無農薬野菜

野菜作り

今日は久しぶりに少し雨が降ったので、第1菜園にこれまでの種まきで失敗したいくつかの野菜の種を直蒔き。

実りの秋、菜園前の稲穂もしっかり頭を垂れてきた。例年、この場所では10月の中旬に稲刈りされている。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」この格言を伝えたい人は政治家を含めいっぱいだ。さて、 秋の葉野菜、ルッコラだけは順調に育っているのだが、他は今の...
野菜作り

マルチを突き上げてきていると思ったデストロイヤー、マルチに切り込み入れても出てくるのは雑草ばかり。そんなデストロイヤーを掘り起こして植え直し。

ここは、新天地の四の段でデストロイヤーの種芋を植えていた場所。今日の作業が終わった後の風景。4列マルチを掛けていた畝があったが、3列マルチが無くなった。そろそろ、最初植えた種芋が出た芽でマルチを突き上げているだろうと思い今日はマルチに切れ込...
野菜作り

新天地、ベンチのすぐ上の狭いスペース(二の段南)は花壇用に準備。ここには大きく育ったローズマリーのプランター苗も移植。

マンションのバルコニーには、この時期きれいな花が咲いている。去年友人から頂いた「眉刷毛オモト」の鉢から自生してきた。花の名前は分からないので、この鉢を頂いた友人に今度会ったら聞いておこう。こちらは去年10月に頂いた眉刷毛オモト。さて、こちら...
野菜作り

強風で容易に倒れるようになった不織布プランターのミモザなど、この春ゲットしていた苗木を新天地に移動。ルッコラを収穫開始。

こちらは今日収穫を始めたルッコラの間引き菜。収穫したはなからとてもいい香りが立ち込める。柔らかくてサラダに最高だ。ここは新天地二の段の野菜畑。新天地に種まきした野菜の中で初収穫なので嬉しい。先日初収穫した一の段のニラも、いつでも次の収穫が出...
野菜作り

ゴイサギ。この時期収穫出来るショウガや短寸ゴボウのサイズが大きくなってきた。もうないと思っていた春ニンジンを収穫。

稲の穂が少しづつ、黄色に変わっている菜園前の水田の手前にはゴイサギの姿。ゴイサギは夜行性で、夜その鳴き声を聞くことはあるが昼間にその姿を見るのは稀。鳴き声はガーガーとカラスのようで可愛くない。さて、この時期収穫出来るショウガや短寸ゴボウのサ...
野菜作り

新天地の一と二の段の畑の間にヤブランを移植。

こちらは、第1菜園の片隅に咲いているヤブラン。以前ポット植えしたものを買って花を楽しんだ後、少し弱っている感じだったので、畑の隅に移植していた。今日見てみると、全く管理をしていなかったのだが、植え付けた時より数倍の広さに育っていた。シャガの...
野菜作り

台風14号の被害は第1、第2菜園では、ツクネ芋などにそれなり。

宮崎県などでは大変な雨風被害が出た今回の台風14号。北部九州では、吹き返しの風は長く続いたが、その被害は南部九州よりはるかに少なく済んだ。宮崎県の水に浸かった田畑の様子をニュースで見ると悲しくなった。我が家でも、仕事場側の第1菜園のバケツの...
野菜作り

新天地では台風被害は少なく、落ちていた栗を収穫。

朝方、恐れていた大型の台風は北部九州を通り過ぎた。今回の台風14号、とてもゆっくり進んでいるようで、通り過ぎたあとの吹き返しの風が長く続いている。この夏手に入れた新天地が、この雨風でどんな感じなのか気になったので、ある程度雨風は残っていたが...
野菜作り

台風14号は予想以上の大きさでやってきたので、被害が心配。当然、温泉旅行は早めに引き上げ。

今回の台風は数日前から巨大化し、今屋久島付近を通り過ぎたところ。早くも被害が次々出始めているようだ。今のままの予報経路では北部九州も直撃だ。週末からの3連休を霧島付近で過ごす予定だったが、連休中日の今日朝食を早めに済ませると宿を出発、昼頃に...
野菜作り

明日からは台風に向かって南九州に旅行予定。サツマイモの試し掘りは満足な結果だったので、これから必要時次々に収穫だ。

こちらは残暑を惜しむように咲いているサルスベリ。今年買ったばかりのまだ小さな苗木だが、花の期間は長い。こちらは暑さの中でも涼しさを感じさせてくれる真っ白なニラの花。さて、9月の中旬になったので、例年通り今日はサツマイモの試し掘りをした。ここ...