無農薬野菜

野菜作り

デストロイヤーの最終収穫。今季のデストロイヤー栽培を振り返ってみよう。

今日はかなり冷え込んだが、アオサギもシラサギも午後の日差しの中で首をすぼめて休息中。 私の姿に気づいてアオサギは飛んで行ってしまった。 気持ちよさそうに休んでいたところを邪魔して悪かった。 野鳥の姿が目立ってくるこの時期、田んぼにはトビが舞...
野菜作り

四角豆の鞘から種の取り出し。今季のヤーコンの最終収穫。大きさは25cm級の芋がいくつか収穫でき、一株からの最大収穫量も5.35kgを記録。

今日は冷たい雨で畑仕事出来なかったので、やれたのは四角豆の鞘からの種の取り出しくらい。 こんな感じで、四角豆の鞘から種を取り出した。 何せ、種取用に収穫していた四角豆の鞘はこんなにたくさんあった。 で、取り出した種は、今年も必要以上にいっぱ...
野菜作り

ミカン類の収穫。日陰になりやすい晩白柚の周りの木を剪定。温州みかんはサルが収穫終了してくれていた。

今日は果樹園にミカン類の収穫に出かけた。 大豊作で、度肝を抜かれているのが今年のレモン。 こんな感じで鈴なり。 取りあえず、何とか処理できそうな量を収穫して帰ったが、今日収穫した量の4倍くらいは残っている感じ。 暖冬のためかここ数年、この時...
野菜作り

今年最初に菜園に遊びに来た鳥はジョウビタキ。密集して育つレタスの苗を別の畝に移植。

ここに見える頭が白い鳥はジョウビタキのオスだ。 冬鳥としては一回り大きなツグミはよく遊びに来るのだが、今年はジョウビタキの方が早かった。 警戒心はさほど強くないようで、こちらをよく観察している。 今日は耕しているところに出てくる虫を狙ってき...
野菜作り

宇宙芋が隕石なら、一回り大きな宇宙芋の親芋はさながら円盤型UFOだ。

今日は楽しく育ててきたの宇宙芋栽培の最後として親芋を全て収穫した。 これは収穫した中で一番大きかった親芋。 長さは15cmほどあった。 第1菜園の宇宙芋は12月末でもまだ青い葉がたくさん見られた。 こちらは昨年12月22日の写真。 しかし年...
野菜作り

年末年始の旅行で見かけた野菜と我が家の野菜。

今回の旅行中は、外食は1回のみであとはすべて自炊した(といってもすべて家人の仕事なのだが)。 米も何食分かは持って行っていたし、焼酎も日本酒も持って行っていたのだが、パスタやパン料理がどうしても多くなり、普段あまり飲まないワインも結局4本飲...
野菜作り

年末年始旅行:クロフエガラスなど旅行中出会った動物たち。色々な野菜の花芽の収穫が増えてきて、食べれる料理も色々。

今回のタスマニアとメルボルンの旅行の中では多くの動物や鳥たちに逢うことができた。 これまでいくつかの動物を紹介してきたが、今日はどうしても紹介しておきたかった動物や鳥たちの出番だ。 まず最初はアップしてみるとこんな顔の鳥。 正面から見ると黄...
野菜作り

年末年始旅行:メルボルンやタスマニアの海。この時期のレタス類は種類も多く虫被害も少ないので嬉しい。

今回の年末年始旅行は山歩きがメインだったが、タスマニアの4日目とメルボルンの2日目にはきれいな海を楽しんだ。 特にメルボルンの南西に位置するグレートオーシャンロードの西の方に位置するポートキャンベル国立公園にある『Twelve Apostl...
野菜作り

年末年始旅行;メルボルン郊外のハイキング『キングレイク国立公園』。年始恒例の福袋球根の植え付け。

今日は年末年始の旅行からメルボルン郊外のハイキングコース、『キングレイク国立公園』にある『Mason Falls Picnic Ground』を紹介しよう。 オーストラリアはメルボルンがあるビクトリア州の北東部が連日の火災で、毎日のようにニ...
野菜作り

年末年始旅行、Cradle Mountain近辺のハイキングとトレッキング。嬉しいチーマディラーパの花芽の初収穫。

今日は先日の旅行の中からCradle Mountain近辺のハイキングとトレッキングを紹介しよう。 バスを降りると、まもなくこんな景色が目に飛び込んでくる。 写真上に見えるのがダブ湖というこのエリアで最大の湖で、バスで湖畔の駐車場までやって...