無農薬野菜

野菜作り

サツマイモ:土嚢袋に植えた苗から伸びた蔓を挿し穂用にゲットして残っていた土嚢袋に移植。ズッキーニ爆発始まる。

花壇では。白いユリも咲き始めた。 この時期の、畑の変化は日々凄まじいのだが、先日収穫が始まったばかりのズッキーニが特にすごい。 つい先日までちらほら見えていた苗が急に大きくなり、今では畝が埋め尽くされている。 この時期のズッキーニは1日で5...
野菜作り

虫除け厳重注意で、チーマディラーパ再度植え付け。ピーマンとシシトウ初収穫。空豆は最終収穫。

こちらは、今日が初収穫のシシトウとピーマン。 こちらはシシトウ。 しばらくシシトウやピーマンは事欠かずに収穫できそうで嬉しい。 昨年は長期にわたりイタリアンピーマンを多量に収穫できたのだが、今年は育ててている苗の数から推測して、おそらくピー...
野菜作り

もうちょっと量が欲しかったラッキョウ漬け。デストロイヤーは14cmを記録。

こちらは今日収穫したデストロイヤー。 長さ14cm。 今シーズンは、まだ大きなものが収穫できると信じているが、もしかするとこれが記録になるかもしれないので、一応写真に収めておいた。 さて、2年前の9月に初めて種ラッキョウを買って植えてみた。...
野菜作り

エンドウ豆の種をたくさん収穫したので、今年の年末も豆苗を育てよう。

ここ数年、ズッキーニは6月に入ると急に収穫量が増え、最盛期は畑も見て回るのが怖いくらいに収穫できる。 そんな、爆発感はまだないのだが、ここのところ食べる分は不自由なく収穫できている。 こちらは昨日の収穫。今収穫できているのは黄緑と緑だ。 中...
野菜作り

デストロイヤー、今期初めてのまとまった収穫。

花壇では、ユリが大きな花を次々に咲かせている。 さて、我が家の主力野菜、ジャガイモ『デストロイヤー』は年2回収穫できる。 貯蔵期間に食べれなくなる芋も少しは出るが、基本的に1年中欠かさず食べれるので重宝している。 それでも収穫したての芋は、...
野菜作り

大梅収穫&梅漬け

こちらは花壇に咲いている小さな花。 名前は知らない。 さて、梅雨に入ったというのに、今日もとてもいい天気だった。 で、今日は今年の大梅ちぎりと梅漬けだ。 私の果樹園には、小さな苗木を植えて20数年になる大梅が3本あるのだが、ここ10年近く毎...
野菜作り

セロリのポット苗を畝に移植。予想以上に長い期間収穫できているロメインレタス。

こちらは、トウ立ちしたロメインレタス。 こんな状態でも、まだ収穫している。 今年初めて育てたロメインレタス。 背が伸びトウ立ちしてきた株でも、横に出ている葉は美味しく食べれる。 数は少なくなったが、畝にはまだ5〜6本のロメインレタスが残って...
野菜作り

初めて芽を出したCardo、やはり育たず。アーティチョークの方はそれなりに順調なのだが。

こちらは、車の窓の外にぶら下がっていた蜘蛛。 この時期ジョロウグモがまだ小さいのだが、これはオニグモのようだ。 以前、私の車の中にもこんな蜘蛛がいたことがあり、娘たちに嫌われた記憶がある。 さて、これまで一度も芽が出なかったアーティチョーク...
野菜作り

2018年5月の菜園。シマミミズの寿命実験は最長寿命記録4年と4カ月を残して終了。

この時期の菜園ではいろいろな花が咲いていたが、特にきれいだったのはディル。 ディルの花は大好きだ。 今年は葉の乾燥保存にトライしたのだが、イマイチに終わった。 来年再チャレンジする楽しみがまたできた。 5月は、長い間付き合ってきたシマミミズ...
野菜作り

ツクネ芋と里芋の芽出し状況:今年はどちらの芋もまずまずだ。 Beetrootの根茎も収穫開始。

最近は、Beetrootの葉だけでなく、Beetrootの根茎も収穫できるようになっている。 Beetrootに包丁を入れると、真っ赤な年輪のように見え、気持ち良い。 そんなBeetrootを加えると、ジュースも色鮮やかになる。 蒸し暑くな...