菜作り

宇宙芋:小さなムカゴが見え始め、カナブンかコガネムシか分からなかった緑色の害虫はコガネムシ。花後の実ではないムカゴ、どんな風に出てくる?

今年は宇宙芋を育て始めて2年目。 昨年その苗にムカゴを発見したのは8月の初めだった。 ただ、ムカゴがどんな形で出来始めるのかを確かめることができなかった。 昨年までは小さなムカゴができる前には花が咲いて雌花のところに実が成って、それがムカゴ...
野菜作り

夏野菜は順調?トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、カボチャ、オクラ、インゲン、青シソ、空心菜、モロヘイヤ、ツルムラサキが順調に収穫出来ている。

菜園では大雨被害が出ているし、今からもっと厳しい状況になるかもしれないが、夏野菜は種類が豊富で、四角豆の収穫がまだ始まっていないがそれ以外は気持ちよく収穫出来ている。 で、今日は我が家で収穫出来ている夏野菜を、その料理を交えて紹介だ。 トマ...
野菜作り

トマトの収穫が賑やかになってきた。株間にコンパニオンプランツとして植えたバジルの効果はなかったみたい。

トマトの収穫が増えつつあるが、先日から続いている雨でこれから割れたトマトなどが急速に増えるだろうし、中には根腐れして枯れる苗も出てくるに違いない。 2週間ほど前は、10株以上育てている苗から赤くなったトマトを見つけるのが大変だった。 収穫が...
野菜作り

イチジクの木の周りにカラス除けの釣り糸張り。雨の多いこの時期に元気な里芋と長いズッキーニ。

雨が異常に多いこの時期にも菜園では元気な野菜がある。 今食べている野菜では空心菜やオクラやカボチャが目立っているが、元気さでの一番手は里芋だろう。 高さは1m弱だが、里芋の葉は大きく茂り元気いっぱいだ。 ズッキーニは弱ってしまったのだが、ヒ...
野菜作り

ミョウガの収穫が始まった。保存していたヤーコン芋の最終取り出し。

降り止まぬ雨、今日もしっかり雨だったが、朝方雨が降り出す前にミョウガの初収穫。 雨の日のミョウガの花は水を含んで弱々しい。 それでもミョウガ自体は全く問題なく食べれそうだ。 ミョウガは英語でJapanese Ginger. だが、ミョウガと...