無農薬野菜

野菜作り

今年最後の収穫したミョウガは梅酢に漬けてみた。足踏み法で芽出しさせたホウレン草は土がカチカチでうまく育つだろうか?

こちらはイチジクイチジクの木の下で咲いていたミョウガの花。 で、おそらく今年最後の収穫になるミョウガは梅酢に漬けてみた。 今年はラッキョウ酢に漬けることが多かったミョウガ。 梅酢ではどうだろうか? さて、今日は昼から予報通りの雨で、畑仕事が...
野菜作り

里芋の収穫が楽しくなってきた。赤タマネギは種まきから10日で芽が出なかったので種まき第2弾。

こちらは、第1菜園の里芋のメインの畝。 我が家の里芋は3種類(赤芽大吉、土垂、黒軸)でこれらの芋が全てこの畝ではそろっている。 今年は久しぶりに大収穫が期待できそうな株が多い。 手前が“赤芽大吉”、緑色の茎葉の多くが倒れているのが“土垂”で...
野菜作り

この時期の果樹園

昨日は久しぶりに果樹園に寄って笹竹を支柱用に切り出した。 そのついでに、果樹園の木々のチェックをしてきた。 まず、去年大きな雑木を切り倒して日当たりや風通しが良くなった4本の木を見てみた。レモンの木は、これまでになくきれいな実をたくさん付け...
野菜作り

エンドウ豆のメインの畝の準備

去年のエンドウ豆は3通りの初めてのやり方で育てた。 第1菜園ではノリ網で挟むやり方で強風に対処しようと思った。 興味津々だったが、文句なしの育ち方で、収穫をしやすかった。 スペースは狭かったのだが、その割に収量は多かった。 この畝には、今は...
野菜作り

第2菜園のツクネ芋収穫、悲惨な収穫状況でも美味しい。

台風19号は広範な地域に甚大な被害をもたらした。 いつも思うが、大好きな自然だが、時に恐ろしい力を見せつけられる。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げるとともに、少しでも早く元気になられることを祈ろう。 さて、種芋の状態が悪く、芽...
野菜作り

ルッコラの成長は早い。9月4日に種まきしたものがもう収穫の最盛期だ。

台風19号が接近し、関東東海地方では雨風ともに被害が心配だ。 今回の台風は大型で、台風からはるか遠く離れているのに我が家の菜園でも今日は一日中強風状態が続いた。 台風17号では車庫の屋根が飛ぶ被害にあった。 今日の台風では遠く離れているのに...
野菜作り

株元収穫目的のフェンネルの小さな苗を別の場所に移植。種まきが遅れたディルもしっかり芽が出てきた。

フェンネルはディルと同じように葉も食べれるが、我が家で育てているフェンネルはフローレスという種類で、太くなった株元を食べるのを目的に育てている。 1年目の苗でこんな感じで太くなる株元を食べている。 だから、宿年野菜として毎年芽を出しているフ...
野菜作り

秋晴れでサツマイモの収穫が楽しくなってきた。遅ればせながらミズナの種まき。

今日は秋晴れで、こんな日にはサツマイモの収穫がよく似合う。 こちらが、我が家のサツマイモのメインの植え場所。 植えているのは土嚢袋の中だ。 サツマイモは9月の終わりに収穫を始めてまだ日が浅い。 今年3回目の収穫だが、ここに20個、第1菜園に...
野菜作り

チーマディラーパの種まき。初めて食べた芯の方がリンゴの味がするキウイ。

こちらは頂き物のキウイ 普通のキウイと思いきや、芯の方の白い部分がリンゴの味がした。 種無しブドウは一般的になってきたが、他にも面白い果物が出てくるものだ。 キウイフルーツはマタタビ科の果実。 最近色々の種類が出回っているらしいが、リンゴ味...
野菜作り

この時期のプランター苗。虫にやられたところはガスバーナーで土を熱消毒して再トライ。

我が家の野菜作りは大部分は畝で行っているが、ハーブ類などはプランターで収穫する苗を育てている。 ただ秋のこの時期のプランターは、畝に植え付ける葉野菜を育てるのに活躍する。 中には畝に植えてけた残りの苗を今収穫しているものもある。 しかし、多...