無農薬野菜

野菜作り

大きな親芋の逆さ植えで、里芋の植え付け第1陣。松葉を敷き込んで1ヶ月、土は酸性化された?

里芋の植え付け第1陣は、大きな親芋を厳選して、第1菜園に逆さ植えで13個ほど植え付けだ。 今期も昨期と同じくらいの収穫が出来れば文句なしだ。 ただ、今年は大きなチャレンジをしている、マルチにして雑草予防効果で使うならOK とされる松葉を、里...
野菜作り

温室で育てたブロッコリーなどの苗を畝に移植。

今日は上天気。 花壇ではアリウムコワニーやチューリップの一番花や水仙、クロッカスなどが気持ちよさそうな花を付けている。 こちらは白い花が綺麗なアリウムコロニー。 球根が小さくなっているのか、毎年咲く花が小さくなっている。 チューリップで最初...
野菜作り

今年のレモングラスも越冬成功だ。伊勢神宮&熊野古道「伊勢路」。素晴らしい宿「尾鷲シーサイドビュー」

昨夜は夜遅く福岡に戻ってきた。 今回の小旅行、天気にも恵まれ、生まれて初めての伊勢神宮参拝と熊野古道「伊勢路」を歩くことが出来、またいい宿に恵まれた。 新鮮でとても楽しい2泊3日の旅だった。 ここは、熊野古道、曽根次郎坂太郎坂。 その昔、伊...
野菜作り

大きな親芋と小芋を一緒に土の中に保存していた「赤芽大吉」の2株、最高の状態。越冬出来たサツマイモで芽出し実験。明日から小旅行。

今日の朝、仕事場の窓辺を見た瞬間、「何これ?お化けみたいで気持ち悪〜い。」 とは、家人の一言。 こちらは、昨日始めたサツマイモの芽出し実験。 ここに置いている芋は「パープルスウィートロード」か「紅はるか」のどちらかだ。 切らないで外から見て...
野菜作り

今年の山菜は遅い。待望のワラビの初収穫はわずか3本。石垣のワイルドストロベリーによるイチゴジャムを作る夢は難しい?

今日の昼休み、いい天気だったので、そろそろワラビがニョキニョキ顔を出しているだろうと、果樹園に寄ってみた。 その待望のワラビ、出るには出ていたのだが。。。 収穫出来たのはわずか3本と期待外れ。 去年のこの時期は、どっさり収穫出来ていたのだが...
野菜作り

今年は土壌クリーニング作用を期待してトウモロコシを育ててみよう。

トウモロコシは、無農薬で家庭菜園をやっている人にとって、とても難易度が高い野菜のようだ。 実際、私もずっと以前に育てたことがあるのだが、その時は出来た実のほとんどすべてを虫に食べられてしまい、ほとんど私の口には入らなかった。 それは、まさに...
野菜作り

シマミミズの寿命実験第3弾35ヶ月半目は1匹減って8匹(生存率22%)。掘れば出てくるキクイモ。

本格的な春を前にして、畑では畝の準備に追われている。 ただ、ここのところ、楽しみな予定が目白押しで、ゆっくり畑仕事をする時間がなかなか取れないのだ。 今週末の連休も、生まれて初めての伊勢神宮や熊野古道歩きを予定していて、畑仕事は出来そうもな...
野菜作り

イタリアンパセリは越冬成功で予想以上に多くの苗を育てることになった。早速、今日は今年の初収穫。スペインキャベツの菜の花も美味しい。

さて、個人的には通常のパセリより好きなイタリアンパセリ。 今年は、初めて冬越しに挑戦していた。 どうやら、イタリアンパセリは寒さに比較的強く、野外でも不織布をかけるだけで問題なく冬を越せるようだ。 今日は、冬越しできたイタリアンパセリの初収...
野菜作り

アスパラガスは初収穫出来たものの、このあとはかなり苦戦しそう。植え忘れのヤーコンの種芋は松葉マルチで育ててみよう。

こちらは昨日初収穫したアスパラガス。 4年目の苗だが、残念ながらまだそんなに太くない。 昨年より早く、先月20日頃芽を出したのでその後を期待していた。 が、その後寒い日が続いたためか.、続いて出てくる芽が少なく育ちも遅かった。 やっと、昨日...
野菜作り

レモンの最終収穫。ミカンの木にマシン油と防虫薬散布。これは絶品!白菜の菜の花。

この時期、いろいろな野菜にトウが立ち始めている。 こちらはトウ立ちを始めた白菜。 この白菜の菜の花がとてつもなく美味しいという話を聞きつけていた。 実はこの白菜、収穫せずにトウが立つまで待っていたのだ。 白菜の菜の花が最高に美味しいという情...