無農薬野菜

野菜作り

この時期のどんぶり&ボックス3段ミミズ小屋。勢力拡大するレモンバーム。

こちらはレモンバーム。 11月も中旬になったが、まだきれいな葉をいっぱい付けている。 レモンバームは、昨年までは蚊よけに体につけまくっていたので、結構消費した。 しかし、今年は蚊よけのあみ網パーカーが活躍し、出番が減った。 時にハーブティー...
野菜作り

パオパオの中に、冬用野菜を少しづつ移植しよう。タアツァイは美味しい。

最近収穫している葉っぱ野菜は、9月初め頃に種を蒔いて、虫除けネットの中で育てているものだ。 これまでの私の野菜作りの中では、初めてと言えるよい出来で、サニーレタス、ミズナ、ホーレンソウ、スイスチャード、シュンギクなど日々の収穫に満足している...
野菜作り

今日は軽めの農作業。温州ミカンの収穫と残しておいたジャガイモの土寄せなど。収穫した落花生、1週間放置すれば殻むきは簡単。

今日は、腰がほぼ完調になったので、始動開始。 とは言っても、軽めの農作業だ。 まずは、果樹園に寄ってみた。 目的は、こちらの温州みかん。 我が家に数種類あるミカンのうち最初に収穫出来るのが温州みかんだ。 この時期に、動物たちに皆食べられてし...
野菜作り

竹の棚からノリ網の撤去&豆の畝に再設置。このノリ網の耐久性や使い勝手には感服。さて、ぎっくり腰の原因となった農作業は?

2日前に襲われたぎっくり腰は、腰の一部に硬くなった痛む部を残してはいるが、思ったより早く回復中だ。 だが、畑仕事は、まだ無理をしないでおこう。 思い起こすと、5年くらい前に、今回より少し厳しいぎっくり腰をやった。 その時は、6月頃どんどん伸...
野菜作り

ぎっくり腰なので(小)ショウガ収穫。失敗してカチカチになった黒ニンニク、3日酢に潰けたら柔らかくなったが味は苦いまま。

いや〜昨日の畑仕事のあとの、ぎっくり腰には参った。 今日も一日大変だったのだが、夕方くらいから少し痛みが和らいで、やっと動き易くなってきた。 そこで、更にぎっくり腰を早めに完治させようと、今日はショウガを収穫して帰った。 もちろん、ぎっくり...
野菜作り

シマミミズの寿命実験第3弾、19ヶ月半目でも35匹全員が元気。ツクネ芋にモグラ(?)被害。

順調この上ないと思っていた、今年のツクネ芋栽培に、少し暗雲が立ち込めてきた。 というのも、先日掘り起こしてきたツクネ芋が小動物にかじられていたのだ。 土と髭を落として見てみると、ほとんどの芋の下面がかじられていた。 確かに、この芋の株を掘り...
野菜作り

8月末に弱り果てていたトマト、地を這わせるようにしたら、復活した。

今日の立花山、午前中は予想外のかんかん照りで、久しぶりに汗ビッショリになった。 麓ではムラサキカタバミがきれいに咲いていた。 山道には、6〜7cmほどのこんな実がゴロゴロ落ちでいた。 何の実なのかは知らないが、きっと虫たちには美味しいのだろ...
野菜作り

スナップエンドウ、グリーンピースの畝への移植。アケビ

2日前に手に入れた、この写真は何だか分かるかな? 我が家で作っているジャガイモ、“デストロイヤー” にそっくりだが、この時期はまだデストロイヤーは収穫の時期ではない。 取り置いている、デストロイヤーを右側に並べてみた。 確かによく似ている。...
野菜作り

落花生の収穫第2弾、今回はオリーブ油と少量の塩で炒めてみた。ピーマン、シシトウなどを撤去してパオパオの準備。

こちらは、シンボルツリーの隙間に植えているバラ。 3年前までは、マンションのベランダに置いていた。 花を付けなくなったので、この場所に移動させたら、春秋花を付けている。 秋の方が、若干花の色が濃い感じだ。 こちらは、一昨日2回目の収穫をした...
野菜作り

黒ニンニク作りの初回挑戦は完全に失敗。カチカチに硬くて、まだ臭い!今年もヤマボウシが実を付けた。

先日、山歩きをしていてフユイチゴの赤い実を見たあとに思い出した。 我が家のシンボルツリーにも赤い実を付けるものがある。 「ヤマボウシ」だ。 食べてもマンゴー様の味で美味しい。見た目もなかなか芸術味のある赤い実だ。 今年はなぜか不作だが、来年...