無農薬野菜

野菜作り

五の段の地を這う蔦の蔓と少しづつ格闘しながらこちらの陣地を広げている。明日葉の芽出しは難しい。

五の段には大きな木が多いためか、大きく伸びた雑草は少ない。それでも、そんな雑草の下にはもっと厄介な蔦の蔓が張っている。ちょっと雑草を片付け始めると、蔦の蔓がたくさん出てくるのだ。で、とても全体の雑草と蔦の蔓を片付ける体力はなかったので、ハク...
野菜作り

まだ苗はいっぱい余っているが、イタリアントマトの苗の植え付けが大部分終了。

こちらは、この時期咲き始めたデストロイヤーの花。残念ながら、今の時期に食べれる芋は全く残っていない。今季育てている苗は少ないが、何とかイノシシ被害に遭わないで食べる分を確保したい。さて、種から育てる野菜は楽しいが、その代表がイタリアントマト...
野菜作り

今年もこの時期、出てきた芽から採った葉でキクイモの葉のお茶作り。オオデマリがほぼ満開。

新天地には2本のオオデマリの木があり、この時期ほぼ満開状態になってきた。こちらの方が細い木だが、日当たりが若干いいところにあり、花の大きさは勝っている。大きい方の木はモミジや八重桜の陰になって枯れた枝も多く、木をユンボで掘り起こして日当たり...
野菜作り

里芋の次には宇宙芋が芽を出してきた。

新天地五の段には球根植物らしいものがいくつかあったが、それが何かがわからなかった。花が咲き始めたので、しっかり花が咲いたら植物の名前もわかるだろう。こちらも球根植物だと思うのだが、蕾が伸びてきたので花が咲いて植物の名前を調べよう。同じく五の...
野菜作り

畝への植え付けが終わり余ったツクネ芋の種芋が多数あった。そんな種芋を新たに土嚢袋に植え付け。ヤーコンは順調に芽出し。

新天地ではいろいろな場所でツツジが咲き始めている。この花の色はなかなか趣がある。こちらは真っ赤なツツジ。さて、こちらは芽を出したヤーコン。四の段北に植え付けたヤーコン、初めての場所での植え付けでちょっと心配した。しかし、まずは芽出しは問題な...
野菜作り

水はけが悪く粘土質な畝に植え付けた里芋に芽が出てきたので一安心。

さて、昨日は、ヤーコンが順調に芽出ししていることを報告した。こちらは新天地一の段。ここには手前に里芋、奥にショウガの種芋を植えていた。水はけが悪く粘土質の畝だったので、例年の様に種芋(親芋)を逆さ植えせず、順行植えにしておいた。これまで逆さ...
野菜作り

キュウリは、空いたスペースに種をバラ蒔きして、出てきた芽を斜面に敷いたマルチの上に植え付け地這いで育てよう。

昨日移動させた水タンク、これまで置いていた第1菜園の場所のedgeからは新たにミョウガの苗が顔を出していたので、丁度来訪してくれていた友人にお裾分けしておいた。さて、今日はキュウリの種まき。我が家では、数年前から2種類の短寸キュウリを育て、...
野菜作り

長い間第1菜園にあった水タンクを新天地に移動。切っていたはずの蔦から新芽。

こちらは第1菜園で長い間活躍してきた水タンク。タンクの中にEM1活性液を入れていたので、野菜にいい菌がたくさん入っていたかもしれない。溜まっていた水は、第1菜園の野菜に撒いて、このタンクを新天地の段々畑に運んだ。今の時期は水枯れすることはな...
野菜作り

新天地の二の段と二の段北は、夏秋の野菜苗の畝で埋まった。今日はカボチャとズッキーニの苗植えと種まきを終了。

第1菜園の隅では黄色いモクレンが小雨の中散ることなく咲いている。葉が急速に大きくなってきて花が目立たなくなってきた。こちらは新天地二の段の昨年12月の写真。笹竹は切り倒したが、雑草が茂り、ビワの木も3本あった。損のビワの木のうち2本はユンボ...
野菜作り

トウモロコシの苗の植え付けとBeetrootの種の直蒔き。ゴーヤと四角豆の畝の準備。

新天地のエンドウ豆の畝では、大部分がカラス被害に逢ったが、第1菜園の畝では少しづつ収穫も始まっている。赤い鞘エンドウの花は、なかなかきれいだ。さて、新天地の一の段では昨日畝の準備をしたトウモロコシやBeetrootの畝に雨が降りだす前に苗の...