無農薬野菜

野菜作り

新天地でのサル対策第2弾はエアガンとアンモニア。不織布のべた掛けの下からショウガの芽が出てきた。

新天地ではアザミがきれいな花を見せている。バルコニーでは一番花を見損なったサボテンがまた大きな蕾を見せている。二番花には何とかお目にかかりたいさて、新天地でデストロイヤー、空豆、ニンジン、ビワの実と数件続いたサル被害、激臭シートなるものを段...
野菜作り

新天地にホタル。木と木の間の高い場所にカラス予防の釣り糸張り。

自然にあふれた新天地では水も豊富なので、水が流れるところにホタルが住み着く草などを植えてみようと思っていた。しかし、嬉しいことに何も手を加えていない新天地には、もうホタルがいたのだ。窓ガラスに遊びに来たホタルを写真撮影。次回はもう少し上手に...
野菜作り

今年も小梅は豊作のようだが、我が家で使う分のみ収穫。例年通り減塩で小梅漬け。

植えて30年以上になる小梅はもう老木と言えるのかもしれないが、木はとても元気で今年も実の成りはいいようだ。木の下には落ちた実がいっぱいで、以前はこれらを拾ってシマミミズの餌にしていた。シマミミズは梅の実は大好物だが、翌年畑に撒いたミミズ堆肥...
野菜作り

ネズミモチの木に蕾が付き始めた。眺めていて30年ほど前に作った『黒薬』を思い出した。先日まで名が分からなかった花はノカンゾウ。

四の段の上の斜面に咲いていたこの花、どうやらノカンゾウという野草らしい。朝咲いて、夕方にはしぼんでしまう一日花とのことだ。百合の花に似ていたので球根植物だと思っていたが、そうではないらしい。黄色いニッコウキスゲなどの近縁種とのことだ。蕾や若...
野菜作り

久しぶりに柿の葉茶作り。今回は今咲いている花も同時にお茶にした。サフランモドキに嬉しい一番花。

サフランモドキは、ヒガンバナの仲間で夏に多くが咲くのだが、花が咲く期間がかなり長い。そんなサフランモドキの一番花が咲いた。前日、それらしい蕾を見つけたのだが、果してサフランモドキの蕾かどうか自信がなかった。古い葉は周囲に見えているが、蕾の周...
野菜作り

今日から2日間雨予報が出ていたので、四角豆の苗移植やBeetrootの追加種まき。

今日は昨日より涼しくなって心地いい。ただ、昼頃から明日まで雨予報が出ていたので、朝雨が降っていない時間帯に四角豆の小さな苗を畝に移植したり、芽がうまく出なかったBeetrootの畝に追加で種まきをしたりした。こちらは、去年苗木を買って一の段...
野菜作り

ハマスゲのパワーを土づくりに役立てよう。ハマスゲが凄い四の段に畝の下深くにに敷きこんでホウレンソウの種まき。

段々畑の四の段の上の斜面には、先日から咲き始めている大きな花がきれいだ。花だけを見るとユリの仲間のように思える。さて、植物は有害なものから身を守るためのファイトケミカル(phyto chemical)を持っており、いろいろな野菜の中に含まれ...
野菜作り

カラス予防と支柱倒壊防止の両方の効果を期待して、畝や土嚢袋のトマトの支柱に7号道糸掛け。

この春のチコリー類では『スパドーナ』の収穫が順調だったが、トウ立ちの時期で苗は1m以上の高さになり、もうすぐ花が咲きそうだ。それに対し大好きなチコリー『プンタレッレ』は種まき後の苗がうまく育たず全く収穫できず残念だった。それでもそんな小さな...
野菜作り

コンニャク芋の芽が出始めた。色々な芋の芽出し状況。

今年初めて育ててみることにしたコンニャク芋に芽が見え始めた。里芋とよく似た芽だ。これから同じような芽が次々に出てくると思われるので畝の見回りが楽しみだ。コンニャク芋には1年物(生子)、2年物、3年物、4年物があり、1年物から3年物と思われる...
野菜作り

今年の小玉スイカは三の段北の空いたスペースに。サル対策第1弾は激臭シート。

新天地にはいろいろな花が咲いているが、アルストロメリアの花も咲き始めた。この球根も私が植えたものではない。以前ここに段々畑を作っていた方は、かなりの花好きだったのだろう。さて、サル被害が広がり、その対処法を検討しているのだが、まず対策第1弾...