無農薬野菜

野菜作り

座布団収納袋(横プラ)一部破損

こちらの写真は横コン。以前は室内管理していたが現在は野外管理だ。 雨の当たりにくい、風通しの良いところで座布団収納袋に包んで管理していた。 今日堆肥収穫のため移動しようと思ったところ。収納袋の下で20匹ばかり、袋の外に逃亡してきたと思われる...
野菜作り

みみず君の餌:緑化したジャガイモ、結果&再設定

6月21日設定した実験緑化したジャガイモ(ソラニン)の毒性を見てみようというもの。 10日目に外側からのチェックをした 外から見た限り何の問題もなさそうだった。 みみず君元気で全く問題ない感じ そしてこれが設定20日目の写真ジャガイモの姿は...
野菜作り

土壌改善材(アクアリフト)効果出てきた!

土壌改善材、アクアリフトの効果を実証するためのこの実験。 ツクネ芋の成長と芋の出来具合でチェックしようというもの。 下の写真は6月11日。 右奥からミミズ堆肥、真ん中が牛糞堆肥、左奥がアクアリフトを加えた土。左手前が何も加えていない土だ。 ...
野菜作り

ビワの葉茶

以前、私がスペシャルティーを飲んでいることをこのブログで報告し、その茶殻もみみず君の餌として使っていることを紹介したことがある。 今、スペシャルティーの主要なブレンド材料である柿の葉茶とビワの葉茶を作っている。 こちらは柿の葉 こちらはビワ...
野菜作り

みみず君の餌:青柿、シラサギ

まだ、柿が熟れてくる時期ではない。 今日お茶の原料に柿の葉を取りにいったらとても多くの柿が成っていた。 富有柿2本と渋柿1本がある。いっぱい成っていたのは富有柿の2本。 さほど大きくない柿の木の大きさから判断すると、成っている柿の半分以上は...
野菜作り

赤ちゃんミミズ回収法:表面かすり取り法

大きな容器の赤ちゃんミミズ回収に頭を悩めている。 先日から10日間程小皿分別法をやってみた。 これまでの印象はこの方法では埒があかないといった感じ。 しかし、容器の中の堆肥の方は下の写真の様に半分以下まで減っている。 ちりも積もればというこ...
野菜作り

赤ちゃんミミズの回収法(1)小皿分別法その2

小皿分別に日光による光振動法を加えて先日から数回分別を試みている。 まず、日光に2時間当てていた。 下の写真のように、小皿もどのタイプか良いか色々使ってみたが。。 確かに下の方に赤ちゃんは多く見られたがやはり団子を作るような状態はなかった。...
野菜作り

みみず君の餌:桃、結果。黴びた桃でも餌になるか?追加実験

6月24日に甘い果実で発酵しないだろうかと設定してみた実験。10日過ぎて外から見た写真がこれ。みみず君は元気にしているようだ。 10日ちょっとで桃汁で水分補給したココナッツ繊維はもちろんまだ堆肥化は全く認められないが、発酵した匂いもなく桃の...
野菜作り

蓋付きプラBox(ボックス2号)堆肥初収穫

ボックス1号は現在横移動実験中。 ボックス2号は新しく設定したミミズ小屋で、前回餌追加して今回が初めての堆肥収穫になる。 このボックスタイプのミミズ小屋が今後堆肥収穫の主流になり得るか、今のところ?だ。 まずふたを開けて横から見てみた お、...
野菜作り

みみず君の餌:観葉植物(セローム)結果

6月1日に20匹のみみず君と観葉植物(セローム)を入れたこの観察小屋。 1ヶ月経ったのでチェックだ。下の写真が観葉植物“セローム” これを下の写真のように観察小屋に設定した。 茎も葉も入っている。それなりのボリュームはある。 下が1ヶ月後、...