無農薬野菜

野菜作り

ユンボで掘り起こし『こまめ』で整地した一の段に里芋用の畝作り。

こちらは雨の中、最後の頑張りを見せてくれている椿の花。さて、西日本は菜種梅雨に入ったようで、北部九州も今日から数日雨予報になっている。雨の中でも、これから忙しくなりそうなので、出来ることを少しづつやっていこう。今日は先日ユンボで掘り起こし『...
野菜作り

今日は果樹園で、山菜(ダラの芽、ツワブキ)と甘夏の収穫。

今日は果樹園で甘夏の収穫と山菜採り。カラス被害に逢わずこの時期まで持ちこたえた甘夏。成っている実の半分ほど収穫し持ち帰った甘夏はとても甘くて美味しかった。以前の我が家の果樹園では、この時期ワラビがたくさん採れていたのだが、ここ数年収穫出来な...
野菜作り

霧島温泉一泊旅行

昨夜から1泊で霧島温泉に行った。天気が良かったためか、咲き始めている桜やコブシが道中至る所できれいだった。横川ICから霧島の街入るまでの民家に庭先にはこんな花が咲いた木が目立っていた。3~4m程の木にツツジの花の様に見える濃いピンク色の花が...
野菜作り

今年はウリ科の野菜の種は直蒔きせずに、まず不織布トンネルの下のポットで植え付けれる苗にしよう。

カボチャやズッキーニを育てようと思っているのは新天地の二の段北。2週間ほど前にユンボで雑草や笹竹を掘り起こし、その後軽く『こまめ』で耕していた。ユンボで起こす前はこんな感じ。ある程度耕したのだが、この時期はセイタカアワダチソウの新芽らしきも...
野菜作り

2日前ユンボで起こした一の段を、『こまめ』で整地。2月に直まきしたフェンネルとイタリアンパセリの芽が出なかったので、この時期に蒔き直し。

2日前ユンボで掘り起こした一の段は私のユンボ運転技術の未熟さもあり凸凹不正な状態。凸凹だけでなく塊になった土もゴロゴロしていたので、この一の段をミニ耕うん機『こまめ』で耕していった。土は細かくなりフカフカ状態になった。一の段にはこれから里芋...
野菜作り

コンニャクを育ててみよう。新天地でシャガの花が咲き始めた。

今年2月に果樹園にあったシャガの苗をいくつか新天地三の段南の上の斜面に移植した。そんなシャガは無事生着し、この時期花が咲き始めた。シャガは強い植物なので、可憐な花を毎年見せてくれるだろう。あちこちで、春の花を楽しめるようになったこの時期、第...
野菜作り

水はけの悪い一の段を次の野菜(里芋、ショウガ)の植え付けのために掘り起こし。スモモの花が咲き始めた。

昨年夏に新天地を手に入れた時に、一番開けているように見えたのが今一の段と呼んでいる場所。ここには雑草は茂っていたが、奥の方や斜面には笹竹はあっても大部分には笹竹はなかった。そこで、ミニ耕うん機『こまめ』の力も借りて、まずこの地を耕した。耕し...
野菜作り

友人から可愛い花苗を何本も頂いた。新天地にミョウガの根茎を追加植え付け。

新天地にたくさん咲いている花に、今日は花好きの友人から頂いた新しい花が仲間入り。花の名前は紙に書かれていたが。。頂いた花の中にはきれいなクリスマスローズも数本あった。今たくさん咲いている椿の花や、もうじき見れるはずの大きな桜の木の花だけでな...
野菜作り

1月の終わりに続いてユンボで二の段北の下の斜面にあったサフランモドキの球根苗を掘り起こし。移植したアーティチョークが元気でひと安心。

4日前に見事な満開状態だったハクモクレンは見事に散った。こちらは僅か4日前の写真。そしてこちらが今日の姿。『花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり 雲も光るなり』林芙美子の有名の詩の一節だ。花は散って寂しくなったが新し...
野菜作り

明日葉の種蒔き。果してうまく育てられるだろうか?新天地には9種類の椿があった。

新天地では椿が賑やかなので、今日も数枚写真で紹介。たくさんの椿の木があるのだが、花を見てみると最低9種類の椿があることが分かった。さて、『八丈島』に自生して長寿の島の人々の暮らしを支えてきた明日葉。その種を先日友人が手に入れて、プレゼントし...