無農薬野菜

野菜作り

沖縄四角豆の苗が手に入った。定員オーバーのミミズ君はミミズ小屋から雑草ミミズコンポストへ移動。

こちらが、昨日ホームセンターで見つけてさっそく苗を植えた沖縄四角豆。 この野菜との出会いは、昨年11月の沖縄旅行。 そこでいくつかの珍しい野菜に出会ったのだが、その中にウリズン豆(沖縄四角豆)があったのだ。 宿泊施設のサラダに出てきて気にな...
野菜作り

今年のカボチャの成長は順調みたい。先月多くのミミズ君がひん死の重傷を負った寿命実験第2弾の18ヶ月半目、25匹(生存率50%)が生き残る。

今年のズッキーニは元気だ。 白ズッキーニが大きな花を咲かせた。 花の下には小さな白ズッキーニの姿が見える。 近くに雄花の姿がまだ見えないので、受粉出来そうにない。 このまま大きくなりきらないのだろうか? ところで、1歩先に花を咲かせた黄緑ズ...
野菜作り

レモングラスの越冬は失敗。そこで今年も苗を2本買って植え付けだ。葉が黄変してきた空豆を一気に収穫。

下の写真は今日の豆の収穫。 一日で食べるには多すぎるのでは? 奥が空豆、手前左がグリーンピース、右は収穫時期が遅れたキヌさや。 この時期は豆をたくさん食べるのだが、さすがにこれらの豆を一度には食べきれない。 そう、写真の後ろに写っている空豆...
野菜作り

今年のサツマイモは、紅あずま、鳴門金時、そして初めての挑戦のパープルスウィートロード。初収穫のフェンネルの葉でフェンネルレモンティー。

今年初めて育てているフェンネル(フェンネルフローレス)。 今の状態が順調なのかはよく分からないが、元気そうなのでよしとしよう。 小さな種から育てたフェンネル。50cmを超える大きさまで成長してきた。 葉を使うのはこれくらいの大きさの時ががい...
野菜作り

シマミミズの寿命実験第4弾、17ヶ月目。環境悪化でピンチなれど29匹(58%)変わりなし。雄花が咲かないズッキーニは大きくなれない?

一昨日紹介した赤ちゃんズッキーニ、僅か2日で子供ズッキーニといった大きさになってきた。 もうズッキーニらしい形を見せている。この分だとあと数日で花が咲きそうだ。 しかし、今のところどのズッキーニの苗も咲きそうな雄花が見当たらない。 というこ...
野菜作り

種の端を切って水に浸けるやり方で、ゴーヤの芽出し成功!ポットに植えた種や地植えの種から芽が出できた。

今日はかんかん照りのいい天気。 夕焼けもきれいだった。 こんな日は、窓辺のキクイモ葉のお茶作りも十分乾燥が進み順調だ。 色々なお茶の材料が窓辺で乾燥中。 右上がキクイモ葉茶、 ところで、どうやら今年のゴーヤは種や苗を買わずに済みそうだ。 こ...
野菜作り

シマミミズの赤ちゃん誕生の瞬間にやっと遭遇。赤ちゃんズッキーニを見ると収穫の時が待ち遠しい。

今年は4種類のズッキーニを植えている。 そのうち花ズッキーニ以外の3種類の苗に早くも、何ともかわいいズッキーニの赤ちゃんが姿を現してきた。 葉っぱを見ると、どの種類なのか分かるが、赤ちゃんズッキーニの姿だけでは全く区別がつかない。 これらの...
野菜作り

豆リッチな生活。今日から空豆の収穫開始。バラ“Queen of Sweden”。

数年前までベランダに鉢植えしていたバラがあった。 ベランダでは初年度は淡いピンクのきれいな花を見せてくれたが、その後2年間花を咲かせなかった。 Queen of Swedenという品種だそうだ。 そこで、2年前に畑の側の花壇に移植したら去年...
野菜作り

キクイモ葉でお茶作り。ズッキーニやカボチャの苗に支柱立て。

私のスペシャルティーには色々なものを入れているが、それらの中の基本の材料にしているのがウコンとキクイモ葉だ。 キクイモはその生命力が並ではない。 通常の雑草よりよほど強いのだ。 特に4月の初めに芽を出し始めて、今の時期にかけての勢いには驚か...
野菜作り

里芋:親芋の逆さ植えと順行植え、芋の種類などでの芽出し状況の違い。

こちらはベランダで咲き始めたデンドロビウム。 10年間ぐらい毎年咲いている。 家人が世話をしている?のだが、どうやら強い植物のようだ。 さて、里芋は種芋の植え方や種芋の種類によって芽の出方にはかなり差がでるようだ。 ここは第1菜園の里芋の畝...