無農薬野菜

野菜作り

今年のイチジクのカラス対策は、釣り糸で!

こちらはこの時期のイチジクの木。 木の横幅は5mくらいに広がっている。 よく見ると、月初めの台風7号でかなり実が傷んだものもあるが、昨年同様ものすごい数の実が成っている。 今後順調にいけば、かなりの量が収穫できそうだ。 熟れ始めた実もある。...
野菜作り

この時期のフェンネルに遅すぎる(?)株元軟白処理。先日倒れかけていたヤーコン、一部が枯れ始め黄色信号。

1週間ほど前、台風の後少し倒れかけていたヤーコンが元気が無くなっていたので、土寄せと水やりをしておいた。 これで、元気を取り戻してくれると思った。 この1週間前の茎は、まだすべてが緑色だった。 ところが、風で倒れかけた株元の下では根がちぎれ...
野菜作り

今年のゴボウ、袋栽培とダストボックスは順調。波板栽培はなんとか生き延びている。2年目のゴボウは種が取れそう。長いズッキーニはまだ110cm止まり。

こちらは120cmを目標に育てている長いズッキーニ。 今日収穫した3本は期待したのだが、残念ながらともにこれまでと同じく110cm。 それでも、全て貰い手がついてよかった。 長いズッキーニは持ち帰る時もちょっと大変。 苗自体は、最近元気を取...
野菜作り

バターナッツカボチャ(?)をちょっと早めに初収穫。

この泡の感じいいんじゃないか? 昨日完成させた紫蘇ジュースは今日はビール割りだ。 さて、雑草の中に伸びてきた蔓に成っていた実。 これはバターナッツカボチャだと思うのだが。。。 実をつけている蔓葉からはバターナッツカボチャで間違いないように思...
野菜作り

この時期の定番になってきた紫蘇ジュース作りは初回失敗で、すぐさまリベンジ。

こちらは昨日作った紫蘇ジュースでの、焼酎割りの試飲。 失敗した! 甘すぎるし、ジュースは薄すぎる。 今年梅干し用の紫蘇は、オババのおかけで最高の状態のものが収穫できて、お陰で出来た梅干しも最高の状態。 先日干していた梅干し、眺めているだけで...
野菜作り

嬉しいズッキーニの復活。今年のズッキーニ、種取りが出来そうなのは“緑”と“シマ模様”。

6月中旬までのズッキーニの大爆発が嘘のように、6月末から収穫量が激減し、7月初めの台風と豪雨のあとは1本の収穫できない状態になっていたズッキーニ。 そんなズッキーニが復活を始めたと思って、1週間程前持ち帰った8cm程の二つの実は、一部腐れか...
野菜作り

デストロイヤー賞の発表。この時期保存している芋の腐れの早期発見のため、私は麻薬犬?

この時期デストロイヤーは収穫が終わり、保存中の芋が少しでも腐れぬように注意しながら消費している。 で、今日は恒例のデストロイヤー賞の発表だ。 今期のデストロイヤー賞はこの輩。 歴戦の賜物であることを、その顔が物語っている。 こちらは若い輩だ...
野菜作り

こんな暑い日でも、太陽熱マルチ。ミョウガの新しい食べ方。

今日も暑かった。 期待していた夕立は降らなかったが、それでも夕焼けはきれい。 こんな暑い日に、遅れていた白菜の畝用の太陽熱マルチを設置した。 まず、畝に肥料などを施し、水撒きをしたところ。 この上に透明マルチをかけるのだ。 透明マルチをかけ...
野菜作り

モリンガの種をまいて5週目。出てきた芽はそれなりに育ってきた。四角豆の花が咲き始めた。

こちらは四角豆の花。 花が咲き始めると、四角豆の収穫が待ち遠しい。 インゲン豆はぼちぼち収穫できているが、ここにきて四角豆が花をつけ始めた。 あと2週後くらいから収穫始まりそうだ。 さて、とても興味がある植物、モリンガの種を蒔いたのが、6月...
野菜作り

今年の長さ記録、長いズッキーニは110cm。長いカボチャは42cm。

先週は、オブジェとして長いズッキーニを収穫した。 奥の方に見えるのは、時に這わせて育てたスネークタイプ。 手前の方は、竹支柱とにノリ網をかけた他の蔓植物と同じ畝で育てた。 真直ぐ伸ばした方は、1m6cm、曲がった部分を長さに含めると1m10...